トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
自主学習 今6年生なんですけど、先生に自主学習は、面白いのを調べるより教科書とかを使った方がいいよと言われたんですけど何をしたらいいのか分かりません(^ω^;);););) ピロリ菌さん(千葉・12さい)からの相談
とうこう日:2021年6月29日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 教科書の内容から… 教科書の内容なんて、授業でやるから、つまらないですよね
    だから、僕はこんなことをしています
    例:古墳時代
    僕はこの時、古墳の種類について調べました
    方墳、円墳、帆立貝式古墳、前方後方墳、等…

    こんな事をしてると自然に知識が深まります
    冠位十二階とか、総合的な時間にやってる事を深掘りとか…
    ちょっと深掘りしてみて、その事柄に対する背景を知ると、面白いし、知識が身に付きやすいです

    まぁ教科書に書いてある大事なことを書いともいいですが、人によってはあまり身につかないと思います(人による)
    (僕は身につくけれど、おすすめしません)
    ねむさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月3日
  • オォ! 私もね〜同じよ〜!先生に自学頑張って!ってめっちゃ言われるんよね
    毎日やっとると、なにすれば良いか分からんのよ。そこで私は考えた!
    なんかさ学校で復習プリントとかプリント類もらうやろ?
    それをなんかてきとーに自分のファイルに挟んで自学をするときに、そのプリントを参考に自学で復習したり、その問題と似たような問題を自分で作ったりドリルを復習したり!
    自学はなんでもアリなんだからさ!
    頑張ってね!
    んじゃ!*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*
    スーモちゃんさん(山口・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年6月30日
  • 文字通り教科書を使う。 正直小学校の自学はあまり意味がないのですが、
    教科書を使えと言われたなら文字通り
    教科書に書いてあるやつを
    適当に写せばいいんじゃないですかねw

    例えば、「ホウセンカは種をとばす」って書いてあったら、
    それを全部写してノートを埋める。
    だって、頭に入れろなんて言われてないし。

    そして小学校の真面目にやるべき唯一の勉強は、漢字です。
    漢字のテストの3日前辺りから勉強するといいですよ。

    地味に長文失礼しました。
    Rikuさん(福島・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年6月30日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation