トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
受験勉強について(受験しない人もぜひ答えてください) 皆さんは受験勉強どれくらいしていますか?
私は、12月2日が本番なんですけど、ほとんど何もしていないんです、、、
何もしてないといっても、塾は通ってるし、ことわざの本とか慣用句の本とか、
そういうのも軽く読んでいます。行きたい中学の過去問も少しやっています。
でもほんとにそれぐらいしかやってないんです。
もう1ヵ月もありません。
自分でも焦ってるんです、、、でもやる気が出ない!
どうやったら集中力が上がるでしょうか?
漫画は、一年くらい前に段ボールにしまって開けていません。
でもiPadがあるため、電子書籍など読んでしまいます。
ダメだと思ってもついつい読んでしまうんです。
ちなみにそこの中学校は、「とても頭が良い」と言うわけではなく、
私の学力では、ちゃんと過去問を解いたり、きちんと勉強したりしたら
まず落ちることがないだろう、というくらいの中学校です。
ですが、もしその中学校に落ちても、公立の中学校には行けるし、
そこには友達もたくさんいるし、、、で、落ちてもあまりデメリットがないんです。
だから、「落ちてもまぁいいや!仕方ない」くらい気持ちなんです、、、今は。
でももう少し勉強しないと、、、と思っています!
だから皆さんに質問です。

@皆さんは受験しますか?
A受験する人は、どれくらい受験勉強していますか?
Bどうやったら集中できますか?
C私に何かアドバイスお願いします。(辛口でもOKです)

以上です。最後まで読んでくださりありがとうございました。
(誤字があったらすいません)
ララさん(栃木・11さい)からの相談
とうこう日:2021年11月13日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 教えるよー! 同い年ですね!!
    早速本題へ!

    1 します

    2 まだ受験生じゃないからといって勉強しないのはいけないです。私の場合来年受験生です。
    平日は塾で忙しいので宿題以外ほぼしていません。休日は10から15時間勉強します。

    3 自習室など行くといいです。

    4 軽い気持ちで受験するなら落ちるので今のうちにやめといた方がいいですよ。公立の中学行けるけどそこで落ちたら終わりだよ。

    じゃ
    くまさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年11月17日
  • 受験しないけど… @ しません。来年やります!
    A スキップ
    B Ipadを隠す。塾の自習室を使わせてもらう。
    C 落ちてもいいやという中途半端な考えならやめたほうがいいかと。最後に質問するね。ララさんは、なんの為に、受験するの?それをよく考えてみて。そうすれば、少しは、モチベ上がるんじゃない?
    はるさん(埼玉・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年11月15日
  • 私も受験します! こんにちわ!小5のいちごみるくです
    @します
    A1時間くらいと短いです。でも母はやることに意味があると言ってくれます。だから30分だけでもすれば良いと思います!
    B誘惑してくるものを棚にしまうか遠く置いて、届かなくするか、タイムラプスを撮ります
    C私はAで書いた通り時間とかよりもやることに意味があると思います。長い時間やっても集中力が切れるだけだし疲れます。その点、短時間でちゃんと勉強すればそのほうが集中できるし、疲れません。また受験一週間前で大変でたくさん勉強しなければならない時も30から40分に一度休憩時間を作ってください。あとその休憩時間にi Patなどを触らず目を休めてください。実際に姉(中学受験した人です)は目に温かいタオルをかけて5から10分ほど休んでいました。

    とにかく無理はせず、自分の健康を第一に考えてください。
    応援しています!一緒に頑張りましょう♪

    お役にたてますように
    いちごみるくさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年11月14日
  • 同じです こんにちは!キャンです!
    めっちゃ気持ちわかるよ!私も今年受験をするよ!
    私の場合は親が1年生の時から勉強をさせていたから、私自身が勉強するのが嫌いになってしまって、3,4年生の時は軽く勉強をしていたくらい。5年の時も受験塾に行ってたけど、行ったきり。
    これではだめだと思い、6年になって塾を本気のところに変え、今あせって頑張っている状況です。
    私は勉強は夜派なので、毎日、日を超えてまで勉強をして朝6時くらいに起きるという感じですね!朝は一番頭がすっきりしているのでやろうと思っているのですがなかなか起きれないので、朝勉強を始めるのは7時くらいです。そのあと、7時30分くらいまで勉強して支度して7時40分に家出ます。
    いつもやり終わってから学校に行くので学校に遅れることが多いです。
    集中の仕方については、
    机に向き合ったら席を立たない
    飲み物も用意しておいて、教科書とかも手に取れるとこに置いておいてください。いじってしまうものは親に預ける。集中力きれますwwこれは普通に
    お菓子なども食べましょう!頭を使うので!
    気分転換は勉強でしましょう!例えば、計算問題解こう! とか
    キャンさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年11月14日
  • ちょっと辛口でいきます。 @しません(去年しました)
    A受験1か月前は、簡単な学校でも6時間は勉強しましょう。
    Bipadをまず触れないでください(電源を一切つけない・段ボールにしまう)、それでも集中できない場合は塾の自習室を使ってください。嫌でも集中できます。(直前なので絶対あるはずです。ない場合は先生に言ってください)
    C受験って今までのテストとかにとらわれていると必ず不合格になります。いつも通りに塾でテストするようにリラックスして受験できれば合格になるでしょう。でも、まず緊張します。周りの空気にのまれたり、気持ちの整理がつかなければ問題なんて解ける状況ではなくなります。また受験校に行く際、何かしらのトラブルが起こった際、それがパニックになって引きずってしまうかもしれません。あなたが思っている以上に受験というものはハードです。「落ちてもまあいいや」ってあなたは何のために受験をするんですか?「いい職業・大学を目指すため」などと色々あるはずです。それをもう一度自覚してください。

    合格という勝利をつかみ取るためには今を改善してください。
    改善した先に花開く。笑顔で中学受験を終えれます。
    WAVEさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年11月14日
  • 受験しないけど・・・ こんにちは!MANANASI(まななし)です
    名前覚えてくれると嬉しいです

    【本題】
    受験しませんが答えます
    @しない
    Aとばします
    BiPadも段ボールの中に直しましょう
    30分勉強→5分休憩→30分勉強→5分休憩
    C「落ちてもいいや」って思うなら受験はやめた方がいいかもしれません
    どれだけ簡単な中学校を受けるにしてもちゃんと勉強はしましょう
    じゃーバイバイ
    MANANASIさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年11月14日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation