実力テストの勉強法を教えてください!
実力テストの勉強法が知りたいです!
私は本当に勉強が出来なくて、前回の実力テストでは合計312点でした。1年生の頃は、400点を超えていたのでショックです。
この点数のせいで、学校でもっと、私はおバカキャラだっていうのが定着してしまいました。
私は、3年生からは誰にも馬鹿にされない、成績優秀な生徒になりたいんです。
なので、私は4月の実力テストに向けて今から勉強しようと思うんですが、はっきりテスト勉強法が分かりません。
実力テストで高得点をとったことがある方で、どなたか私に実力テスト勉強法を教えてください!
※辛口はやめてほしいです、ネガティブ思考がもっと酷くなるので! おバカ女子さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2021年2月24日みんなの答え:6件
私は本当に勉強が出来なくて、前回の実力テストでは合計312点でした。1年生の頃は、400点を超えていたのでショックです。
この点数のせいで、学校でもっと、私はおバカキャラだっていうのが定着してしまいました。
私は、3年生からは誰にも馬鹿にされない、成績優秀な生徒になりたいんです。
なので、私は4月の実力テストに向けて今から勉強しようと思うんですが、はっきりテスト勉強法が分かりません。
実力テストで高得点をとったことがある方で、どなたか私に実力テスト勉強法を教えてください!
※辛口はやめてほしいです、ネガティブ思考がもっと酷くなるので! おバカ女子さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2021年2月24日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
この方法は? 私は…
@宿題やテスト範囲が書かれている紙を、コピーしていろいろな場所に貼っていま
す。(思い出せてすぐにやろうと思えます。)
A学校の宿題をすぐに終わらせて、繰り返し問題を解いています。(塾にいってい
る場合は、分からないところは先生に聞き、塾の宿題をテストの日までに終わら
せる。)
あとは、自分で好きなルールを追加するだけです。
(〇ページまではぜったいに終わらせる。
午後の〇時にはぜったい宿題を終わらせる。 など)
自分で決めたルールはぜったい守ってくださいね! カっちゃんさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2021年3月3日 -
いい方法知ってます! どうも、このサイトに助けられた玉屋です!いい方法知ってますよ!
・青い字は、覚えやすい!
・右目を、つぶり、覚えたい、字を、見ると、覚えれる。
年下が、偉そうに、すいません、 玉屋さん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2021年2月24日 -
私の勉強法 最近、受験が終わりました。
もし、成績が低くなったとしても一喜一憂せずひたすら勉強してください。
勉強したくないなぁーと思う時があったら自分の気持ちがリフレッシュできるように体を動かしたりしてください。
実力テストは、緊張するけれど自分なりの、気持ちをほぐす方法を決めてテスト当日実践してください。
テストでいい結果が出ることを願います。
(私が、成績があまり良くなかった時の対処法、、、入試本番じゃなくて良かったと思い、次良くなるための努力をする) ゆうみんさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2021年2月24日 -
年下ですいません 年下ですいません(汗)
☆いい勉強の仕方☆
・机に気が散るもの(ゲーム、スマホ、漫画など)を置かない
・テレビなど動かせないやつで気が散るものから離れたところで勉強する
・タイマーで時間を測って勉強する(やる気アップ!)
・自分の苦手なところを理解し、そこに漬け込む(要は、苦手なところだけに集中してということです)
・分からない所があったらそのままにせず、誰かに聞く
☆授業中や予習・復習のコツ☆
・予習は、一回ザッと教科書を読み、『一回読んだだけじゃ分からなかったな』という所があったら線を引き、予習をした授業をやる日に、そこを大事に聞くようにする
・授業中で大事だと思った所はオレンジや赤色のペンで、フキダシや先生のちょっとした豆知識などは緑色のペンで、最高でも4色に絞ろう
・字は、できる限り丁寧に書くようにするけど、丁寧に書きすぎて、授業に遅れないよーにする
・余白を開けてノートをとる(あとから大事だと思ったところに付け足せるため)
私のオススメは、チャレンジタッチでーす。(^∀^;) ポリアさん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2021年2月24日 -
勉強する ぼくは、せいせきがいいんです。ドリルや、タブレット、じゅくに行ったり、やったり、教えてもらったり・・・ 理功さん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2021年2月24日 -
簡単 この春で中学を卒業する者です。
そもそも実力と定期テストの違い
定期テスト(中間、期末等) 学年平均60前後を目指して作る
実力テスト 学年平均50前後を目指して作る
定期テスト 範囲が決まってる→勉強しやすい
実力テスト 範囲が決まってない→勉強しにくい
国語 教科書の最後の方についてる漢字一覧を覚える。
文法や活用を覚える、今までのテストを解く。
数学 公式を覚える。計算の順を覚える。
理科社会 教科書の太字を覚える。公式も覚える。器具の名前、使い方を覚える (こまごめピペット)
英語 単語、連語を覚える(とくに動詞、曜日、月、数字、look~とか)
1年の頃に400点あるのは範囲がせまいし内容が比較的簡単やから
別に400切ってもバカちゃうし。バカは150切ってから
300あったらそれなりの高校いけるけどな。
俺の実力はいつも270ぐらいやった。それでも高校選べたで(偏差値40~45程の高校) 400切ってバカってあなたの学校はそんなに天才だらけなんか?
しんかなファンさん(大阪・15さい)からの答え
とうこう日:2021年2月24日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- ニックネームから答えまで、全ての項目を書いてください。※絵文字は使えません。
- ニックネームにフルネーム(名字・名前の両方)が書かれた回答は紹介(しょうかい)できません。
- 読んでいる人がいやな気持ちや、悲しい気持ちになるようなこと、お友だちを傷(きず)つけていると思えるものは書かないでください。
- 自分やお友だちの本当の名前、住所、電話番号、メールアドレスなどは書かないでください。
- 送ってくれた回答は全て、キッズ@nifty編集部(へんしゅうぶ)が確認(かくにん)してから、紹介します。キッズ@nifty編集部の判断で、一部を削除しての紹介や、紹介できない場合などがあります。(誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)ととられる内容、他のホームページへのリンクなど)
- 夜11時〜朝6時までの「相談の答え」の投稿は受け付けていません。
- 掲載された回答投稿の削除の依頼をいただく場合がありますが、キッズなんでも相談では、利用にあたり会員登録などを行っていません。投稿されたユーザーの個人を判断することが出来ないため、削除依頼には対応することは出来ません。
-
- 「短編小説」カテゴリへの回答には小説を読んで、感動したことや、感想を書いてください。小説や書いてくれた人への悪口、小説と関係ない内容が書かれている場合は公開しません。
- 投稿文章内の誤字(ごじ)の指摘は回答として公開しません。

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの震災に対する思いを投稿してください!03月11日
- 新しいカテゴリのアイデアを募集します!03月04日
- バレンタインチョコ、どうやってわたしてる?01月20日
-
- LINEグループの返信が来ない04月19日
- チェーンメールのりんちゃん04月18日
- 偽ウイルスサイトによく引っかかる04月18日
-
- シャトルランで良い記録を残す方法04月19日
- 新しいクラスに馴染めない・・・(T_T)04月19日
- 学校に行きたくない。担任の先生が苦手。04月18日
-
- みなさんは、…?04月18日
- 学校の先生になるには・・・?04月18日
- おしえて!04月18日
-
- 自分の体がコンプレックス…04月18日
- 恐怖症を治す方法ありますか?04月18日
- 自律神経のみだれって?04月18日
-
- 後悔しない部活04月19日
- バレー部マネージャーの仕事って?04月18日
- 部活でレギュラーじゃない中3集まれ!04月18日
-
- ずっと探している本があります!!04月18日
- ジャニオタさん集まれ〜04月18日
- OWV好きな人いますか?04月18日
-
- 進撃の巨人が大好きな人は集まって下さーい!!04月18日
- 呪術廻戦ファン集まれ!!04月18日
- 鬼滅のどのカップルが好き?04月18日
-
- どうやって、デートに誘えばいい?04月18日
- 好きな人ができない…04月18日
- どうすれば…04月18日
-
- おしゃれ好きな人集まれ!04月18日
- ロリータを着た友達と並んで歩ける?04月18日
- 脱毛クリーム04月17日
-
- 完璧主義な私はいったいどうすれば…04月18日
- どんな筆箱使ってますか?04月18日
- 単純に気になる事。04月18日
-
- 買って損がないコスメ!04月19日
- post itについて!04月18日
- おすすめボールペンについて!04月17日
-
- 桜の衣を変えるころ01月11日
- 雨の日の待ち時間01月11日
- 『星』と書いて『キミ』と読む【短編小説】01月11日
-
- どんな大人になりたいですか?04月28日
- 親に言いたくないこと04月26日
- お母さんに怒られるとき。。04月23日
-