中学の勉強法を教えて下さい。
もうすぐ中学生です。
小学生と同じ勉強法じゃ駄目ですよね。
どのくらい勉強すればいいですか?
勉強方法を中学生の皆さん、教えて下さい! とぅこさん(大分・12さい)からの相談
とうこう日:2021年1月21日みんなの答え:4件
小学生と同じ勉強法じゃ駄目ですよね。
どのくらい勉強すればいいですか?
勉強方法を中学生の皆さん、教えて下さい! とぅこさん(大分・12さい)からの相談
とうこう日:2021年1月21日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
勉強法は人それぞれ タイトル通り、勉強法は人によって合ったり合わなかったりします。なので私の勉強法がとぅこさんに合わない可能性もあるのですが、一応伝えておきます!
私の場合・・・
予習:間違った内容が頭に入ってしまいそうで怖いので全くと言っていいほどしてません。笑
復習:習ったその日にするのではなく、テスト近くなってからやってます。あと、ノートをまとめるのが面倒くさいって時がほとんどなので、ワークの解き直しをしてます。笑
5教科の勉強法(あくまでも自己流)
数学:文章題を中心に解く
国語:漢字練習を重点的に。
社会:ワークでミスが多かった単元をミスが減るまで解く(ずっと同じ所をやっていても意味が無いので何日が経過してから解く)教科書を読んで、出来事や人物の名前を覚える
理科:ワークで重要単語やまとめのページを解き直す
英語:単語1つ1つのスペルや文法の復習
時間の目安は学年+1時間らしいです
とりあえず、ノートに細かくまとめなくても、自分で理解できれば大丈夫です!こんな勉強法ですが、100点とれましたしクラス1位になれてます!
是非参考にしてみてください!
とにかく頑張れ!! つばきさん(茨城・13さい)からの答え
とうこう日:2021年1月22日 -
中1です! とうも、
中一のクマネコです。
宿題は小学校より減ることが多いけど英単語、漢字、は毎日少しでもやっておくといいよ。予習、復習は塾は私は通信講座とかでやっます。テスト勉強は遅くても2週間前には絶対にやった方がいいよ(一日数時間)。あと提出物は忘れずに! クマネコさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2021年1月22日 -
意見、 私は、中1の笑顔がモットーです!
中学校になってから感じたことは、予習復習は欠かせないな〜ってことです。(特に苦手分野)
あと、復習はその日と、また次の土日などにもう一回してください。そうすれば、もし忘れかけていたところもまた繰り返しすることで記憶が残ります。
テスト勉強は、一カ月前、遅くても3週間前には始めて下さい。
2週間前だと、追いつきません。
やっぱり、小学校よりもテストの応用問題が多くなるし、100点取れたら天才の領域です(笑)
私でも、最高98点です。100点取りたいな〜とは思うけど何かでミスをしちゃうんだよね、、特にケアレスミスと書きおつけたほうがいいと思います!
まあこんな感じです!またわからないところがあったらいつでも聞いて下さいね! 笑顔がモットーさん(石川・13さい)からの答え
とうこう日:2021年1月22日 -
私は… どうも、現在中1の、餅ミッチーです!
え〜と、小学生の頃勉強してなかったな…。それなりに点取れてたから(笑)(自慢じゃないよ)
でも、中学生になったらそういうわけにはいきませんね。小学生の頃のように、ちょこちょことテストするのではなくて、中学は、課題テスト、中間テスト、期末テスト、実力テスト、学年末テストと、大きく区切られてるしね。
勉強は、量より質だよ。例え3時間勉強しようとしても、集中力は45分程しか続かないから。そして、勉強だけに集中して、他の事に気を取られてしまわないようにすること。
あと、復習はその日のうちにやるように、ってよく言うよね。でも、あれは、バリバリの嘘だから。人間は、忘れかけた頃にもう一度記憶するのが、一番効果的です。
その日のうちにやってしまうと、まだ記憶に残っているから、問題とか、軽々と解けることになる。そうしたら、脳が、この問題解ける!って勘違いして、後から、やらなくていいや、ってなります。だから、です。
頑張ってね! 餅ミッチーさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2021年1月22日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- ニックネームから答えまで、全ての項目を書いてください。※絵文字は使えません。
- ニックネームにフルネーム(名字・名前の両方)が書かれた回答は紹介(しょうかい)できません。
- 読んでいる人がいやな気持ちや、悲しい気持ちになるようなこと、お友だちを傷(きず)つけていると思えるものは書かないでください。
- 自分やお友だちの本当の名前、住所、電話番号、メールアドレスなどは書かないでください。
- 送ってくれた回答は全て、キッズ@nifty編集部(へんしゅうぶ)が確認(かくにん)してから、紹介します。キッズ@nifty編集部の判断で、一部を削除しての紹介や、紹介できない場合などがあります。(誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)ととられる内容、他のホームページへのリンクなど)
- 夜11時〜朝6時までの「相談の答え」の投稿は受け付けていません。
- 掲載された回答投稿の削除の依頼をいただく場合がありますが、キッズなんでも相談では、利用にあたり会員登録などを行っていません。投稿されたユーザーの個人を判断することが出来ないため、削除依頼には対応することは出来ません。
-
- 「短編小説」カテゴリへの回答には小説を読んで、感動したことや、感想を書いてください。小説や書いてくれた人への悪口、小説と関係ない内容が書かれている場合は公開しません。
- 投稿文章内の誤字(ごじ)の指摘は回答として公開しません。

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- バレンタインチョコ、どうやってわたしてる?01月20日
- 医療従事者(いりょうじゅうじしゃ)のみなさまに感謝します!12月17日
- みんなはスマホでどんな写真を撮ってる?11月06日
-
- iPhoneについて。02月26日
- スマホのアイコンの編集の仕方を教えて!02月26日
- LINEでの話題02月26日
-
- 縁の切り方を教えて欲しいです。02月26日
- 馴染めない02月26日
- 〈至急!〉友達にとって自分は不要?02月26日
-
- いい子ぶってる自分がキライ02月27日
- 中学の先生が……。02月26日
- 受験02月26日
-
- 社会ってどうやって覚えればいいの?02月27日
- 専門学校について02月27日
- 勉強に集中出来る音楽02月26日
-
- 病気の時…02月27日
- 花粉がッ02月27日
- 風邪が感染るかも、と思うと怖い02月26日
-
- どしたら良いの?02月27日
- 運動音痴の嘆き02月26日
- 吹奏楽部、顧問について。02月26日
-
- 動物園好きですか?02月26日
- 教えて!02月26日
- 緑黄色社会すきな人ー!!02月26日
-
- よつばと!好き来て!02月27日
- TXT好きな人!!!!!02月26日
- 二次元での初恋は誰?02月26日
-
- 私のせい?02月27日
- 告白するか否か…02月27日
- 誰か私の相談に乗ってください02月27日
-
- 眉毛がぁぁ02月26日
- ハトムギ化粧水とニベアソフトの活用方法!02月26日
- メガネしてても可愛くなりたい!02月26日
-
- ロフトベッドって、どんな感じ?02月27日
- クラシック好きな人(あんまいないかも、、、)集合ーーー!02月27日
- みんなが速いこと、遅いことって?02月26日
-
- おすすめの音楽プレイヤーは?02月27日
- 腕時計02月26日
- 無印良品のおすすめ商品!02月26日
-
- 桜の衣を変えるころ01月11日
- 雨の日の待ち時間01月11日
- 『星』と書いて『キミ』と読む【短編小説】01月11日
-
- どんな大人になりたいですか?04月28日
- 親に言いたくないこと04月26日
- お母さんに怒られるとき。。04月23日
-
- 騙されにくくなるには?02月26日
- ねこ好きよ 集まれ〜02月26日
- 蝶が本当に苦手…02月26日
-