トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
前まで不登校だったから勉強がヤバい! 今自分は中2で、中1まで不登校だったので、勉強がわかりません!ガチでヤバいです。この間のテストなんてほぼ40点くらいでした。このままだと、高校行けるか心配で、通信制とかじゃなくて普通のところに行きたいです。でも今の実力じゃやばくて、塾に入れてもらえることになったのですが、まだ先なので、今できることとかを教えて欲しいです。出来れば具体的にお願いします。あと、大体のテストの平均点を知りたいです。今やっと不登校から抜け出せたのでチャンスだと思い頑張りたいです。どんなに大変でもやります!なので勉強の参考書とか、各教科の勉強法とか教えて欲しいです。お願いします。馬鹿なのでわかりやすくお願いします。 コッシーさん(北海道・14さい)からの相談
とうこう日:2021年9月12日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 冷静に 一年間行かずに40はいい方だと思います。
    ただ、基礎能力が足りないので一年の問題をたくさん解いたり、先生に聞いてやっていけば、70とか取れると思います。一年の勉強は2年につながっているので。二年の話もついていけると思います。塾は発展的なことが多く余計分かりづらいのでまずは基礎をきちんとしましょう。
    うまおさん(青森・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年9月17日
  • 現在中1不登校です
    どうも、メンヘラちゃんな闘うヲタク。です
    私は親に推しのグッズを買ってもらうために勉強します。
    ご褒美を決めるといいかもしれません

    ばいばい
    メンヘラちゃんな闘うヲタク。さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年9月16日
  • 答えますA 〜@の続きです〜
    理科、社会…ノートまとめをするのはオススメできません。正直時間の無駄です。この教科は全て暗記すれば解けるものなので、ワーク等を何回もやりましょう。他にも理科では、密度や質量パーセント濃度などの公式はテストに出やすいのでしっかり覚え、解けるようにしましょう。社会では、グラフの割合などがテストに出やすいのでしっかり覚えましょう。
    ちなみに大体のテストの平均点は学校にもよりますが、50後半から60点前半でしょう。テストに向けてしっかり毎日コツコツワークをやって覚えていったり、学校の授業では先生の話をよく聞きましょう。また、まだ前の学年の内容が理解できていないようだったら、そこはしっかり復習しましょう。参考書は学校で使っている教科書に準じたワークを使うとよいでしょう。では頑張ってください!
    やましたみさん(岐阜・15さい)からの答え
    とうこう日:2021年9月13日
  • 答えます@ 各教科の勉強法
    国語…まず文法。これが第1優先です。学校のワーク等を全てが○になるまでやりましょう。その次に漢字。漢字は書いて覚えましょう。これは量です。他の読解については、毎日テスト範囲のところを音読するだけで十分です。正直、国語はそこまで点数は取らなくても大丈夫です。これは入試等にも言えることで、目標は80〜90でいいでしょう。
    数学…まず教科書を確認しましょう。軽く見ましょう。そのあと、教科書記載の基本問題を行いましょう。これが完璧にできるようになれば、学校のワーク等を何回もやり、応用問題も含め完璧にしましょう。90点が目標です。
    英語…まず範囲内の単語を覚えましょう。何回も書くだけでなく、声に出したりしながら覚えていきましょう。その後学校のワーク等を何回もやりましょう。他にも教科書の文を丸暗記するぐらいの勢いで読みましょう。これは単語をしっかり覚えて、文法をしっかり使いこなせるようになれば90点は取れます。
    〜Aに続きます〜
    やましたみさん(岐阜・15さい)からの答え
    とうこう日:2021年9月13日
  • 勉強って難しいよね 私も質問主さんと同じで不登校です。定期テストは、特別点数が良いわけでは無いので説得力はないと思いますが…私がやっている勉強法を教えますね。

    国語はまず漢字をやります。最低限でも学校のワークはやった方がいいと思います。ノートにも書いたらなお良しです。定期テストは基本教科書から問題が出るので教科書には必ず目を通しましょう。文法は自分で文を作ったりして覚えます

    数学は教科書の問題をまず解きます。わからない場合答えを見ても全然いいです。寧ろ、そうやった方が正しく理解出来ると思います。学校のワークでも分からなかったら答えを見ながら殺っても良いです。応用問題も少しやっておくと良いですね。

    理科と社会は私はワークをやりながら覚えることが多いです。とにかく学校のワークを理解できるまで繰り返しやるのをおすすめします。ワークにやってるところは付箋で隠したりするといいと思います。

    英語は教科書に載っている単語は私はローマ字呼びで覚えることが多いです。(favoriteだったらふぁぼりてなど)そうすると覚えやすいです。
    あとは教科書の文を和訳します。(和英和辞典などで)
    ねねさん(香川・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年9月13日
  • 頑張って! 中1の復習を中心に勉強したほうがいいと思うよ。
    どの教科も1年のができないと大変じゃないのかな。
    私の平均点は80点台です。
    ただ学校によって変わってくると思うからあてにしないほうがいいです↑
    参考書は使ってる教科書と繋がってる問題集とかですかね。
    国語 漢字
    文はとにかく読みまくると楽だったりするかも
    数学 とにかく問題解きまくる
    理科 暗記
    社会 歴史は流れを覚える
    英語 教科書の文は暗記するくらいやる
    問題集解きまくって慣れる

    授業よく聞けけばいいと思う。先生がテスト出るって言ったところは必ず覚える!
    みなみさん(北海道・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年9月13日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月13日まで

  • 調査アンケート:友だち・グループ

    アンケート実施期間:〜5月27日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生クイズ:第6回
ニフティキッズのみんなの声で番組を一緒に作ろう!"
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation