トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中学生になったら…塾? 塾に行かずに、勉強するってアリですか?
通信講座とか、家での家庭学習用のワークとかでやるやつなどのです。
中学生になったら、勉強も難しくなるし…。でも、塾にはちょっと抵抗あります。でも、塾に行っといた方がいいみたいなの聞くけど…
みなさんはどう思いますか?
宇宙さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2021年3月23日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • 私は通信講座 私はスマイルゼミの特進講座で
    勉強しています。

    自分の都合に合わせられるし
    気軽な気持ちでできるし
    移動もしなくていいので
    勉強時間も増やすことが出来て
    私にはぴったりです。

    人それぞれ、合う勉強方法は
    違うと思うので
    やりたい方法でやっていけば
    いいと思います!
    ponkoさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月26日
  • 大丈夫です! 今年高校受験を終えた者です!
    私は家に金銭的な余裕がなかったので、通信教材も塾もなしでしたが、定期テストくらいならしっかりと復習すれば85点以上は取れます!大丈夫ですよ!
    現に私も中学卒業時には通知表オール5を取ることもでき、第一志望の高校(偏差値60くらいの学校ですが…)にも合格できました!
    結局は塾に行っても行かなくても、本人の努力しだいです!
    塾行ってても成績がのびなかったり、塾行ってないのに全道で一番頭のいい高校に行った同級生もいます!
    もし、中学校の勉強が思っていたよりも難しく、自分の力ではどうにもできない…となれば考えてみるといいと思います!
    中学校は勉強大変になりますが、自分らしく無理はせずに頑張ってください!
    Monaさん(北海道・15さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月25日
  • 息抜きができるなら・・・ 私も次中学生です!
    私は、小学4年生の時から週に3回〜4回程度塾に通っていました。結構運動系の習い事もしていたため、体力的にも精神的にも余裕はありました。
    そして最近また塾に通いはじめました。今はもう塾以外の習い事はやっていないのですが、正直結構きついです。やはり、息抜きが必要なのだなと思いました。もし、息抜きする場所があるならば、塾をおすすめします。やはり、小学校の時も、クラスの半分以上が塾に通っていたため、そっちの人たちに合わせて授業が進んでいたため、塾に通っていない人は結構つらそうでした。中学生になると、小学生の時以上に塾に通いはじめる人が増えると思うので、やはりおすすめしますよ!
    また、塾では友達もできていくでしょうし、楽しいこともたくさんありますよ!

    長文失礼しました。
    りりさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月25日
  • 私は・・・ こんにちは、菜穂です。
    私は次中3で受験生になるけど塾には行ってないし今のところ塾に行くつもりもないです。
    塾に行っても必ず成績が上がるわけでは無いです。私のクラスにも塾に行ってるけど成績はあんまりな人もいるし、塾行ってなくてもめちゃくちゃ頭いい人います。結局は自分次第なんだよね。
    でもやっぱり塾に行くのも一つの手だから行きたいと思ったら行ってみたらいいと思う!無理に行く必要はないからね?
    勉強も大事だけど中学校生活めいっぱい楽しんでね!!
    菜穂さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月25日
  • 無理して行かなくていい!! タイトル通り、無理して行かなくていいと思います!ただ、塾に行った方が入試のコツなどを教えてもらえるので得です!(塾行ってる民)地域ごとにやはり傾向が違うので、通信教材などだとその地域独自の問題傾向に慣れにくいのです…。
    『こういう問題が出たらこういう解き方すれば簡単だよー』など。
    それに、本屋さんとかで過去問は売っていますが、それも5年分程度。しかし、塾に行けば10年分は余裕であります。なので、沢山問題演習をすることができます!!
    そして、もう1つ!確かに学校の先生に聞けば90%は解決できますが、聞きに行く勇気がないとか、先生が忙しくて聞けない、聞いたけどイマイチというときに塾でもう一度聞くんです。それに、学校で習う王道の解き方ではなく、難しい問題は簡単な解法を教えてくれるので、テストなどでみんなが苦労して解いている問題が自分だけちょちょいのちょい、なんてことしょっちゅうあります笑
    ……納得してもらうために教えて貰ったこと書きますね、
    『円錐の側面積の中心角は
    母線分の半径×360で求まる』
    ↑新中2の人はぜひやってみて!!!
    ふわふわましゅまろさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月25日
  • あなた次第です。 こんにちは!もちろんありです。
    私は通信教材をやっていますが、テストで十分点数はとれています。

    塾に行くべき人は
    ・自分で解説を理解するのが難しい人
    ・家で自分から勉強できない、集中できない人
    などですが、
    ・親にいわれた
    ・友達が行っている
    ・なんとなく
    などの理由で行くべきではありません。
    そういう人はなかなか続かないし、塾はかなりの金がかかるのでもったいないです。
    実際、自宅学習だけで難関校に合格している人もいます。
    もし、自宅学習や通信教材だけで合格したいのなら、その方が絶対いいです。
    なんかカッコいいし。(そこじゃない)
    私はむしろ、自宅学習だけで合格してやるという謎の根性が生まれています(笑)
    先生に質問すれば大概の疑問は解決するし、放課後教室?みたいなのもあります。
    3年の時の夏期講習、冬期講習さえいけば、
    周りの環境をフル活用すれば、なんとかなります!
    それでも塾に行きたいという場合は、親御さんと相談してください!

    卒業おめでとうございます!
    中学校生活はあっという間に過ぎ去ってしまうので、楽しんでください!
    ふりくしょんぬさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月24日
  • 答えます!! 私も同じく4月から中学生です。
    私もそう思ったので、体験にいってます!
    家より集中できるので結構いいと思っています。分からないとことかすぐ質問できるのでオススメします!
    塾はそんな怖いとこじゃないから大丈夫だよ!
    アクアムーン(旧ムーン)さん(栃木・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月24日
  • えっと、 担任の先生の離退任が発表されて
    号泣してたなおちゃんです笑

    私は塾行ってません!!
    (来月から中3です)
    行くつもりもありません!笑
    学校でも問題集は配布されるし、
    もしなかったら本屋さんで買えば
    良いと思います!
    抵抗があって、行きたくないのなら
    無理に行かなくても良いと思います!
    (私の学年には、
    塾なしでオール5の子います笑)
    なおちゃんさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月24日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation