トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
教えてください こんにちは
僕は中3で受験生です
もぎを受けようと思うのですが、
今僕はオール2です
とにかく勉強ができないです
なので、夏休み勉強頑張ろうと思ってます
オススメの勉強方法詳しく教えてほしいです!
お願いします!
ねこねこさん(東京・15さい)からの相談
とうこう日:2021年7月17日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • 夏休みのトリセツ!(その3) 前回の続きです。
    〈数学〉
    これはひたすら問題を解く!まず、基本問題を完璧にします。理解出来ない時は先生などに聞きましょう。そして、基礎が完璧になったら、応用にチャレンジします!もし、解けない時は、
    ・基礎が完璧でない
    ・問題パターンに慣れていない
    この2つのどちらかが原因です。基礎が完璧でなければ基礎に戻り、パターンに慣れていなければ、解説を読んだり、先生などに聞きましょう。
    〈理科〉
    これは暗記科目なので、だいぶ簡単です。まず、教科書を見ながらで良いので、問題集の要点まとめをします。教科書を見ずに解けるようにします。次に基本問題を解きます。
    それも完璧に出来たら、応用問題に取り組みます。ポイントは、「完璧にしてから、次に進む」です。
    〈社会〉
    これが一番楽!まず、こちらも理科と同じように、教科書を見ながら解きます。これも、教科書を見ずに解けるようになるまで。また、記述問題は自分の言葉で書けるようにしておきましょう。社会はとりあえず、書き殴りましょう笑。
    参考になりましたか?(頑張って書きました…!)
    勉強、頑張って下さい!
    ゆずりさん(佐賀・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月20日
  • 夏休みのトリセツ!(その2) 前回の続きです。
    2.私流!5教科別の勉強法・時間(受験対策。国語と英語)
    〈国語〉
    国語は学校で習ったものが出てくるわけじゃないから、書店で受験対策用の問題集を買って、解きましょう。また、国語の問題は一度したら、答えを覚えてしまうので、国語の問題集は2種類ぐらい買った方が良いかと。もちろん、文法や漢字は暗記ですので、そこはしっかり覚えましょう!
    〈英語〉
    まず、英単語を覚えます。おすすめは英語ノートにひたすら声に出しながら単語を書いていく方法です。ただし、ずっと同じ単語だと、一時的な暗記になるので、fact,apple,read…などと違う単語を5つ選んで、書いていくのがおすすめです。そうすると、一度に沢山書くより、効率よく覚えられます。
    次に、文法は暗記します。ノートにまとめるのは時間の無駄なので、参考書などを使って覚えます。この時も声に出した方が良いです。
    そして、問題を解きます。こちらも受験対策用の問題集(学校配布のだと、やる事が多すぎる)を使用します。(リスニング付きのものがおすすめ)間違えた所には印をつけ、次からは間違えた所のみをします。
    次回へ続きます!
    ゆずりさん(佐賀・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月20日
  • 夏休みのトリセツ!(その1) こんにちは!同じく受験生のゆずりです!自分で言うのもなんですが、私はそこそこ頭が良いので(この前の実力テストでは学年約240人中15位。ただし性格は変わってます笑)、あくまでも私なりですが、回答させていただきます!
    1.内申点をあげよう!
    ねこねこさんの相談を見てたら、成績だけでなく、授業態度もイマイチなのかな…?、と思いました。(失礼ですみません)
    もちろん成績も大事ですが、授業態度もイマイチだと、受験にも関わります!まず、授業で積極的に発表・発言しましょう!点数が普通で、授業普通に聞いてても、発表とかしなかったら3ぐらいしかとれないです。(私の経験上)逆に、テストの点数がイマイチでも、積極的に発表とかしてたら、少しは成績、良くなります!また、休み時間に先生と話したり、先生のお手伝いをするのも、内申点アップに繋がります!先生と話づらいときは、友達を巻き込んでみたり、わからない問題の質問をすれば、自然に話せると思います!そして、普段の生活でも、早めに着席したり、呼びかけをしたり、校則を守ったりしていると、なお良いです!
    足りないのでの、また次回!
    ゆずりさん(佐賀・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月20日
  • 頑張って!! 私も中3です!私の成績は5もあるけど4もあるんでちょっと微妙って感じですね…笑

    私は、全く分からない所はとりあえず基礎を完璧にしてます!基礎が出来ないと応用は厳しいと思います。基礎が理解出来たら応用もやってみて下さい!!数学などの応用は結構慣れが大事なんで、たくさん問題解けば何となくどんな問題が出やすいかとか、問題の特徴もわかってくるんじゃないですかね?

    理科とか社会は暗記めっちゃ大事です!自分で考えて文を書く問題もあるんですけど、それ以前に意味理解できないと出来ないですし…でも、だからといって単語の暗記だけじゃきついと思うんで、なんでこうなるのかっていうのを理解するのが1番いいと思います。

    嫌々やってたら絶対身につかないんで、勉強楽しもう!って考えるようにしてから私は期末テストの点が50点代から90代になれました!
    受験、頑張ってください!!
    いちごみるくさん(神奈川・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月19日
  • 私も受験生です! こんにちは♪あゆです(*´▽`*)
    元秋菜です!

    えっと、私も受験生でどっちかというと成績は良くないです…。
    (ほとんどオール4…(苦笑)

    私は基礎を固めてます。
    夏休み中にやるなら、自由自在という参考書で基礎を固めると良いです。
    基礎:8 応用:2 って感じの参考書です!
    教科書の例題文などで固めるのもありです!

    いきなり応用をやると飽きたり止めたくなったりするので、基礎からやるのがおすすめです!

    参考になればめっちゃうれしいです♪
    あゆ(元秋菜)#mk花嫁志望♪さん(北海道・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月18日
  • 頑張ろう 私も中3、受験生です
    私の学校で言われたのは、午前中に国語数学社会を、午後に理科英語を勉強すること。理由は、入試と同じ順番だから。それと英語の単語とか暗記系は夜の寝る前。朝起きたら、覚えているかのチェックをする。
    夏はチャンス!頑張ろう!
    Aさん(愛知・15さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月18日
  • がんばってね 今の時期なら基礎を固めることが大事になると思います。教科書やワークをひっぱり出したりして、まずは基本的なところ(数学なら例題、英語なら例文など)の確認をしてみたらいいと思います。もし可能なら、書店で基礎ドリルなどを購入するのもおすすめです。特に薄いやつのほうが重要なところもまとまってるし、カンタンに終わらせられるので効率いいです。模擬試験をやってからも、あっここできなかったなぁ…などと気づくところも多いはずなので、模擬の結果が良かろうと悪かろうと落ち込むことなく見つけた苦手は片っ端から潰してください。聞けるなら、わからないところは先生に聞きに行ってください。良い結果となることを心よりお祈りしています。頑張ってください。 ごりさん(北海道・16さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月18日
  • なるほど! こんちゃひぃです!こんにちはー
    わたしはすまいるぜみおすすめ!
    けどしょうがくせいのいけんだし
    たかいから、
    じゃあね!
    ひぃさん(奈良・9さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月18日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation