トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
暗記カードについて 暗記カードって作るべきですか?
私は暗記が苦手で、やってみようと思ったけれど、賛否両論なので。
桃花さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2021年8月30日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • おすすめです! 理科の暗記が苦手で作りました。

    暇な時にひたすらやってたら、
    覚えられるようになりました!!

    パッと確認できるのが良いところです!
    ゆーなさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年9月5日
  • 自己判断! こんにちは!Momoaです(´▽`*)
    桃花さんと名前が似ているような…親近感(勝手に)覚えたので返信します!←

    確かに賛否両論ですよね…。
    個人的には、暗記カードって結構便利だと思います。赤シートで隠すだけだと、順番で覚えてしまうことも多いので…。でも、作るのに時間がかかってしまうので、作って満足してしまうってこともあります。

    おすすめは、既にある暗記カードを使う(お店などに売っていたらそれを使う、スマホなどのアプリであれば使ってみる)ことですヽ(´ー`)ノ 自分で作る手間が省けるっていうことは、テスト勉強でとても大切ですから!

    散々書いてきましたが、私はほとんど作っていません。でも学年1桁取れました(どや☆←は) 自分に合うかどうかはその人次第なので、まずは1回試してみるといいと思います!

    頑張ってください!!
    Momoaーももあさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月31日
  • んーっ こんにちは!#ふらみんごアドバイザー#ふらみん助手です。

    私は、作ってますよ〜
    記憶が悪いので!通学時にやってます。
    ま、合わない人もいますからね。

    一回お試しでちょっと作ってみて、合わなかったらやめたらいいんじゃないですか?

    がんばれ!ファイトッ

    ではー

    #ふらみんごアドバイザー#ふらみん助手さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月31日
  • 暗記カードは意味ないです! 暗記カードは作るなと言いませんが、あまり意味がないと思います。ノートまとめも同じです。暗記カードを作っている暇があるのであれば、下記の方法を試してください。
    @読み方については口に出して覚えるのが一番効果的だと思います。このときは覚えたい用語の字面を見て声に出すことです。
    A字面は見て覚えることです。カメラでパシャっと取るように頭に焼き付けます。
    (これは私は昔からやっているのでできます。練習が必要で、好きな推しとかをパッと見て頭の中で思い出す。これで練習してみてください。細部もなるべく思い出せるといいです。)
    B5回程やってもだめだった単語は最悪書いて練習します。
    しかし、一番大事なのはその暗記する内容が何の役に立つのかを考えて覚えることですので、そこは忘れないでください。多くの人が忘れています。
    16進数推しさん(福島・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月31日
  • どっちでも 桃花さんこんにちは♪ゆずです!
    私はたまに作ってますが、そういう作業の時間がもったいないと本に書いてあったので、そこまでおすすめはしません。
    短いですが、参考になればめっちゃ嬉しいです!
    ゆず*元真音*碧組さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月31日
  • 人それぞれですね こんにちは♪えぷです(*´▽`*)

    私はテレビが始まる何分前とか、学校、お菓子を食べているときなどの空き時間に少しずつ暗記カードを作ってます!

    でも、時間をあんまり使いたくない、というならおすすめはしません。
    その分他のことできますしね。

    書くのが楽しくて、時間があるならおすすめします!

    参考になればめっちゃうれしいです♪
    えぷ命@しゃちく民さん(北海道・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月31日
  • 作ることはおすすめしない 作るだけで時間がかかるし、それだけで満足しがちだよ。ノートに綺麗にまとめたほうがいいよー。 めい。さん(東京・16さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月31日
  • 作ったほうがいいと思う! はじめまして。年下のmioです。
    暗記カードを持っておいて暇つぶしにそのカードに書いていた言葉を覚えたほうがいいと思います。

    文が短くてごめんなさい。
    mioさん(鹿児島・9さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月31日
  • つかえる! こんにちはりんごです!
    私は使ってます!
    学校行く間の電車とかでもささっとできるし
    カードの入れ替えが出来るので順番変えたりしてやってますー!
    りんごさん(神奈川・15さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月31日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation