トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
作文ができない わたしは語彙力がないです。
滑舌も悪いです。
よく周りに誤解を生んでしまいます。
日本語がおかしいともよく言われます。
作文が大の苦手です。
他の人が一時間かけて書く作文を1日かけて書きます。
何をそんなにつっかえるのかと言うと
●書き出し
●話の転換
●ページ稼ぎができない
●キャラの作り方
●話を大きくさせて下らないことを書いてしまう(例)地球温暖化とか環境、○年生になったらの作文
主にこれです。
夏休みの作文はほとんど親のアイデアで書いています。
(努力はしていますが自力でできたことがない)
レポートも苦手です
みんなよくそんなに早くすらすら書けるなと思います。
どうすれば良いでしょうか。
また、同じような人いませんか。

つ。さん(北海道・13さい)からの相談
とうこう日:2021年8月29日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • 私も〜 教科書の書き方があるから教科書の真似して
    出来た笑
    2525さん(東京・9さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月20日
  • 親にきけばいいと思います! 親にきけばだいじょ〜ぶ笑
    親はけいけんしてるから笑
    ねこですのともだちのねこですさん(千葉・9さい)からの答え
    とうこう日:2021年10月30日
  • 適当 適当にやればなんとかなるよ
    書き出しは何かそれについて思ったことをあることないことなんでも良いから適当に書けばいい。地球温暖化だったら何も思ってなくても「私はこのままでは地球温暖化によって絶滅するというニュースを見て悲しく思った」みたいな感じで悲しく思ってなくても、それどころかニュースすら見てなくても適当に書けばなんとかなる。
    話の転換は「ところで」を使えばなんとかなる。
    ページ稼ぎは長い言葉を繰り返し使えば良い。私は「新型コロナウィルス感染症」と「新型コロナウィルス感染症対策」という言葉を何度も使ってページむっちゃ稼いだ
    キャラの作り方は物語かな?物語なら学校にいる特徴の多い人を使えばなんとかなるよ。たとえば食いしん坊とか喋り方が少し変な人とか
    くだらない話でもかければかけない人よりは良いからそのままでもいいんじゃない?

    読書感想文のコツはあらすじを原稿用紙3枚(原稿用紙5枚が宿題の時)くらい使えばページ稼げるゾ
    ピアニッシモさん(岐阜・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年9月1日
  • えっと 同じ感じです!
    自分は、点とか丸とか打つ場所がマジでわかりません。聞いても感覚とか言うしわけわかりません。なので答えられません。すいません
    じょますさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月31日
  • 読書が一番 読書をするのが一番手っ取り早いです。
    直ぐに語彙力等が上がったりはしませんが、
    今後の役に立つと思います。
    始めは何でも良いです。マンガでも図鑑でも。
    で、作文は「作」と付いてますから
    有ること無いこと、
    思ってる事、思って無いことを
    書くものだと私は思っていますw
    こんな人間から言える事は、
    実体験を書くのがページ稼ぎには
    うってつけですね、と言うくらいです。
    実体験が無いものは
    それっぽく書いてみたり。
    作文はこう言う試行錯誤が面倒ですね…w
    ぶどうさん(広島・17さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月30日
  • 作文ができるようになる方法 思い出の作文や感想文の場合1


    まずは頭の中でその時のことを思い出してみましょう。

    そしてその時の気分で思ったことや楽しかったことを書いていきましょう。
    気付いたときにはもう2枚以上の現行用紙が埋まっています。


    物語を作成する場合2


    まず、自分が好きなアニメのキャラクターを頭の中に思い浮かべ、そのキャラクターに似たキャラクターを作りそこから自分が思うように1のように書いていきましょう。
    mioさん(鹿児島・9さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月30日
  • 作文、、 プールの授業のこと書いとけば、だいたい作文になるよ!
    流れはこんな感じ↓

    @「はぁ。プール嫌だな。」から始まって、
    自分は、プールのこーんなところが嫌いで、こんなこんなしたり
    こんななるのがすっごい嫌で、、、って言うのを長々と書く。

    A練習の時に、先生のこんーな言葉が刺さりました。
    それから少し頑張ろうと思えるようになって、
    プールがちょっと楽しくなりました☆(適当に)

    Bそして評価の日。ついに50mをクロールで泳ぎ切りました!
    水の中はひんやり冷たくて気持ちよくて、キラキラ輝いていました、、。(適当に)

    C先生がこんな言葉をかけてくれたおかげで、私はこんなにできるようになりました!こんなに成長しました!先生ありがとー!
    (ちょっと大袈裟に)

    D作文の題名は、先生がかけてくれた言葉(ちょっと省略)にする。

    私はこれで学校内の作文コンクールで特選だったよ☆
    つ。さんもガンバレ*\\(^o^)/*


    黒髪ショートのアンさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月30日
  • プロットをつくってみよう! こんにちは!むぎちゃです!
    作文って難しいですよね・・・
    でも、最初から文章を書こうとするからつまづいちゃうんですよ。
    だから、いつも私はプロットを書いてから下書きして、本チャンに臨んでます。
    プロットっていうのは、行程表のことで
    文章の初め・中・終わりに、書く内容をざっと書き出し
    どういう流れにするかを決めることにとても役立ちます。
    これを決めて書くか書かないかではものすごく変わります。
    下書きがあった方がよりスッキリした文章になりますが、
    時間がない・めんどくさいという時は、プロットだけでもOK!
    是非試してみて下さい!
    むぎちゃさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月30日
  • 本読んでみて! 本を読めば、文の作り方?や、表現の仕方が、自然と分かる様になると思いますよー!難しいのじゃなくても、小中学生向けの本で身に付くと思います!後は、書きたいことを見失わない様に気をつけてください!文の構成はこんな感じです!
    例、地球温暖化、環境問題のこと
    導入(こんな環境問題があって、そのせいでこんなことが起きています等)

    原因(こういう事が原因になって、環境問題を引き起こしています等)

    解決策?(こんなことをすれば解決に近づくから自分はこうしようと思う等)

    まとめ(このようにこんな環境問題が起きているので、こんなことをして抑えたいです等)
    こんな感じです!あくまで例なので参考までに!もう少し書くことが必要なら、解決のために行われている計画なども書いてみたら良いと思います!

    かふぇらてさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月30日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation