トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中学に入る前にした方がいい勉強 おともです!(*´`*)

来年は中学生なんですけどお姉ちゃんに聞いたところ勉強が小学生よりたくさん難しくなっちゃうんだよ。って聞いたんです…
私も勉強はちゃんとした方がいいと思ってるし、たくさんして褒めてもらいたいなとも思ってます。
タイトル通り中学に入る前にした方がいい勉強はありますか?
お姉ちゃんにも聞いたんですがまともなこたえをしてくれなくて…笑
なので回答お願いします!
おともさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2021年9月28日みんなの答え:31件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
31件中 1 〜 10件を表示
  • 基礎は重要 この前中学3年生の問題を解いてみたけど意外と簡単でした。やはり基礎の部分が多かったです^_^高校受験に備えて、基礎の勉強をすることをおすすめします。(小学生で難しいと感じたら良い学歴は難しいかもしれません) ゴジラさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月8日
  • え一っと パソコンのタイピングと、都道府県の名前を覚えればいいと思いますよ Uヒしさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年10月23日
  • 社会かな、、、、 特別なことはしなくてもいいと思いますが、
    日本の都道府県全部書けるようになる(位置も把握)
    世界の主要国の名前と首都覚える
    歴史は、小学生でした歴史に肉付けされて行く感じなので(もっと詳しく!みたいな)大体覚えとくのがいいかも。

    理科も小学生の時のやつを深める、みたいなことが多いです。

    国語は漢字。これに限る。できるなら、小学校卒業時に漢検5級
    (小学校卒業レベル)を取ると漢字がより身につくと思います。

    数学(算数)は、小学生が基礎なので、習ったところは解けるようになっていれば無難かも。

    NHK for school、Youtubeなどに勉強動画があると思うので、自分の興味のある範囲を伸ばしておけばいいと思います。

    コウさん(大阪・15さい)からの答え
    とうこう日:2021年10月4日
  • 算数! 中学3年生です。勉強は得意です。

    ずばり、算数です!

    どの範囲?と思うかも知れませんが、小1から小6までの算数は全て完璧にするつもりでいてください。

    理由があります。
    国語→中学で1から学べる
    英語→中学から主要教科
    社会→全部忘れててもまた1から学ぶ。ちょっと細かくなるが。
    理科→小学のころと繋がりはあるが1から学ぶ。難しくなる。

    そして、数学。算数ができなきゃ数学はできない!

    どうしても、小学校の知識が必要です。算数は数学をするための手段です。足し引きや掛け割り、図形や小数分数、Xなどの文字の式など…絶対にできなくてはならないものです。

    逆に言えば、算数が完璧なら数学は少しだけ楽になります。もちろんとても難しいですが、算数を疎かにして数学を学んだときの苦労は計り知れないでしょう…。
    まるた。さん(青森・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年10月2日
  • 予習などはしなくて大丈夫です。 中学にはいってから学ぶ内容を予習しておく必要はありません。
    今のうちから自分で勉強して間違った知識を付けてしまうことのほうが危険なので予習はいらないです。
    ただ、小学校で習うものはしっかり頭に入れておくといいですよ。
    数学でつまずいてしまう子が多いので、算数の内容はしっかりできているといいとおもいます。
    あとは自分から抵抗なく勉強机に行けるようになったほうがいいです。
    中学からは勉強の内容がより密で濃くなっていきます。だからこそ小学生気分で進学し定期テストで悲惨な結果になり勉強をやめるという子を友だちの中から何人も見ました。
    勉強机に向かって落ち着いて勉強できるように今のうちから練習しておきましょう。
    そうすれば大丈夫です。
    がんばってください。
    つぐひとさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年9月30日
  • 小5ですが… どもどもマイダスしか勝たん!!です∩^ω^∩
    英語はもう覚えるっていう感じなんで覚えておいた方が良いと思います!復習さえしておけば苦労する事はそんなに無いと思います。
    では_^_
    マイダスしか勝たん!!さん(三重・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年9月29日
  • 気にしなくていいと思いますよ 今は今で小学校の勉強を頑張ってください
    中学校でも、先生がいないわけでも無いので、事前に勉強するのは、必要ではありません。
    来年、頑張ってくださいね(*^^*)
    では!バィバィ
    mohanamoさん(奈良・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年9月29日
  • 無題 主様こんにちは。しーぽんです。私は中学生なので分かりませんが、(ごめんなさい)小学生で習った大事な所を復習するのはどうですかね、、まぁ基礎って感じですかね。基礎が分からないと中学校やっていけないと思います。(多分)
    では
    1D&しーぽん#元しぃまる。さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年9月28日
  • いろいろ 国語…竹取物語、枕草子、平家物語など
    暗唱できるように
    数学…割合や、速さの問題など、完璧にしておかないと早々でつまづきますよ
    社会…日本と中国の時代全部言えるように。歴史上の偉人など、要点を覚えたほうがいい
    理科…中1でたくさん気体が出てくる単元があるので知っているものなどは覚えておいたほうがいいです。
    英語…少なくともスペルは絶対かけるように。余裕があれば今の自分より少しレベルが高い問題集などを買って文法練習。認証代名詞は絶対覚えてください。

    基本これくらいですかね。姉の教えで中学入る前にこれをこなして、中2になった今でもつまずくことはなかったです。テストも80点以上はノー勉で安定して取れてます。勉強は基礎が大事!今はきついけど、これをやっといたほうが後々楽ですよ。頑張ってください

    沙奈さん(奈良・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年9月28日
  • 事前に準備してるのえらいね! こうやって事前に準備しておくことは何をするときでもいいことです。
    とりあえず小学校の内容を完璧にすることです。
    中学に入る前に先取りしろなんて難しいことは言いません。
    組体操のピラミッドで土台がしっかりしていないと崩れるように、そもそも土台小学校の内容ができてないとほとんど答えることのできない問題が多いです。

    あとは計画性をもつということです。
    今、テスト期間なんですけど気分で勉強してたらテスト2日前くらいから「もっとやっとけばよかった,,,」っていう悔しい思いをしますよ。
    最初のテストのときはそうでした。苦手教科の提出物残して徹夜して終わらせたおかげでめちゃくちゃ悪い点数とったので。

    基本の内容と計画性あれば全然大丈夫です!
    高校受験の時期になればメンタルとの勝負になってくるので、すぐに折れない心ももっておいたほうがいいよ!
    syu-さん(京都・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年9月28日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
31件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月13日まで

  • 調査アンケート:友だち・グループ

    アンケート実施期間:〜5月27日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生クイズ:第6回
ニフティキッズのみんなの声で番組を一緒に作ろう!"
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation