トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
オススメの勉強ほうは? こんにちは!

私は、とっ−ても勉強がキライです
ときどき自分で勉強していますが、それがあっているか…
もうすぐで中学校へ入学します。


オススメの勉強ほうは、何ですか?
さくらんぼさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2021年2月20日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
  • 意外と面白い! このサイトに限らず結構勉強法について書かれているサイトって結構多いからそれも参考にしてみて。いろんなサイトを見て、いろんな勉強法を知る、それを試していくのは楽しいよ!特に勉強法を知っていくところはちょっと賢くなった気分になれて楽しい。でも重要なのは試していくところ。試さなかったら何のために調べたのか意味わかんないからね。いつか自分にぴったりのやり方が見つかるよ。ちなみに私のオススメは付箋を工夫して使うこと。書くと長くなるから調べてみてくれ。申し訳ねぇ。
    あと、勉強=…嫌だ!
    っていうイメージを取り払うこと。難しいかもだけどやってみると勉強って意外と楽しいよ
    蛙さん(京都・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月24日
  • 私は 私は、いろいろまとめることが好きなので、
    暗記系はとくに、ノートにまとめてました!

    さくらんぼさんも、自分の好きなことをいかして
    勉強してみてはいかがでしょうか?
    (歌が好き:替え歌をつくる
    絵が好き:色に分けてみる など)
    ジャンボさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月23日
  • 現役受験生です 今年受験生の身として、一番効率の良い勉強法を教えます。
    @問題演習用ノートとまとめ用ノートに分ける
    問題演習というのは、問題を解きまくることだと思ってもらえれば大丈夫です。ワークやドリルの問題をひたすらやります。まとめ用は、自分の苦手な単元や理解し切れていないところを分かりやすくまとめます。(ルーズリーフがおすすめです)
    A1時間集中や、2時間集中など、目標を決める
    目標を決めて勉強に取り組んだ方がやる気は格段に上がります。そしてそれをやり切った後の達成感を感じるのです。すごく気持ちが良いですよ。

    教科ごとに勉強法は変わってくると思いますが、問題を解きまくるに超したことはありません。中学校生活頑張ってください!
    むぎ丸さん(長野・15さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月23日
  • 勉強法じゃないかもしれないけど...。 私は勉強ができる方なので、よくわかりませんが...。(自慢だと思わないでください)
    タッチとかどうですか?進研ゼミの...。
    意外と理解できるようになると思います。
    勉強時間も増やさなくていいらしいです。
    どうですか?
    ねこさん(宮城・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月22日
  • 参考になるかわからないが… 私は現在中学2年生です。いろいろな勉強方法をやってきたので紹介します。
    1 とにかく繰り返す。とにかく要らない紙やノートに問題を解きまくります←数学や英語の単語,漢字を覚えるのにおすすめ
    2 教科書を音読する。社会や理科は教科書を音読して学校からもらったワークを繰り返してます。英語も本文というものがまるっきりテストに出る場合があるので本文も音読します。
    3 赤シート。100均などに売っている赤シートを使います。付属のペンを重要単語のところに引いて赤シートを被せると消えます。
    4 ルーズリーフにまとめる。ルーズリーフというノート?見たいのがあります。それに教科書,授業用ノート,参考書を見てかいてある内容を全てまとめます。
    私は1をやったら、英語が52点から89点、数学が61点から91点になりました。残り少ない小学校生活はたくさん遊んでおいた方がいいですよ。中学生になると遊ぶ時間がほとんどなくなります。後復習も大切です。
    らiさん(茨城・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月21日
  • 私もよくしているのだけど こんにちは
    私は勉強が好きです(自慢じゃないです)
    オススメの勉強方法は簡単な問題から解いていくことです。
    簡単な回答ですが参考になるといいです。
    ゆりりんさん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月21日
  • おすすめ! 何かご褒美的な物事を決めて、勉強をしたらご褒美の物事ができるというルールは? ねこみかんさん(その他(海外)・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月21日
  • オケオケOK 中学校は、算数が数学に、外国語が英語になるから、それで教えるね!

    国語
    漢字定期的に覚えてった方が良き。
    中学校では漢字ドリルとかないから、「自分達で漢字覚えてねー」って感じやねん。
    文法は…覚えるしかねぇな(笑)ひたすら覚えて、沢山問題解く!
    本を沢山読む。読んだあと、自分で感想文書いたり、色々な登場人物から物事を見てみたり、作者は何を伝えたかったのかを考えてみたりして、それを文章にまとめて、国語の先生に見せる!読解力が上がるよ!

    数学(算数)
    ひたすら問題解くべし。問題多く解いた者勝ちだから。分からない問題があったら、答えと解き方を読んで、納得できたら、数時間後にもう一回その問題解く。納得できなかったら、先生や親に聞こう。聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥だよ。

    社会
    歴史は、まず時代をおぼえて、時代事の出来事を覚えていく。なぜ?と考えていって調べて知識を蓄えていこう。歴史は流れがあるから、応仁の乱は1467年から何々、とかだったら、年号も一緒に覚えると年表問題に強くなれるよ。歴史は、物語だから、これがこうなったからこうすることになったとか覚えやすいよ。

    鈴禰さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月21日
  • こんにちは! タイマー使って時間決める! あいさん(栃木・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月21日
  • テスト頑張り方法 青い字で、まとめると、覚えやすいよ。
    右目を、つぶって、暗記するといいよ。
    テスト頑張って!中学は、小学生の時より、難しくなるって、聞いたの!
    玉屋さん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月21日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation