トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ミスの減らし方について こんにちは。めいです。

今日、先日に受けた模試が返ってきたんですけどその時担任に
「めい(私)は勉強は出来てるけど、ミスが多いから点数落としてるんよな〜、学年末テスト(1週間後にあります)ミスしないように気をつけてやれば学年で10位近くは絶対取れる」
といわれました
以前もミスが多くて直そうとしたんですけど
やっぱり、気をつけていてもミスが減りません。
みなさんはどうやってミスを減らしましたか?
ご回答よろしくお願いします!
めいさん(大阪・13さい)からの相談
とうこう日:2021年2月22日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 統計取ってみたら? かなりベテランのミスラーです。
    自分が何で間違えるのか統計を取ってみると面白いですよ。私は面倒になってやめてしまったのですがコツコツやっていったら自分の癖がわかると思います。また、「記録に残っちゃう」って日頃から緊張感とかも保てるからいいと思います。実体験かけなくてごめんなさい(^^;。ダメなところが明確になるので自信なくなっちゃうかもだからやるなら自分に合うように、ね。
    蛙さん(京都・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月24日
  • 同じです 私もミスが多くて、出来る問題だったのに凡ミスで点数が下がってしまうことが多々あります。
    私は漢字のミスが一番多いですね笑
    とりあえず、自分が1度してしまったミスは絶対に次はしないようにしましょう。
    あとは見直しですね。テストが早めに終わって余裕がある時はとにかく見直しです。私はそれで間違いに気付けて点を取る事ができました。
    凡ミスを無くすということは難しいですが、問題をよく読んだり、見直しをしたりすることでミスする確率を下げることができます。
    ミスをしてしまうのはしょうがない事です。それをいかに減らせるかは、これからのあなたの努力にかかっています。応援しています。
    むぎ丸さん(長野・15さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月23日
  • えっと、 見直しをすることが大切だと思います!

    あたかもできてるかのように言ってる
    私も凡ミスが多いけどね…笑

    自分の書いた解答を疑って
    やると良いって聞いたよ!

    お互い頑張ろうね!
    なおちゃんさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月23日
  • 完璧にとは言わないけど ミスがあるって事は勉強が不十分又は中途半端って事です。でも、人間ミスは沢山あります。しっかり準備をして学年末に望んでください。(私は学年末が終わって全然出来なかったので泣きそうです笑めいさんには後悔しないように頑張って欲しいです!!)応援してます(^^)! シャアさん(愛知・17さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月23日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation