トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
社会が苦手 私は教科の中で一番苦手なのは社会です。もっと成績をあげたいし、前と比べてテストの点数を上げたいです。社会が得意なひと社会の勉強方法を教えてください。 ハートさん(神奈川・13さい)からの相談
とうこう日:2021年8月16日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示
  • 私も社会苦手だった! 私も3ヶ月前までは社会苦手でした。
    別に小学校のは簡単だけど、私は中学受験をしたいから塾に行ってて塾の社会が苦手でした。
    けど、お母さんが語呂合わせを考えてくれてやっと覚えられるようになり、小テストでも90点以上は取れるようになりました。
    だから親に語呂合わせを考えてもらうか。
    それか自分で暗記モノを覚えるとしたら単語帳なんかに書くのもいいと思います。
    あいさん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月20日
  • わかるぅ〜! これだけやれば85以上はいくと思う!
    95以上狙うなら、資料を見て答える練習や写真をしっかり覚えて、ニュースをしっかりと目に通せば100点!
    (私は100点とったことあるよ!)
    あくまでも私の方法だから、ハードさん流の勉強方法を見つけてみてね!
    参考にしてくれたらうれしい!
    ゆっちさん(埼玉・15さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月19日
  • わかるぅ〜! 社会は、私もあまり好きな教科ではないからその気持ち、めちゃくちゃわかる!
    でも、学年1位だったから答えるね!

    @学校ワークを繰り返す!
    (これを乗り越えれば、学校によって異なるけれど平均点は取れると思う!)

    Aルーズリーフなどに自分なりの記述問題をつくる!
    (ワークだけだと、記述が限られてくるから、教科書を見て自分でつくると私はいいかも!)

    ☆作り方
    ・問題をシャーペンで書く!
    ・答えをオレンジor黄色orピンクのボールペンで書く!
    すると赤シートで何回も勉強できるよ!
    ★ポイント@
    「理由」や「意味」や「説明」を問われる問題をつくる!
    →よく「なぜこの政策をおこなったのか?」とか、「○○の意味を書きなさい。」とか逆のことが問われやすいから、この3つを重視して問題をつくると良いと思う!
    ★ポイントA
    これは@に近いけど、説明をみて語句を書くのでなく、語句をみてその説明ができるようにしたほうが点は上がるよ!そのとき、技術を丸暗記するのでなくキーワードをつなげて、完璧を目指すのでなく、7割くらいで良いんじゃないかな!完璧を目指すと、長くてわかりづらくなっちゃうから!

    続くね!つ
    ゆっちさん(埼玉・15さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月19日
  • ええと 風花です。
    私、割と社会は好きだし得意ですねー。
    算国理社の中で、一番か二番目に好きで得意です。
    理由は、得意だったらほぼ毎回同じように点が取れるからと、何も考えなくてもよいから(笑) 私、算数が四教科の中で一番できないんです(苦手、というほどでもありませんが……)

    私がしてること。
    ・音読
    ↑理科とか社会の暗記系は、大事なところを毎日少しずつ音読すればだいたい覚えられます。読むことや、声で聞くことで、すんなり頭の中に入ってきたり、またはまるごと覚えたり(学校の教科書の音読で、毎日音読してたら全部フレーズとか覚えてたってことと同じです)
    ・紙に書く
    ↑社会は漢字指定が多いので、とにかく書け!卑弥呼とか、讃岐平野とか!

    以上です。
    風花@社会好きさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月18日
  • 答えます! こんにちは!中1女子のラムネです!
    社会が1番得意な教科です。

    私はアプリで覚えました。
    大事な単語や歴史上の人物がめっちゃ覚えれます。
    都道府県や国も覚えれます。
    ゲーム感覚で出来るので楽しく勉強出来ます。
    年号とかはタブレットのパスコードにしてみるといいかと思います。
    もっとしっかり覚えたいなら問題集を何回も解いてどんな問題が来ても答えられるようにするといいかと思います。
    社会は暗記が命なので頑張りましょう!

    年下から失礼しました、参考になると嬉しいです!
    ラムネさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月18日
  • 自己流ですが こんにちは、ゆきこんです(o^―^o)

    私は、まず問題集を(やれれば2回以上)解いて、間違えたところや解らなかったところを暗記シートやノートなどにまとめる、という方法がおすすめです!
    これは、効率的に覚えられるのでおすすめです。
    あと、スマホを持っていたら、その解けなかったところなどを、スマホの壁紙にする、というものです。ほとんど毎日見ると思うので、テスト期間などのちょっと前くらいからやっているといいです!
    (もし上記の2つ、やっていたり、やったことがあったらごめんなさい、、)

    ハートさん、頑張ってくださいね!
    ゆきこんさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月17日
  • 自由自在! こんにちは!!きなこもちです!!
    私は社会が1番好きです!計算問題が少ないから…笑笑
    私は「小学生高学年自由自在社会」をつかって覚えています!
    たぶん中学生、高校生用もあると思います!
    それでは〜
    きなこもちさん(京都・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月17日
  • 初会がスキスキ星人 どうも

    政治が壊滅的にダメで歴史が最高に得意な人間です。

    社会苦手は仕方ないかとおもいます。
    もう諦めましょu((

    だって、覚えらんないものは仕方ないでしょう?
    青菜若菜@ナユタン推しさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月17日
  • HAHAHA 社会だったら、結構漫画とかでわかりやすく解説されていたりするので、そういうものを読んでますw「寝る前五分暗記ブック」っていう本とかおススメですよ(話ちがくね?) おこめチャンネル♪さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月17日
  • 私は、 わたしは、社会は、1・2番目くらいに好きなんですけど、
    社会は、国語より算数や英語ににていて、暗記することが多いので、
    まず1つ目にたくさん書いて覚える!
    書くのが面倒だったり、やだったら
    2つ目に覚えやすいように、文字を足してダジャレのようにしたりして楽しく覚えられるようにしたら良いと思います。
    色々工夫して頑張ってください!
    Riisaさん(群馬・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月17日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation