トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
勉強で親の期待に応えたい 私は、塾にも行って、進研ゼミもやらせてもらってる。後期だから勉強だって真面目にした。それでも全然テストなんか解けなかった。頑張って努力しても成果が出せなかった。それが悔しいし、お母さんとお父さんが貯めたお金を私が無駄にしている。期待に応えたい、その気持ちはある。お願いします。誰か私に勉強のやり方教えてください。期待に応えたいんです。 chocolateさん(広島・13さい)からの相談
とうこう日:2021年11月18日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • そうだな…… 学校のテストならとりあえず学校で出されているワークを繰り返し解くこと。一回範囲のところをワークで解いてみて間違った問題にチェックをつけてもう一回チェックをつけたところだけを解く。間違った問題がなくなるまでこれを繰り返していく。

    それと、社会や理科は寝る前にすると良いです!
    寝る前の方が覚えやすいから。

    あと、休憩をとりながら勉強すること。勉強するときはスマホなどを近くに置かないこと。音楽を聞きながら勉強するのは基本NGです。
    何か聞きたい時はBGMやクラシックがいいです。

    丸付けの時は赤ではなく青やピンクを使ったほうがいいです。
    赤は集中力を下げると聞いたことがあります。

    参考になると嬉しいです!
    テスト頑張ってください!!
    うみのくらげさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2021年11月20日
  • 無題 そんなに頑張ってもテスト全然解けんならもう勉強の仕方が間違っとるんですよ。きっと。まあ誰だって自分に合った勉強方見つけるん難しいけどね。私のおすすめの勉強方が今から説明するね。
    ・運動すると集中力良くなるよ。よく運動得意で塾行っとる奴は大抵頭いいんよ。バドミントンとか陸上の短距離とかいいんじゃない?ほら陸上の短距離の人って最初のスタートがほんま大事なんよ。めっちゃ集中しとんねん。
    ・赤シートやめろ青シート。赤シートって効率良く勉強出来るけどずーっと使いよると目が疲れるし赤っていう色自体集中するのに向いてないんよ。青はうっすい水色のボールペンあれば大抵消える。確か赤ピンクのマーカーもあれば教科書の文字隠れるよ。多分。青って集中力と記憶力が1.1倍アップすんねん。やから1年間で換算すんと赤で勉強すんのと青で勉強するんとじゃ凄く差がでるで。
    ・集中出来ない時、イライラしてる時はクラシック聞け。心やすらぐで。ある大学の実験なんやけどAグループはテスト前にクラシック聞かせながら勉強させた。Bグループは普通にクラシック無しで勉強させた。そしたらAの方、Bよりいい点取れたねん。
    応援しとるで
    匿名さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年11月20日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation