トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中学生の皆様に聞きます! 定期テスト勉強について教えてほしいです。あんまり勉強方法がわからなかったので・・・
是非いい勉強方法教えてください。
ルナちゃん♫@猫好きっちさん(京都・13さい)からの相談
とうこう日:2021年9月12日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • 支援級だから国語などはわからないいけど、 こんにちは、あみりんごです!うんそうだなあ。わたしがやったほうほうは、家庭科や、技術のばいは大事な単語を蛍光ぺんで書いて、下敷きなどで隠して覚える!保体のばあいも単語を覚えたりしていますよ!参考にしてみてください! あみりんごさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年9月18日
  • ワークをひたすらやりましょう!A 〜@の続きです〜
    また、ワークをやるときには間違ったところにはチェックを入れ、その間違えたところだけ2週目でやりましょう。
    ではテスト頑張ってください
    やましたみさん(岐阜・15さい)からの答え
    とうこう日:2021年9月15日
  • ワークをとことんやりましょう!@ まずテスト1か月前にそこからテストまでに何を勉強するのかを考え、計画表をつくりましょう。
    各教科の勉強法
    国語…まず文法に取り組みましょう。分からなければ教科書等を見てもいいので何回もワークをやり、完璧にしましょう。その次に漢字です。漢字はひたすら書いてある程度覚えたら、ワーク等で完璧にしましょう。これは量です。最後に読解です。読解はその範囲のところを音読しましょう。これだけで内容が入ってきます。
    数学…数学はひたすらワークをしましょう。また、発展のところも取り組みましょう。
    英語…まずは単語です。これはしっかり覚えましょう。ある程度覚えられたら、自分で単語を覚えているかテストしてみましょう。そのあとに文法です。これはまず教科書をみてある程度理解してから、ワークに取り組みましょう。また、テスト前日などは教科書を読み内容を頭に入れましょう。全て覚えるくらいの勢いで。
    社会科、理科…この教科は暗記科目なのでワークをひたすらやりましょう。また、まとめノートなどはあまり意味がなく、時間の無駄なのでやらないようにしましょう。テスト前日などは教科書を読み内容をしっかり頭に入れましょう。
    やましたみさん(岐阜・15さい)からの答え
    とうこう日:2021年9月15日
  • 計画表を書きましょう! こんにちは。中学2年生のなてゃです。

    定期テスト、大変ですよね。たくさんの教科を勉強しなければいけないし、何から手をつけていいか、とかもあります。

    私が実践しているのは計画表を書く、ということです。
    まず、各教科ごとテストの範囲をまとめます。(単元ごとに仕分けしておくとやる範囲が分かりやすくていいですよ!)
    そして、テスト2週間前から1日24時間の表を作ります。
    ・何時から
    ・どの教科
    ・どの範囲
    を書いておくことをおすすめします。

    私は2週間前から80時間ほどしか全教科で勉強していませんが、それでも5分の1には入れているのでやはり計画を立てて取り組むことが重要なのかと思います。

    周りがどれだけやっているか、ではなく自分が立てた計画を実行できているかを見て勉強していきましょう。
    なてゃさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年9月14日
  • ちょっとこざかしいけど 学校の定期テストの場合は、出題者が普段授業をしてくれる先生だと思います。私は、理科の先生はおっとりしてて真面目なので単語を書かせるとか教科書に載ってる問題しかだしてきません。反対に、ほかの教科の先生で、ひねくれてて教科書にのってる偉人とか、授業でやってなくない?っていう問題もだしてきます。
    定期テストで点をとるには、それぞれの教科の先生の特徴も少し意識したほうが、学校の成績はよくなるかな、と思います。
    もちろん、普通にワークを解いたり、前回のテストをもう一度解くのも大事です。
    ななさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年9月13日
  • 一応中一なので答えます! 私はテストで、
    理科のテスト1回目 61点
    理科のテスト2回目 81点

    社会のテスト1回目 68点
    社会のテスト2回目 75点

    まで上げれたので勉強法を教えます!!(上からすみません)

    とにかく私は教科書とワークの問題をひたすら解く、これを3回繰り返しました。あとは覚えたい単語をお風呂の中で言ったり単語を書いたりしていました。

    参考になったら嬉しいです!
    あいしゅさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年9月13日
  • 私はワークをひたすら解く! タイトルの通りなんですが、私の学校のテストはワークの中から出るんです。なので先生はワークをひたすらやった方が良いと言ってましたよ!学校で配られたワークじゃない物は、オススメしないです。 メロンさん(新潟・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年9月12日
  • 参考までに、、 私はテストの点数が良い訳ではないんですが、、
    人それぞれやり方があるので参考までに!

    2週間前 学校のワークを全部解き終える
    1週間前 何回も間違えたところやり直し

    でもまぁ日頃の勉強が1番大切ですよ。
    お互いテスト頑張りましょーね!
    ばぶさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年9月12日
  • ワークといて教科書見る! 私自身あまり点数が芳しくないのですが、一応...
    僕の学校は学校から各教科ワークが配られます(他にもいると思う)。
    なのでそれをノートに何回も解きます。ここで注意なんですが、ワークばっかやって、ワークに出てない問題がテストに出てきたら困る(僕がそれで点をめっちゃ落とした...)ので教科書をテスト前に見るようにしましょう。
    数学だったら授業中の問題とかもやってみると良い対策になりますよ。
    デルタさん(埼玉・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年9月12日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:スポーツ

    アンケート実施期間:〜4月9日まで

  • 調査アンケート:コンビニ

    アンケート実施期間:〜4月22日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生クイズ:第5回
ニフティキッズのみんなの声で番組を一緒に作ろう!"
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation