トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
オススメの勉強法を教えて! 突然ですが、オススメの勉強法を教えてくれませんかね?私中一なんですけど、中一の人にとっては最後の大きいテストがあるんですよ。私頭悪いので、少しでも点を上げたいです!どの教科でもいいのでオススメの勉強法教えてくれませんかね? ボンさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2021年2月3日みんなの答え:12件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示
  • 続きです! こんばんは♪秋菜です(*´▽`*)
    続きです!

    まずタイプを見つけ出して、そのあとから勉強方法を考えるので、見つかったらまた相談してください!
    ぜっっったい見つかります!

    参考になればめっちゃうれしいです♪
    秋菜(元ゆーな☆)#mk花嫁志望♪さん(北海道・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月5日
  • 答えます! 5日間お疲れ様です♪秋菜です(*´▽`*)

    正直にいうと、学年30位、学年45と下がっていっていますが…ジュビさんと同じで嫌いではないので答えます!
    ちなみに、中2女子です!
    またまた正直なこというと、分かりません!
    秋菜の学校の理科の先生が言ってました。
    『才能とは、無理がなく自分にあったものを自分の手で探しだしたものだけが与えられる希望のこと』
    勉強の方法も同じだそうです!

    秋菜も見つけ出しました!
    秋菜はノートとかをデコるのが好きだけど、授業中にゆっくり書く時間がない。
    そして書いて覚えるタイプと寝て覚えるタイプなので、帰ってから授業の復習みたいな感じでノートをデコりつつ書いてます!

    ちなみに人間にはタイプがあります。
    ・書いて覚えるタイプ
    ・聞いて覚えるタイプ
    ・読んで覚えるタイプ
    ・寝て覚えるタイプ

    書いて覚えるのはとりあえず書く、聞いて覚えるのは友達と問題を出しあって覚える、読んで覚えるのはとにかく教科書を読む、寝て覚えるのは、授業で一生懸命聞いて書いて帰って睡眠をたくさん取る。
    寝て覚えるタイプの人もいます(ここに)
    次へ!
    秋菜(元ゆーな☆)#mk花嫁志望♪さん(北海道・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月5日
  • 答えます! 学年280人中、一学期末7位、二学期中間8位、二学期末11位と順調に下がってますが(笑)勉強は嫌いではないので答えます!

    〈国語〉

    漢字や文法は確実に抑えてください!!漢字や文法はやればやる分だけ出来るようになります♪読解問題はワークを何周も!!

    〈数学〉

    ワークを何周も何周もして分からないところをなくす!テスト当日の見直しは当たり前だけど必須です◎

    〈英語〉

    単語や文法は確実に覚える!んーと…英語はほぼノー勉なのでごめんなさいわかりません笑。

    〈理科〉

    ワークを何周も解く!計算問題もたくさんやる!記述問題は模範解答を覚えちゃえば勝ち!

    〈社会〉

    ワークを何周も解く!人物や名称は必ず抑える!理科と同じで記述問題は模範解答を覚える!

    小さなメモなどに大事なこと、覚えたいことをまとめてポケットに突っ込んで日頃から持ち歩いておくのもオススメです!

    一緒にがんばろうね♪
    ジュビさん(埼玉・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月5日
  • 受験中の方法でよければ・・・ 先生の言っていたことで重要そうなのは、メモをとっておく
    暗記系のものは、メモ帳に書き写したり印刷したりして、いつも必ずみる場所に貼っておく。
    ブドウ糖の多いラムネをこまめに食べる。
    休憩時間を必ず作る。
    こんな感じでやってました。
    くろまゆさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月5日
  • えっと! 私はいつも教科書の大事なところノートにまとめてます。
    どの教科でもオススメです!
    書く習慣などつけられて、いいことなどがたくさんありますよ!
    プリンさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月4日
  • 年下から申し訳ない! @テスト範囲の確認
    A教科書などを見てからすぐに練習
    B1時間後..次の日..と時間を空けて覚えているか試す
    C覚えていなかったらAから

    これで、小6の冬休みまでの漢字50問テストで92点でした。(一発合格でした)
    匿名さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月4日
  • 私は 私も前、100人中73位とかでかなり低かったんですがある勉強法をし始めたら9位くらいになりました!


    まず、勉強時間をみっちり詰めました。テスト前は家で一日3、4時間くらい(休みの日は6時間くらい)してます。

    国語ワークはマジで最後まで確認しときましょう。絶対中から出す意地悪な先生がいます。

    数学に関しては、慣れです。はい

    他にも社会、理科の2つは、
    朝の空いた時間とかにノートとかを読み返しましょう。手軽です。私は朝読書の時、A5サイズの単語帳にブックカバーかけて読んでます(笑)
    見つかったらしばかれるので。
    ナナさん(茨城・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月4日
  • 私は、、 笑顔がモットー、中1です!
    (テスト3週間前というのに、まだワークしかしてない)
    そろそろ勉強しなきゃね、期末テストはやっぱりいい成績とりたいよね!
    早速答えます。私の平均点は、80点後半から90点前半ぐらいです!
    学校では、20番以内にいつも入ってます!

    英語は、逆から読んでいくとだいたい日本語と同じ意味になるそうです!
    (先生が教えてくれた)
    私、英語しかこうやってアドバイスできない、、その他の教科は私もどうやったらいいかわからないんだ、、

    何か、役に立てなくてごめんね。
    笑顔がモットーさん(石川・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月4日
  • ポイントを抑える 私は、小学生なので中学のテストについてはわかりませんが、私はテスト対策として、ポイントや、先生がここ大事と教えてくれたことを覚えたりします
    年下のくせに偉そうなこと言ってすみません
    琴音さん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月4日
  • なるほど… こんにちは〜ねこあです!私は中2で今年中3になります〜中学生になったらある範囲が広いテスト、勉強するの大変ですよね〜めっちゃ分かります!
    私はこうしてます!
    ・範囲をとにかく何度も復習(ノートなどに)
    ・YouTubeで『とある男が授業をしてみた』さんの動画を見る!
    ↑とっても分かりやすく勉強の解説などしてくださるのでおすすめ!
    ・ある程度覚えたら暗記シートなどで単語など隠しながら、言えるかどうか確かめる

    って言う感じです!
    質問者さんのお役に少しでもたてたら嬉しいです!

    じゃあおつねこ!
    ねこあさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月4日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation