トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
敬語っていつからちゃんと使えるようになった? 敬語っていつからちゃんと使えるように、使うようになりましたか?
私は、少し歳の離れた姉が敬語とか大人の人への態度に厳しくて、幼稚園の頃からちゃんと使うよう言われていたので、小学生の頃には使えるようになっていました。(まぁ、学校の先生とか慣れた人にはタメ口になることもありましたが)
でも、妹の友達とかの小学校高学年の子を見ると、友達のお母さんとかにも普通にタメ口で、なんか不思議なんです。
私は姉に敬語を使うよう教育されているので、敬語を使わない小学校高学年くらいの子を見ると、恥ずかしくないのかなぁって思ってしまうんですが、私だけでしょうか。
しっかりしすぎた子供は可愛げがないとかって言う意見ももちろんあると思うし、家庭の教育に口を出すべきではないと思うんですが、皆さんは敬語を使えない、小学校高学年〜中学生くらいの人をどう思いますか?
暇人さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2021年8月20日みんなの答え:18件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
18件中 1 〜 10件を表示
  • 委員会活動(小5) 委員会活動で使うようになりました。
    私は、自分から使うようにしてました。同い年の人につかうときもありました。なので、人のマナーとして、全然けいごを使っていいと思います(^O^;(′▽`〃)
    先生にも使うので
    りんごさん(福岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月15日
  • 1年生ぐらいから 多分1年生ぐらいから目上の人に対しては敬語で話しています。
    きっかけは、5さいごろに小学生が敬語で話しているのを見てカッコイイ
    なと思ったのと2年生ごろ大人の人にタメ口で話してしまい、気分を悪くしてしまったことです。同じ学年の人で大人にタメ口で話している人は
    見ていて恥ずかしいです。(親戚などにはタメ口で話しています)
    バナナ君さん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月1日
  • 小2です 自分から使い始めました。 さすがに小6で使えないとまずいと個人的に思います。 小6で使えない人を見ると「あちゃー」と思います。 しかも国語で敬語は習います。 テレビは嘘の塊さん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年10月23日
  • 丁寧語なら3歳から 丁寧語なら3歳から使ってます。私人より昔のこと覚えてるので分かります。
    別に親に言われたわけじゃないんですけど、何故か自然にそうなっていました。
    尊敬語は、小2ぐらいかな
    おもちちゃんさん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月23日
  • えっと、 メグです。
    私は丁寧語,尊敬語は小学校入学前の5,6歳くらい,謙譲語は小4くらいから使ってます。(謙譲語はあまり使ってませんが)
    海外に住んでいた時期があったため敬語を知ったのは遅い方だと思います。敬語といっても幼稚園生くらいなので丁寧語(です,ます,お手洗い等)と「先生がいらっしゃった/仰った/なさった/お読みになった/くださった/〇〇れる」「頂く」くらいです笑。
    先生には幼稚園ごろから敬語でしたが,お友達のお母さまには(海外から日本にきた)小4くらいだと思います。
    私の周りにも敬語を使ってない人が多いです...。少し引きます。せめて小4くらいからは言えるようになった方がいいですよね。
    メグさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月22日
  • 恥ずかしいよー!!! こんにちはなつミンです。
    わたしは、習い事の先生が厳しかったので、3才くらいから使えてました。

    使えない高学年見ると、恥ずかしいなぁっておもいます。
    以上
    なつミンさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月22日
  • 敬語! 私は小1ぐらいで敬語を使えるようになったと思います。
    担任の先生が言葉遣いや礼儀に厳しい方で、当時は「先生怖いなぁ」とびびってたんですが、今ではとても感謝しています!
    また先生に会えたらいいなぁ...

    っと、自分語りは置いといて。
    さすがに小学校高学年〜中学生で目上の人にタメ口は厳しいと思います...
    敬語は堅苦しいという意見もあると思いますが、目上の人に感謝の気持ちを伝えるときや謝るときは敬語のほうが伝わると思うんです。
    例えば先生に「先生ありがとー」って言うより、敬語でも元気に笑顔で「先生ありがとうございます!」って言ったほうが好印象だと思いませんか?
    「先生ごめん」って言うより「先生ごめんなさい(すみません)」って言ったほうが反省してるように思えますよね?

    はっきり言って目上の人にタメ口はだらしないし恥ずかしいと思います。
    社会に出たとき、絶対困ります。
    敬語は身につけて損はなし!
    以上、私の意見でした。
    オヨルン!さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月21日
  • 丁寧語は小学入学前、尊敬語は小5から こんばんは!晴天です。タイトル通りです。
    例えば、小1の時も、[自分の名前は○○○○○○○です。(○の数は適当です。)]
    小6の時も、[失礼します。○○先生にお伺い申し上げます。]
    知らない間に使っていることもあります。でも友達のように先生に話している人はいます。また、このサイトは基本敬語の丁寧語です。一部タメ口や、謙譲語,尊敬語は使っています。また、自分は、敬語が下手なので、暖かい目で御覧ください。
    千葉の晴天(コロナ大変)さん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月21日
  • 先生にタメで話してる人いるよね 11歳のAoiだお^ ^

    あおちゃんは、小1の頃から敬語使ってますよ〜
    担任の先生が厳しくて、「年上の人には絶対敬語を使いなさい」って感じだったので、、、w
    でも、あおちゃんのクラスに、先生にタメで話してる人がいるんですよ〜
    まぁ、それくらいならまだいいんですけど、先生に向かってすごい偉そうな態度?取ってて.....
    例えば、宿題でわからないところがあった時とか、普通は「先生、ここがわからないので教えてくれませんか?」みたいな感じで聞きますよね〜
    でもその子は、「ねー鈴木(先生の仮苗字)ここ教えろー」みたいな感じで聞いてるんですよ〜
    めっちゃ引きましたww
    いや、3年くらいまでならまだいいと思いますよ?
    でも4年~6年でそういう態度取ってる人がいたらドン引きですよwww
    あ、でも4年ならギリセーフかもですね〜
    中学生になったら、上下関係とかくっきりしてくるので流石に敬語使えないとやばいのでは?w

    参考にならなかったらごめんなさい〜
    Aoiさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月21日
  • 小3 こんにちはロゼッタ様ファンのハッシーです マリオのロゼッタ様好きです。
    僕は小3から敬語は使ってましたね。
    特に友達んちの家族などには敬語マックスで話してます。
    最近では特にこのサイトで敬語で話し(?)てます。
    友達などにはため口いっぱいです。。。
    ロゼッタ様ファンのハッシーさん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月21日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
18件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation