トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
なんで? 始めて質問するたっけーです
突然ですが、勉強はなぜするのでしょうか。親に言っても、そういう疑問を持つだけでおかしい、ただ淡々と勉強をしろと言われます。回答お願いします。
たっけーさん(北海道・13さい)からの相談
とうこう日:2021年8月11日みんなの答え:21件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
21件中 1 〜 10件を表示
  • そういうことを考えられるあなたはすごい! まず、普通の中学生はこんなことを考えません。
    これを考えられるだけでもすごいと思います!

    本題に戻ります。なんか「大人になって困らない」とか、「いい大学に行って、いい企業に就職するため」だとか、そういうんじゃないと思います。
    もし、足し算もできないような学生が社会に出た時、その人はほかの人と関われません。社会から孤立してしまいます。
    残念ながら、人は進化を遂げてきました。そこで、人の知能も上がってきました。しかし、ここで人の成長を止めると、社会が崩壊し、人が生きていくことがままならなくなります。
    社会は、いろんなことをする人が集まって成り立っています。
    ですので、社会に出て、自分が孤立しないよう、社会が崩壊しないよう、勉強するのだと思います。
    あるいは、そういう「正確さ」が求められることをすることで、社会において重大なミスをしないようにする訓練をしているのかもしれません。
    よさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月15日
  • 決まらない アデュ_ブラックキャトです。勉強をするいみをしようかいします!1会社に入るため、ばかだとしんようがないから2、人をよせる、ともだちがいないと、そもそもよってこない!その条件です! ブラックキャト(?_?)さん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月13日
  • 続きです (続きです。)
    3 楽しむため
    自分は勉強が好きなので、語らせていただきます。
    分からないことへの探究心、好奇心がきっかけで調べ始めたら、いろんな発見があって面白いです。
    おばけは正体が分からないから、正体を知りたいと思う気持ちと似ていますね。
    考えて、調べて、追求して、解明する。それがとても楽しいです。

    4 日常生活を便利にするため
    例えば、会社員になって、円グラフに割合を打ち込むとしましょう。
    ・パソコンの使い方
    ・割合の求め方
    ・ローマ字(キーボードのため)
    など
    知識が必要です。
    こうやって、生活に関わってくるものもあります。
    しかし、台形の求め方、分数の計算、そろばんなど、一見関係なさそうなものもたくさんあります。それでも学ぶ必要があるのは、順序立てて考える、どうやったら問題が解決するか考えるなどの、いわゆる論理的思考を養うことにつながります。

    これらが、自分の考える勉強する意味です。
    長々とすみません。
    以上、ボカロ好きでした☆
    ボカロ好きさん(京都・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月13日
  • 勉強は、、、 年下から失礼します。
    自分的に、勉強する意味をまとめてみました。

    1 将来のため
    勉強して、いい大学に入れば、就職の可能性が広がる。
    学部にもよりますが、就活はいい大学に入っておいたほうが有利になることがあります。

    2 気になることを追求するため
    自分が興味を持ったことを極めるためには、学びが必要です。
    例えば、ゲームがうまくなりたいと思ったら、どんな技があるか、どんな攻略方があるのか…などなど、いろんなことを調べたり、考えたりしなければなりません。
    (文字数足りないので、続きへ)
    ボカロ好きさん(京都・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月13日
  • えっと…! こんにちは。*Nao*です。

    えっと、勉強自体に意味を見出だすのではなくて、勉強に対する姿勢が大事らしいですよ。
    将来のため、未来の自分のためというのも、結局は勉強が出来る方が良い大学に入れて、良い会社に入れて…ってことですからね笑

    たっけーさんの言うその疑問は全然おかしくないですよ。
    今は落ちこぼれない程度に勉強しとけば大丈夫だと思います。

    それじゃ!
    *Nao*さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月13日
  • 勉強とは… こんにちは!くりーむぱんです(*^ω^*)
    たっけーさんはじめまして!

    勉強は、未来の自分のためにしているんだと思います。
    勉強をしていなかったら、計算も言葉も分からないし、自分で生きていけないと思います。

    私も考えた時がありました。なんで勉強っていうのがあるの?って。
    その時先生が、勉強は未来の自分、将来のためにあるんだよ。と、教えてくれたんです。

    今でも私は勉強あんまり好きではないです。
    だけど、今まで勉強してきてよかったと、感じるようになりました。

    では♪(´ε` )
    くりーむぱんさん(広島・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月13日
  • 勉強とはなんでしょう? 勉強というのは、進んでしたくないことをすることです。

    そんな幸せになれないようなことを、なぜ学校ではするのか。

    あなたには職業選択の自由があります。しかし、あなたが将来何になるか決まっていません。
    何が必要なのか、何が役に立つのかなど誰にも分かりません。
    故にいつか役に立つかもしれない、数学や英語、理科などを勉強します。全く楽しくないですが、この時、勉強していない時と、勉強している時では将来なりたいことが見つかった時にスタートラインが異なりますよね。勉強という苦労は、この時に役に立ちます。

    あなたは将来へのスタートラインに立っているでしょうか?

    そうでないなら、広く勉強をしておくといいかもしれません。将来への選択肢が広くなるでしょう。
    しかし、何もかも勉強をする必要はないです。人には個性があるので、どうしようもないことをするより、自分の得意なことを伸ばしていくほうがいいと思います。

    反対にスタートラインに立っている人は勉強をしなくてもよいです。将来に必要なことを身につけていきましょう。これは勉強ではなく、学習だと私は思っています。

    勉強をするのは「可能性を広げるため」です。
    春のねこさん(兵庫・17さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月12日
  • えっと… 去年の最後の授業で国語の先生が
    言っていたことです!

    職業をお金で表現すると
    Aの仕事に就くにはは20000円、
    Bの仕事に就ににはは3000円。
    そのお金が今までの勉強量で
    蓄えられるとすると、
    たくさん勉強していれば高いAの職業も
    選べるし安いBの職業も選べる。

    でも逆に、全然勉強していなくて
    お金がなければAの職業には
    到底つけないしもしかしたら
    Bの職業にも就けないかもしれない。

    つまり、たくさん勉強すれば
    将来自分が就く職業の選択肢が
    たくさん増えて可能性が広がるし、
    勉強していなければ就くことができる
    職業の幅も限られてしまうんです…!

    もちろん人生勉強だけで
    決まる分けではないと思うけど、、

    参考までに!
    ジュビさん(埼玉・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月12日
  • 勉強は役に立ちます。 勉強は、将来に役立ちます。また、今のうちに、勉強すれば、
    将来は、楽になれます。詳しくいうと、今のうち勉強して、
    将来は、賢くなれば、楽になれると言うことです。
    私は、2年後、大学受験をするため、一生懸命勉強をしています。
    「めんどくさい」や、「やりたくない」など、口に出している方もいますが、
    勉強は大切です。今のうち、勉強をしていなければ、将来、脳がおかしくなる
    可能性も、おかしくありません。例え、勉強が辛くても、私は、最後までやり遂げます。将来は、楽に生きていきたいです。楽しく生きていきたいです。
    参考にしていただければ幸いです。
    失礼しました。(@^^)/~~~
    〜おかか〜元スプラ2スナイププロさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月12日
  • それわかるーT まじでわかる、、、だってさ人っていつか死ぬやん?
    どうせしぬのになー

    死ぬのはいいんやけど、いたいのは嫌ーーーーー


    でも夢があれば頑張れるんじゃない?

    人それぞれだよ自分のしたいようにしたらどうかなぁーーー


    ばいばーい
    しゅらさん(和歌山・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月12日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
21件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation