トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
yahooきっずからYouTubeを見る方法。 私の親は、yahooきっずだけしか使っちゃダメと言っています。
でも、yahooきっずからYouTubeに入れたら動画をみていいそうです。
どうやればyahooきっずからYouTubeに入れますか?
コロナ、なくなれぇい!さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2021年8月28日みんなの答え:83件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9  [ つぎへ ]
83件中 81 ~ 83件を表示
  • 入れるけど、、、 まずYouTubeで調べるそしたらたのしいYouTubeは出てこないけど、国がやってたり市がやってるようなYouTubeチャンネルが出てきたりすることがあるからそのチャンネルに行ってみて!そしたらYouTubeにはいれるよ!そのあとはYouTubeの中の検索のところで見たいものを検索!こんなかんじかな
    もし出てこなかったら市や国のホームページからチャンネルに飛ぶとかかな

    でも親御さんにも禁止にしてる理由があると思うし実際自分もYouTubeみてたら動物の死体の動画が出てきたりして結構トラウマになったりしてるんだよね、、、他にもよくわからないまま使って誹謗中傷をうけっちゃた子や、学校でばれて個人情報晒されそうになった子もいるよ!
    だからできれば親としっかり相談してそういうトラウマになるようなことがおこらないようにしてもらった方がいいと思うよ!
    runaさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月29日
  • 無理だと思う 私も人に聞いたりしてやってみたけど
    無理だったよ。
    私の友達も無理だったから
    無理だよ。
    コロンさん(沖縄・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月29日
  • えっと、 こんにちは。スヌーピーです!

    《YahooキッズからYouTubeへ飛ぶ方法》
    YouTubeとYahooキッズで検索し、Wikipediaのサイトへ行きます。そして下の外部リンクという所を押し、YouTube公式という所を押すと飛べます。

    あの、Yahooキッズしか使ったらダメと親御さんから言われてるのであれば一度聞いてみたらどうでしょうか?
    YouTubeが安全とは限らないので…。
    (YouTubeキッズというものもありますよ)

    勝手に想像してすみません汗
    いいと言われてるならいいと思いますよ(^。^)

    ではー!(*^ω^*)
    スヌーピー(*^ω^*)さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月29日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9  [ つぎへ ]
83件中 81 ~ 83件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
※23:00~6:00は相談の投稿はできません
鬩包スッ�ス�カ�ス�ス�ス�サ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ィ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩搾スオ�ス�コ髯溷供�ィ�ッ隴鯉スコ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�」鬩搾スオ�ス�コ髮具ソス竏橸ソス�ス髯具スセ陷肴圜�ソ�ス�ス�ィ鬯ゥ遨ゑスシ螟イ�ス�ス�ス�コ鬩搾スオ�ス�イ�ス�ス�ス�ス

鬮ォ�ー陞「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ソ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�・鬩幢ス「�ス�ァ髯晢スカ隴擾スカ�ス�ス鬮ォ�ー陞「�ス�ス�ゥ�ス�ク�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス
鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�エ 鬮ォ�エ陝キ�「�ス�ソ�ス�ス 鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation