トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
社会や理科の勉強方法! こんにちは!みかりこと申します!

早速本題です!私は今中1で別室登校をしています。教室に行ってなくて
自習学習です。

そこで皆さんに質問です!
社会(歴史や地理)と理科などの暗記科目をどうしたらいいのか迷っています

どの勉強方法がいいのか教えて
頂きたいです!

1.教科書を見て(読んで)覚える

2.教科書を見ながらノートに写して
覚える

3.ほかの方法で覚える
(↑どういう勉強法か教えて下さい!)

私は主に2を実績していて
教科書のどの部分を写したらいいか
分かりません

この3つの中から選んで欲しいです!
あとおすすめの勉強法、ノートの
写し方などあったら教えて下さい!
みかりこさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2021年5月21日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 全部やっています! こんにちは(」・ω・)

    私は3で、他の勉強方法との併用がオススメです!

    《勉強方法とノートの書き方》
    まずはその単元の教科書を音読して、その後に教科書のまとめをノートに書いて(2)から問題集を解いていくというのを、ずっとやっています。
    この勉強方法は基本的に理科と社会どちらでもできます!
    また、ノートに書く時に大事なところをオレンジで書いて、暇な時に赤の下敷きで隠しながら...ということもできますよ。
    書くところは、
    歴史は何年(1192)・何時代(鎌倉時代)・人名(源頼朝)・制度の名前(封建制度・六波羅探題・執権)・戦の名前(壇ノ浦の戦い)
    地理はまず、日本地図や世界地図を単元ごとに貼ると、分かりやすくなりますよ!
    産地や特産物(夏野菜・高知平野)・なぜ特産物か(大都市周辺)・地形の名前(リアス海岸・シラス台地)・港の名前(八戸港)・工業の名前(鉄鋼)
    理科は実験の名前・物質・何年・星座とか...

    例)1192年源頼朝が征夷大将軍になり、鎌倉幕府できる。
    +いい国つくろう鎌倉幕府
    と書いたりするのが1番短いです!それとイラストがある部分も書きます
    りんご飴さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年5月22日
  • B 私はとにかく問題を解きまくって覚えます。
    一問一答や記述問題、選択問題など色々な形式を解くようにしています。

    これは私がポンコツなだけかもしれないけど、読む(いわゆるインプットの勉強法)だけじゃ全く覚えられないんですよ...
    とにかく手を動かしまくって(いわゆるアウトプットの勉強法)で暗記科目を攻略するようにしています!!

    個人の意見ですが、Aの方法だけでは身に付かないと思います。
    教科書を写すだけなら、普通に教科書を読んで重要語句にマーカーを引いたほうがいいと思います。
    やるとするならば、教科書を読んで→覚えたことをとにかく書き出して→書けなかった重要語句を集中的に覚えるって感じが効果アリだと思います!(ちょっと語彙力が...)

    けど、最終的には自分に合った勉強法が一番成績が伸びるので、色々試してみてください!
    オヨルン!さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2021年5月22日
  • 教えるね! 正直に言うと全部ですが、
    特に3ですね...
    理科については、
    ほぼ進研ゼミが頼りで、他に
    学校から渡された冊子や、ワークで
    ひたすら問題を解きます。
    暗記はしませんね。
    地理は
    教科書やノートを活用します。
    時々ワーク、ほぼ暗記です。
    歴史は
    得意教科なので、教科書でマーカーを
    引いた部分を暗記し、進研ゼミでも
    暗記します。後は記述問題の勉強ですね。
    へば!
    回答する気になったノッチーさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年5月22日
  • 私は しおりんごです。
    私がいいと思っている&実践している勉強法は、"大事な部分をオレンジペンで書いて、赤シートで消す"です!
    授業中に大事だと思ったワードや先生が大事だと言った部分はオレンジペンで書いて、家で赤シートで隠します。
    勉強は得意な方です!(自慢じゃないです…)
    しおりんごさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年5月22日
  • 大丈夫 1番も2番もいいと思います!あと私がやっているのは、教科書に蛍光ペンで線を引いていく!もちろん読みながらです!!あと、県庁所在地とか覚えるんだったら、超個性的だけど、なんか、石川県金沢市とかだったら、石のお金って覚えてますwww選ぶとしたら、2番かな、、、 ヒュンと剣を振るさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年5月22日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation