トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中学入学まで勉強はなにしたらいい? 今年中学校に入るのですが、入学までにどんな勉強したらいいですか?

勉強法やおすすめの文房具もあれば教えてください!
温玉うどんさん(千葉・12さい)からの相談
とうこう日:2021年3月22日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • 無題 中学受験経験者です。

    僕は入学までに、数学、英語だけ勉強しました。特に数学。

    数学は最低でも、文字式までは、予習しておいた方が、いいよ。

    英語は参考書みるだけでいい。
    英語は最終的に、暗記分野になります。今のうちに基礎を固めておいて。
    ひかりさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月3日
  • 数学と理科の先取り。今年は少々工夫が必要 まだ見ていますか?

    例年なら「数学と理科は中3くらいまでの参考書をまとめ買いして、どんどん先取りしましょう」とアドバイスするのですが、今年は少し事情が違います。

    今年はとりあえず、入学式が終わって1年の教科書を受け取った時点で数学と理科の教科書のページを最後までパラパラとめくって、「大体どんなことをこれから習うのか」を把握してください。今すぐ全部を理解できる必要はないですし、きっちりノートを作る必要もないので、読んで理解できる話題を優先的に頭に入れてください。分からない場所は授業の時までに解決できればそれでOKです。

    ☆☆☆

    今年は少し事情が違う、の正体について。今年(2021年4月)から中学の学習指導要領が新しくなって、どの教科も全体的に教科書の分量が増えます。(小学校は2020年4月から新指導要領、高校は2022年4月の新入生から。)ところが先週あたりの時点ではまだ、中学の新指導要領に対応した参考書はそれほど種類が出ていないようです。

    あと2-3ヶ月待てば新指導要領での中2・中3用の参考書も出揃うはずなので、今年は夏休みを使ってそのあたりの先取りをするのがよさそうです。
    浩太郎さん(東京・18さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月1日
  • 分からないところがあるなら算数 タイトル通りです。小学校の算数は、中学で数学になりますが内容がつながっています。なので、小学校の算数で分からないところがあると中学でつまずく可能性があります。具体的には小学校で習った小数や分数の計算は中学では当たり前になりますのでもし、少しでも不安があれば復習したほうがいいと思います。(その他にも図形の面積なども重要)
    これが終わったら簡単な中学の予習をすればいいと思います。書店に行けば中学の予習のための参考書などもあります。予習をする最大のメリットは、授業が復習になることですが、予習をしてもしわからないところは授業をしっかり聞けばいいわけですから、やっておくに越したことはないと思います。
    西の人さん(東京・17さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月24日
  • 答えます! 正直、小学校の勉強と中学校の勉強は繋がっていない部分も多いので、そこまで勉強しなくてもいいと思います。でも、中学生になると、小学生の時よりたくさん勉強しないといけないので、毎日机に座って何か勉強を30分くらいやると、勉強習慣がつくのでいいと思いますよ! さっちさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月24日
  • これやってます! こんにちは!くるみです。私も来年は中学生です!
    早速答えさせてもらいますね!
    私はくもんのスタートでつまずかない
    シリーズをやっています。
    算数と国語と、英語と、社会もあったかな?、、、私はちなみに算数と英語をやってます!(算数は少し難しいです。)

    くるみさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月24日
  • こうすればいいと思う (教科書が配られたら)
    まず、はじめの単元を開いて、
    読んで、わからないところに印をつければいいと思うよ。
    →習ったときに、理解できなかったところを見つけられるから
    後、ふせんがあったらいいと思います。
    ポイントや先生が言ったことなどが、ノートを開いたとき
    すぐわかります!!
    四種類の色付きマーカー(ペンとかでも)
    ノートのとき
    [例]
    赤→見てすぐ理解できた言葉
    青→見て3秒で理解できた言葉
    →授業でわかった言葉
    緑→習ってもわからなかったところ、復習しないとできそうにないところ
    です。
    例なので、他の色でも大丈夫です。
    がんばってください!
    グラタンさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月23日
  • 復習 小学校の内容で、苦手なところを復習すればいいと思います。予習はきついと思うんで、小学校の内容を完璧にしておきましょう。春休みは、みんな勉強せずに遊んでると思うので(私も)、差がつきますよ! チャーシューさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月23日
  • 苦手なところを勉強 こんにちは〜♪にゃーです。私も今年から中学生です!

    早速本題に入ります。

    私は春休みに、苦手な教科や単元を中心に勉強しています!
    (私の場合算数や歴史)
    勉強法は、教科書をよく読んで大事なところに線を引いたり、
    ノートに要点をまとめたり、問題集を解いたりするといいかもです。
    おすすめの文房具は、ふせんとかマーカーですかね・・・。
    先輩方に聞いた方が参考になりそう♪

    一緒に頑張りましょー!
    にゃーさん(山形・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月23日
  • しっかり遊べ 中学校に入ってから差がつくので、入る前はしっかり遊んでいいと思うよ。
    心配なら、算数の復讐とかでいいと思う。
    あみらーぜさん(熊本・18さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月23日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation