トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
いい消しゴム教えてください こんにちはまっちゃんです

いつもすごく勉強で消しゴムとか使う系人間なんですが、全然使ってる消しゴムが消えません。。
私は言葉に弱くてポスターに「すごく消える!」と書いてあったら買ってしまいます。
だから本当に消える消しゴムが欲しいです。
できればボロボロにならないやつがいいです。
よろしくお願いします
まっちゃんさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2021年3月9日みんなの答え:16件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 11 ~ 16件を表示
  • めっちゃありますよ! 私、消しゴム評論家になれる位たくさんの消しゴム使用経験ありまーすww(私もマジで消しゴム使いますww)
    おすすめをいくつか紹介します!↓
    【Radan 】株式会社シード(少ない力で綺麗に消えます!学校で愛用
    してます!たっぷり消したい時におす
    すめ!)
    【まとまるくん】ヒノデワシ株式会社(ちょっと力がいるけど、おれ
    にくいし、名前の通り消しか
    すがすっごくまとまります!
    家で愛用してます!)
    【サクラクレパス アーチ】会社?(柔らかくて消しやすいです!)
    【MONO】会社?(黒い消しゴムの方が、個人的には使いやすいです
    !最近はあまり使ってませんww)


    っていう感じですww
    総合的には【Radan 】株式会社シード がおすすめ!
    私みたいに、色々な消しゴムを使ってみたら、自分にぴったりのが見つかるかもしれませんよww
    クイントンさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月10日
  • やっぱり、、 こんにちは(*´ω`*)ノ))コーヒー珈琲です!

    やっぱり、、
    MONO消しゴムがいいと思いますよ。
    昔、でっかいやつかって学校で消しピンした笑笑
    コーヒー珈琲さん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月10日
  • 自分が、使用しているのは! こんにちは!

    自分が使用している消しゴムは、

    サクラクレパスのArch(アーチ)です。

    それなりに消えます。

    先日、消しゴム調べていたら、

    サクラクレパス フォームイレーザーダブル マークシート用
    価格 100円くらい

    これがよく消えるらしいので、新学期用に購入しようか検討しています。

    参考までに!
    REONさん(佐賀・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月10日
  • 個人的にオススメなのは… ダイソー?という100円ショップに売っている「MONO ハードタイプ」もしくは「MONO ソフトタイプ」ですね。
    変えやすさはもちろんですが、力の入りやすさですね。でも…消しカスがボロボロになりやすいので…期待は薄いです…
    「ソフトタイプ」の方がまとまるかも?
    金平糖さん(長野・17さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月10日
  • 個人的にオススメなのは… ダイソー?という100円ショップに売っている「MONO ハードタイプ」もしくは「MONO ソフトタイプ」ですね。
    変えやすさはもちろんですが、力の入りやすさですね。でも…消しカスがボロボロになりやすいので…期待は薄いです…
    「ソフトタイプ」の方がまとまるかも?
    金平糖さん(長野・17さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月10日
  • 安定のMONO! こんちゃ!れいのです!
    私、実は筆箱に6個消しゴム入れてるんですwwなぜかと言うとすぐに無くしてしまって、すぐに出せるようにです!その中の4つがMONOです!よく消えて本体がしっかりしてるので、ものすごい力で消さない限り、ボロボロになりません、しかも!色々な形があってその場に合った形を使ってるのですごくいいです!薄長いのもあれば高さが少しあるものも!非売品のミニ消しゴムもあります!
    だから、MONOをお勧めします

    実は私、文房具マニアなのです!ww自分の部屋に数えきれないほどの文房具があります!(本題とは関係ないもので、すみません)

    そんじゃ!ばい!
    れいのさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月10日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 11 ~ 16件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬩包スッ�ス�カ�ス�ス�ス�サ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ィ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩搾スオ�ス�コ髯溷供�ィ�ッ隴鯉スコ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�」鬩搾スオ�ス�コ髮具ソス竏橸ソス�ス髯具スセ陷肴圜�ソ�ス�ス�ィ鬯ゥ遨ゑスシ螟イ�ス�ス�ス�コ鬩搾スオ�ス�イ�ス�ス�ス�ス

鬮ォ�ー陞「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ソ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�・鬩幢ス「�ス�ァ髯晢スカ隴擾スカ�ス�ス鬮ォ�ー陞「�ス�ス�ゥ�ス�ク�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス
鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�エ 鬮ォ�エ陝キ�「�ス�ソ�ス�ス 鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation