トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
おすすめの勉強法! おすすめの勉強法を教えて欲しいです。
私は学年4分の1以内の順位を取るっていう目標なので、あまり応用やりまくる的なやり方じゃなくて、基礎をガチガチにするやり方を教えて欲しいです。
出来れば中学生の方に答えていただきたいです。
ここさん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2021年7月16日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • がんばれ! 復習,練習問題,まとめとか何回も見直す!
    なんか朝にそういうのやると,頭に入るらしい。
    (ちなみに私のところは1学年1クラスしかないから
    順位とかないんですよね。)
    春パンさん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月22日
  • おすすめ!! おすすめの勉強法は、教科書で今日習ったことを復習したりすることだよ!!
    あと、YouTu○の、「一緒に勉強しよう!!」と言う配信が行われてることあるからそれもおすすめ!!
    アプリさん(岐阜・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月18日
  • これだっ! こんちわ〜線状降水帯で〜す
    基礎をガチガチに固めたいのであれば授業で先生の話をよく聞くことですね。聞いてるだけじゃ無理だと思ったら先生に質問しまくってとにかくこの今の授業の内容を体に溶け込ませる!って感じで。
    今中2だけど今んとここれでいけてるよ(o^^o)
    じゃね!
    線状降水帯さん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月18日
  • 私流だと、、、 音楽を聴いてする事です♪集中できない人もいるかもしれないけど、、、参考になればいいんですけど、、、
    イッヌ^ - ^さん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月17日
  • 社会なら答えられます 社会は、ワークを繰り返しやる。という方法が、良いと思います。自分が社会のワークテスト範囲三回やっただけでいつも90点以上です。
    でも、自分にあった方法が一番なので何回も試してください。
    ななさん(岐阜・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月17日
  • 学校のワークでOK 基礎固めには学校のワークで十分ですよ。不安な要素がなくなるまで、繰り返しやるんです。テスト問題もワークの中から出される場合があります。
    応用にはまた別の対策が必要ですが。公立中で基礎固め重視ならそれだけで十分です☆
    ピンクの時計さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月17日
  • 続きでーす! あゆでーす(*´▽`*)
    続き書きますね!

    【国語&英語】

    これはワークや教科書を読んでます。
    あんまり参考書は使わないです。
    でも国語は参考書をやめてから90以上取れてるので、参考書やるよりは良いのかなぁ?とは思います。

    あとは、もう社会や理科は教科書の単語などをノートにまとめると、赤シートで隠したりすると基礎的になるのかな?

    もし良かったら『みゅう』というYouTuberを見てみてください!

    ここさんの順位が上がることを願っています。
    ファイト〜っ!
    あゆ(元秋菜)#mk花嫁志望♪さん(北海道・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月17日
  • 答えます!! こんにちは♪あゆです(*´▽`*)
    元秋菜です!

    (最近兄様もこのサイトにいるので仲良くしてあげて欲しいです……心の声)

    えっと、答えます!!

    【数学】

    秋菜は教科書にある問題を解きます!
    参考書やワークって応用が多いので、教科書の問題なら答えも学校でやるし、数学の場合、例題などなら解き方も書いてあるのでおすすめです!
    他にも、応用問題の答えがしっかり解説されているやつを見ないで答えだけ見て、自分でその答えになるように計算したりしてます!

    【社会】

    秋菜は『ひとつひとつわかりやすく』シリーズを使ってます!(参考書)
    最初にその時起きたことなどのまとめ、次に基礎問題、それが終わったらまとめ、という感じになってます。
    どっちかというと基礎強めで、最後に少し応用、って感じなのでおすすめです!

    【理科】

    教科書にかいてあるものもありますが、やっぱり自由自在がおすすめです!
    解き方など最初に絵付きで書いてあって、しっかりと基礎をしたあとに応用です!
    数学は、中3ならこっちの方がおすすめかなぁ…とは思います。
    ほとんど参考書ですいません。

    続きへ!
    あゆ(元秋菜)#mk花嫁志望♪さん(北海道・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月17日
  • 繰り返すべき!! 問題集を何回も解くことをおすすめします^^
    まず1回目は教科書やノートを見ながら問題を解く
    2回目は何も見ずに問題を解く(そのときに分からなかった・できなかった問題に印を付けておくこと)
    3回目は印を付けた問題を解く
    4回目からは全問正解するまで何も見ずに問題を解きまくる
    これをやれば85点以上は確実にとれます。しかし あくまでも私の勉強法なので あなたの参考になるかは分かりませんが.....
    なこさん(福岡・15さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月17日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation