スタバ勉強って?
中一のあやねです。初めまして!
タイトル通りなのですが、学生さんがよくやっているスタバ勉強?について教えて頂きたいです。
@何時間位いるのか
A頼む物について
B席に着いたら、勉強していいのか
是非回答お願いします! あやねさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2021年12月15日みんなの答え:5件
タイトル通りなのですが、学生さんがよくやっているスタバ勉強?について教えて頂きたいです。
@何時間位いるのか
A頼む物について
B席に着いたら、勉強していいのか
是非回答お願いします! あやねさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2021年12月15日みんなの答え:5件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
辛口注意! スタバで勉強は、正直どうなのかなって思います…
自分語りになってしまうのですが、先日、塾の帰りにスタバで飲み物を買って少し座って休憩しようと考えていたのですが、勉強をしている人たちで満員。結局、店の中には入らずに諦めて帰りました。
つまり、スタバ勉強に反対ってことです。
私は勉強は家でできるようにしといた方がいいかなと思いますよ。
例えばレンタルスペースで約400円(飲み物代)で何時間もいさせて貰える所って普通に考えて、滅多にないですよね。何時間もいたいなら、まあ常識で45千円くらいのオーダーをすれば、社会的に許されるのではないでしょうか。
ごめんなさい。辛口になりました。
はるさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2021年12月20日 -
偏差値72民 店員からするとスタバ勉強は迷惑ですよ
自分は放課後に教室で1から2時間友達と勉強してる
AAさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2021年12月19日 -
回答 私はスタバなんかで勉強しません。そもそもスタバは勉強する場所じゃないですしただただカッコつけてるだけじゃないですか?普通に集中して勉強したいなら塾に行ってください。 温暖化対策さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2021年12月17日 -
スタバすこ() スタバ勉強いいですよね(
1.日によるけど大体2〜3時間ほどいます(
2.好きなもの頼めばいいとおもいます(
3.注文してからの方が絶対いいです error.さん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2021年12月16日 -
*答えます* 雪景色 見ながら楽しむ 白ワイン。
飲んだことはありませんよ?(笑)
どうも病み垢千歳ちゃんです(*´▽`*)
あやねさんこんにちなぁ〜^^*
中3が答えます*
1、人それぞれだと思いますが私は3時間ほどいます。
他にも頻繁にスタバで勉強されてる方は7時間いる方もいるそうです。
2、その時に飲むマキアートやコーヒーを一杯頼めば良いと思います。
お母さんと一緒に行くのですが、お母さんはお母さんでスタバ楽しんでて、アップルパイなど私は頼みます。
3、注文してからの方が良いです。
礼儀的に注文は必ずした方が良いです。
今のご時世、5時間以上いるのはやめた方が良いと思います。
感染対策しっかりならOKです!
参考になれば嬉しいです! 病み垢千歳ちゃん@ただいまさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2021年12月16日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- どうすればいい?11月20日
-
- 下ネタわらってしまいます…11月21日
-
- 勉強のやる気が出ない時は??11月20日
-
- 2週間くらい生理が終わらない、11月20日
-
- 鼻水辛い!!11月20日
-
- 伝え方が分かりません…11月20日
-
- 日常ロック見てない人は見ないでね!11月20日
-
- HUNTER × HUNTER好き集まれ!11月20日
-
- ちょっと助けて11月21日
-
- メイク!11月20日
-
- みんなの口癖“くちぐせ”は?11月21日
-
- カラコンレポ求む!!!11月19日
-
- 僕だって人間なんだから08月16日
-
- 日本人なのに日本人にドン引きしました。11月21日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。