トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
東日本大震災から10年…皆の思いを聞かせてほしい あれから10年。大切な存在や、大切に温めていた未来や希望を失い、悲しみに暮れた方、未だに苦しんでいる方が多くいらっしゃると思います。

このサイトを利用している皆さんの中には、震災当日まだ生まれていなかった子もいるかもしれません。だけど、私は被災者の方々の思いを知って、今 自分にできることや、大きな災害があったときにどうすればいいかを知って、考えてほしいのです。

私の友達の一人は、小学校に上がる前に、福島県から埼玉へ引っ越してきました。元々住んでいた家は津波に流されてしまったからです。
震災により家を失い、他県へ引っ越した子供の中には、福島の原子発電所の事故により発生した「放射線」を浴びたということで、バイ菌扱いされたり、いじめられたり差別されたり…何も知らない子供から しいたげられた子もいます。
幸い私の友達がそういった扱いをされることはありませんでしたが、こういった差別は絶対にあってはいけないことです。

地震による被害はまだ終わってはいません。心の傷は一生消えないのです。

今一度、震災について考え直してほしいのです。

そして、これからの社会に生きる皆さんの意見が聞きたいです。
まりえちゃぁんさん(埼玉・15さい)からの相談
とうこう日:2021年3月9日みんなの答え:18件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
18件中 11 〜 18件を表示
  • 無題 当時のことは覚えています。数少ないそのころの思い出です。私は東北にその頃住んでいました。
    覚えているのは半壊した家,そして知り合い(津波に飲まれてしまった)が行方不明という言葉。
    その時私は保育園にいました。とても怖かった,一人になってしまうと思ってしまった。私は差別を幸い受けることもありませんでしたが,間違いなくトラウマです。震災の数日後に福島を訪れました。祖父母が住んでいるので。幸い祖父母は助かりましたが,津波にのまれた風景はどうしても耐えがたいものです。亡くなった方の遺体もそばに転がっていて,今まで生活していただろう物が汚れて破損して落ちていて…
    このことを忘れたい,と思ってしまうと同時にこれを忘れちゃいけないと思います。
    mさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月10日
  • わからない こんにちは私はその年の3月8日に生まれました。なのでその時のことは、わかりませんけれども、その時のことを聞くと胸が痛くなりました。 春雨さん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月10日
  • 経験あります 私は震災の時、神奈川県に住んでいました。結構ゆれがあり、私は怖くて泣いていたみたいです。母から聞きました。父は地震の前日、宮城県に仕事に行っていたみたいです。震災の日に、神奈川県に戻って来たのですが。こんなことを言ってはいけませんが、危なかったと。あと少しで、生きているかわからなかったと。亡くなった方、行方不明の方などがたくさんいます。そして、家族をなくしたり、生きていても、深く傷を負っている人もいます。今は神奈川県に住んでいません。友達に震災のことを話すと、ふーんみたいに軽く流されて、イライラしてしまいます。小さい頃に体験した、あの大きな地震。その地震について、もっと考えてほしいです。私は、私にできることは、次の世代につなげることです。友達にも、しっかり考えてもらえるように頑張ります。震災は防ぐことはできません。でも、対策はできるんです。だから、私達にできることを考えて、これから、このような大きな地震があった時、できるだけ被害を少なくできるように、頑張りましょう。 ふくふくちゃん☆さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月10日
  • 当時私は1歳11ヶ月 東日本大震災のこと私は、当時約2歳だったのでよく覚えていません
    けれど、親や先生から聞く、悲しく辛い思い出は知っています。
    津波で流された人たち、逃げ遅れて倒れてきた建物の下敷きになった人たち、被害にあった人の家族、無事でも家が被害を受けた人たち。
    みんな辛い思いをしたはずです。私の家族は誰も被害はありませんでしたが、一緒に家にいた祖母が足を骨折しました。
    いろいろな人から聞いた辛い思い出。嬉しいことなんてない。
    怪我はしなくも心が傷んだ人は大勢いるはず。
    こんなことが30年に一度の地震がもう一度あるなんて、自分が生きているうちにあるなんて、考えられないです。
    でもこれは自然によって起きるもの。
    悲しいし苦しいし辛いし。でもこれを耐えましょう。そしてもし、地震が発生した時はまず、自分のことを第一に!考えていきましょう。そしてすぐに動いた方が良いとおもいます。
    私は、覚えてないけど、ビデオなんかをみて辛さをしっています。
    3月11日は被害にあった人たち、その家族のためにお祈りいたしましょう。

    長い文章ですみません。これで私の気持ちはつたわりましたか?


    ゆのさん(青森・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月10日
  • 無題 東日本大震災から10年…もう10年か…
    私はかなり被害が大きい所に住んでいます。
    でも、テレビで取り上げられる事は滅多にありません。
    他の地域より被害が少ないから…何人か津波で亡くなってたり未だ行方不明なのに…

    私の家族は、父以外全員家にいました。
    父は仕事でしたが、幸い怪我もなく帰ってきました。
    今年、父から凄いカミングアウトがありました。
    「帰ってきてる途中、津波に流されそうになった」
    家族全員、津波を見ていないつもりでした。
    父に対して申し訳なくなった。
    何も知らず、津波の話もいっぱいしてきた。
    本当に申し訳なかったです。

    放射線による差別も、絶対にあってはいけません。
    引っ越したくて引っ越した訳でもないだろうに…

    この質問をしてくださりありがとうございます。
    皆で支えあって、頑張りましょう!

    文がおかしかったらすみません。
    テト☆*さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月10日
  • 続き 私を褒めたり他人を貶している訳ではありませんが、今の私達の世代だと、そういう記事をそもそも読まなかったり、興味がない人がほとんどです。私は比較的震災のことについて触れ、学び、考えている方だと思うので、なおさらクラスメートが地震が起こったときに笑っていたりするのが怖いです。
    今年の5月、私達の学校では野外活動として、加美町、南三陸町、松島市、気仙沼市に行きます。そして、震災のことについて学んできます。防災庁舎を見たり、さんさん商店街に行ったり、東日本大震災遺構・伝承館に行ったり、気仙沼プラザホテルに泊まったり。そして、そこで震災のことについて考えを深め、命の尊さ、大きさについて学ぶ予定です。この体験を通して、震災の思い出が薄れていっているクラスメートや学年のみんなに、震災のことを忘れないでもらいたいです。私達が、震災を経験したのをはっきりと覚えていられる最後の代だと思うから。これらの出来事を伝えていくのが使命だから。
    翡翠@米民さん(宮城・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月10日
  • 伝えていかなきゃな… 当時、私は3歳だったので記憶は曖昧ですが、震災のことに関してははっきりと覚えています。母から話を聞くと、たくさんの人に支えられて、ここまで成長できたんだなと思います。
    お友達さん、可哀想ですね…話では聞いていましたが、本当にあるんですね。そういう意味不明な差別。私の通っていた小学校では、小6の修学旅行先がもともと会津だったのが、毎年誰かしらの保護者が反対するせいで今も会津には行けません。私の代ももちろん会津ではありませんでした。他の地域の学校では行っているところがほとんどなのに…。10年が経つ今でも、そういった差別や偏見を持った人がいるということに呆れてしまいます。会津はそもそも、比較的放射線の被害が少なかった地域なのに…
    先日、私の家がとっている「河北新報」という東北の新聞で、南三陸町の防災庁舎に当時勤めていてそこで被災し、なんとか助かった人たちの経験談やその時の様子などがはっきりと書かれている連載がありました。読むと、あまりにも生々しすぎて、一旦読むのをやめようかと思いました。でも、私達がこういった記事を読んで、伝えていかないとだめだと思い、最後まで読みました。
    続きます
    翡翠@米民さん(宮城・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月10日
  • 文章を読んで思ったこと  私の経験 東日本大震災から、10年。私は、二才でした。地震のことは何も覚えていません。小さい頃は、地震のことなんてなんにも思ってませんでした。幼稚園に入って、避難訓練がありましたが、先生の通りに動くだけってその頃は思ってました。小学校二年生くらいになると熊本地震がありました。ニュースをみたら、家が崩れていたのでようやく地震の恐ろしさが少しわかりました。それをきっかけに、避難道具を準備しました。
    最近も地震がありましたよね。
    その時私は、入院していて九階でした。その場所は、震度2くらいだったけど、九階なので震度4くらいに揺れました。初めて、ちゃんと地震を体験しました。その日の次の日にある手術より恐怖でした。

    この文章を読んで、いじめた人頭大丈夫??と思いました。あんな恐怖を軽いものにあつかうなんて。


    この文章がとても心に響きました。
    まりえちゃあんさんありがとうございました。
    これから、いつ災害が起きるかわかりません。もし、あったときはみんなで助けあいましょう!
    流星さん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月10日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
18件中 11 〜 18件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月13日まで

  • 調査アンケート:友だち・グループ

    アンケート実施期間:〜5月27日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生クイズ:第6回
ニフティキッズのみんなの声で番組を一緒に作ろう!"
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation