トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
どこやればいい? こんにちは!新6年生の胡蝶しのぶです!
実は6年生になってすぐに学力調査テストがあるんです!
みなさん1から5年生のときに引っかかったところってありますか?
あったらぜひおねがいします!
しのぶさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2021年4月3日みんなの答え:15件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 1 〜 10件を表示
  • 逆に勉強しないで! こんにちは!
    タイトル見て不思議に思った方、すみません!
    実は学力調査テストというのはその学校の生徒が必修科目の学習内容を授業でどれだけ理解できているかの調査なんです!
    だから勉強しなくていい、むしろ勉強すんなと先生に言われました。
    勉強してしまうとそれは、授業ではなく自分のやった勉強で理解していることになるので、変なループが生まれてしまいます。
    例えば勉強した子としてない子が半々だったとすると、同じ授業を受けて同じ勉強をさせていて同じ教え方をしているのに、この学校の生徒は学力差がありすぎる!ってことになっちゃいます。だから勉強しなくていいんです。勉強して良いのは、定期テストくらいですよ!
    魔理沙さん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月4日
  • 5年生でやったヨ 同い年だね!新六年生のじゃがりこの天使でーす^o^
    私はタイトル通り5年でやったヨ!
    ひっかかったのはあんまりなかったけど、理科の昆虫を選ぶみたいなので、間違えたヨ!昆虫は6本足!気をつけてね!
    あと、関心を持つの方じゃない、感心する、の感もまちがえた 汗
    頑張ってね!
    じゃがりこの天使さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月4日
  • わかる〜 私のお兄ちゃんも「ヤベ〜」っていったわ。
    もう勉強してる
    あピャピャさん(兵庫・9さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月4日
  • 答えます! 当たり前ですが、先生があまり詳しくなくざっーと説明したところが意外とテストで出ることが多いですね。
    なので、もし学校の教科書で復習をするならば、一問解いてみて、できたらそこの単元は一応理解しているんだなーととらえます。でも、応用が出てくる可能性を考えるとできても一応念のため解いてみることをおすすめします。
    重点的にやるところは、やっぱりあれ?これ、習ったっけ?と教科書を見て思うところです。
    学力テスト頑張って下さい!
    みんかしさんさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月3日
  • ケアレスミス 基本的には5年生の問題なので簡単です。
    ですが、簡単だからこそ、ケアレスミスに注意してください。
    自分が聞かれていることはなんなのか、計算が正しいか、などなど。
    ケアレスミスは問題の重要な部分を線で引いたり、計算問題は筆算や途中式を問題の近くに書いておくと、見直しするときに楽になります。

    私は問題用紙と回答用紙が別のテストを受けるとき、文章問題を読むときは必ず指や鉛筆(線は引かない)で文章をなぞりながら読んでいます。そして重要な部分には先ほども書いたように線を引きます。 (塾講師の方もこれはお薦めしていました)
    それと、その問題の答えを回答用紙にだけでなく問題用紙にも書いておくと見直ししたときに間違いがわかりやすいです。(普段のテストで時間に余裕がないのであれば結構です)

    テストで1番大切なのは見直しです。分からない問題があったら飛ばして、落ち着いてテストを受けてくださいね。応援してます。
    阿部ちゃんと片寄くんさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月3日
  • あー、あったなぁ こんにちは、あもです。
    あー、うちの学校もあったなぁ…
    あくまでも私の学校での話で進めますね。
    私の学校では、小5の範囲が出ましたよ。
    だからとりあえず小5の範囲をだいたい理解しとけば50点以上は取れた感じです。
    頑張ってください〜!
    あも.さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月3日
  • 私の場合 こんにちはうどん大好きeeeeeee!!!です。
    私も新6年生です。そして同じように新学期始まったらすぐに学力テストがあります。(しかも、市と埼玉県のやつ)私の場合の復習は算数の教科書の最後の方のページにあるような補充の問題とか5年の復習というようなページを解いています。一度だけではなく自主学習などで2回私はやります。
    どうもうどん大好きeeeeeee!!!でした。
    うどん大好きeeeeeeeeeee!!!さん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月3日
  • 算数はとにかく計算問題をやること! こんにちは、Cookieです。

    学力調査テストがあるなんて大変ですね…。そして、質問の件なんですけど自分の苦手なところや引っかかったところは人それぞれです。なのでしのぶさんがやっていて「ここ苦手だったなぁ」とか「ここが分からない」というところをより深く勉強したらいいと思います!そして、だいたいできるなと思うようになってきたら算数はとにかく計算問題をやるようにしましょう!国語は漢字ですね!あとは過去問とかをやってもいいかも知れません
    頑張ってください!応援してます!
    Cookieさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月3日
  • 私は・・・ 私は中学生になります。
    私はそんなに引っかからなかったけど、ほかの子はみんな一番苦手だった
    のが、割合、速さ、単位量当たりの大きさです!
    (算数だけですみません)
    私も初めは苦手でしたが、克服しました!
    ルーラさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月3日
  • 私は… 東京の方が学力調査テストの問題は難しいからわからないけど、
    私は分数によく引っかかります
    あとテスト中は自然に気持ちが落ち着かなくなるから、人によっては、計算ミスも少なくはない。だから、テスト勉強はしのぶさんの苦手なところとか、計算ミスが絶対起こらないように、コツコツ勉強すれば良いと思います( )
    少しでも参考になれば幸いです♪


    頑張れー!しのぶさーん!
    ココアァさん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月3日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation