トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
受験終わった人、または受験生の人来てください! こんにちは♪秋菜です(*´▽`*)
ども、お世話になってますm(_ _)m

受験終わった人、または受験生の人に質問です!
質問は3つありますっ。

1、成績がどうしてもオール4なのですが、3年生になってから上げることってできますか?

2、みなさんの勉強方法参考までに教えて欲しいです。

3、おすすめの参考書とかありますか?
今考えているのは、ひとつひとつ分かりやすくシリーズと、チャート式の参考書なのですが、もしこれを使ったことのある人は、どんな感じか教えて欲しいです!

回答待ってますっ。
秋菜(元ゆーな☆)#mk花嫁志望♪さん(北海道・14さい)からの相談
とうこう日:2021年4月2日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • ハルカだよ(*^^*)

    1,ごめん、分からない
    (お前何故ここに来た)
    2,公式覚えたりとかひたすら書いたり
    3,うーん…私チャレンジだからなぁ…。
    ノゾミ(元ハルカ)さん(埼玉・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月8日
  • なぜ(?_?)ベストを尽くさないのか?2 2、間違えた問題は解答を見ずに正解するまで解く。これが大事です。
    3、すみません( ̄ー ̄)ないです……
    どんとこい上田さん(北海道・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月7日
  • なぜベストを尽くさないのか? 1、あげることできます!ベストを尽くせば…スミマセン真面目に答えます。1日5分でも問題集とくだけであがりますよ!
    ちょっとお風呂わいたんで、入って
    きます…また後日会いましょう!
    どんとこい上田さん(北海道・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月6日
  • Fight!! はじめましてっ
    高校1年生の永遠のるとりす☆と申します。

    1 全然出来るよ!私は中2のとき、2ばかりだったけど、3年で成績に加点される課題をやったり、とにかく勉強しまくってテストである程度の点を取ったらほとんどは4だった!5もあった
    (私の学校は、先生も甘かったのか技能系はテストで半分以上取っただけで4だった)

    2 とにかく勉強しまくる。すきま時間を有効に。昼休み、皆は遊んでると思うけど勉強する。暗記系なら覚えるまで唱える。お風呂に入ってるときに唱えるのがオススメ。
    計算系は、量が大切。ひたすら解け!
    過去問は入試の3ヶ月前くらいから解いて、出題形式に慣れること
    (私は国語は過去問以外はノー勉)

    3 学習塾に通っていないから、分からないわ。ごめんね
    学校で配られたワークをひたすらに解いてた。

    入試本番、全然解けなくて落ちたって思ってた。でも、合計点が目標より30点以上、上回ってた。
    ちなみに数学は一番苦手で、模試でも16点だった私が66点も取れた。


    大丈夫。こんな私でも第一志望に受かったから。努力は必ず自分に返ってくる。諦めないで。
    勉強しまくってよかったと思う日がくるから
    永遠のるとりす☆さん(埼玉・15さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月5日
  • 答えます! 春から高校生になる者です!

    @もちろんできます!
    それはもう努力次第です!!!
    多少、先生運もありますが...汗

    A基本的には...
    得意教科→応用問題バンバン
    苦手教科→じっくり基礎から
    こんな感じです。当たり前のことですが、これが大事なんです!
    時間配分は、得意教科も苦手教科もバランスよくしてました。

    あとこれは人によりけりですが、私は99.9%アウトプットの勉強法でした。
    社会や理科などの暗記教科で、教科書を読んで覚えるということができなくて、語句なども繰り返し問題を解いて覚えてました。

    B進研ゼミと塾派だったので分からないです...ごめんなさい!

    努力は必ず結果になります!
    頑張ってください!!!!!!!!!
    オヨルン!さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月4日
  • 答えます! 2月に受験が終わり、春から高校生の者です!

    @上がります!私は1、2年生の頃、テスト4日前くらいにようやくワークを提出のためにやるって感じで、ほとんど勉強をしていませんでした笑
    その時は評定が9教科で34、5教科で19でした。でも受験生になって勉強を頑張ったら、9教科で42、5教科は25(オール5)を取ることが出来ました!なので頑張れば成績は上がると思います!

    A間違えた所は自力で解けるようになるまで解いていました。あとは問題を解く時に、わからない問題があったら切り替える事も大事だと思います。わからない問題はずっと考えていてもわからないので、例えば、5分考えてダメだったら解説を読むなど自分で決めるのも良いと思います!

    B私は塾に行かず、進研ゼミをやっていたので参考書などは買っていませんでした。参考にならずごめんなさい!

    勉強頑張ってください!
    Brain Tiger担さん(千葉・15さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月3日
  • 教えます! 秋菜ちゃんこんにちは♪
    うたです。

    1 上げることできますよ!友達が、中2でほとんどオール4だったけど、受験用の内申でオール5とった子がいます。
    頑張り次第だと思います!
    中3の前期(1学期)の成績は、下がることが多いらしいので、びっくりしないでね。

    2 苦手なところを基礎中の基礎に戻って問題演習を繰り返してました。
    解いたら解説を読んで、間違ったところをとき直す、の繰り返しです。地味な作業ですが、これを繰り返すことで成績アップします!あと、まとめノートは試験直前におすすめ!

    3 「ひとつひとつわかりやすく」シリーズ、とてもおすすめです!中学生のときは英検の勉強にしか使いませんでしたが、今は高校の予習に使っていて、説明がわかりやすく、問題の量もちょうどいいと思います。
    受験勉強におすすめなのが、「受験生の50%以下しか解けない差がつく入試問題」シリーズです。
    応用問題が単元毎にまとめられていて、直前の実力アップに使いました。
    一冊800円くらいなので、国語以外の4冊を購入しました。解説もわかりやすくて、おすすめです!
    チャート式は使ってないです、ごめんなさい!

    長文失礼しました
    うた(元こーさく)さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月3日
  • 中学生だけどぉ こんにちは(*´ω`*)ノ))コーヒー珈琲です

    答えられる自信ないけど…
    1.できます!秋菜さんの頑張り次第っ!
    2.私は苦手なところ中心にしてます。得意なところは、あまりしないかな。

    3がわからーん!すいません…lll_ _ )
    コーヒー珈琲さん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月3日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation