トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
高校について はじめまして。
中学三年生で、受験生のものです。
私は今志望校選びで迷っています。

私は中学一年生の途中から、別室登校をしています。
朝から登校をして午前中で早退をするという生活を二年ほど続けてきました。

私は自分を変えたいと思い、全日制の高校に行こうとしていましたが、授業に出ていない為内申点が足りなく一般受験でも少し難しいかもしれないという状態です。

そして先生からも勧められて、通信制高校にしようか迷っています。
通信制高校といっても、全日型があるところに行こうと考えています。

私は将来的に子供に関わる仕事がしたいと思っているので、保育などのコースがある学校に行こうと考えて全日制の高校も決めていたのですが、通信制高校にもあることを知ってそっちの方が自分に向いていると思いました。

しかし母は賛成してくれているのですが、父が猛反対してきます。
就職に関わるやなんなら、言われています。
私は通信制高校に行って、そのまま専門学校や短大に行きたいと考えているのですが、やっぱり難しいのでしょうか??

自分で言うのも難ですが、勉強は出来ないわけではなく、テストの点数もそれなりに取れてるし英検などの資格も持っています。

文章がぐちゃぐちゃになってしまったので、質問したいことをまとめると、

・通信制高校に反対されたら、どうしたらいいのか?
・通信制高校から大学に進学するのは難しいことなのか?

同じような経験がある方に、答えて頂けると嬉しいです。
長文、乱文失礼しました。
わわさん(東京・15さい)からの相談
とうこう日:2021年12月16日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 私も受験生です! 同じような経験はありませんが…

    結論からいうと、
    自分の人生ですから、親なんか気にしないで自分の道を進んだほうが良いですよ!

    高校に行くのも、大学に行くのも、就職するのも、お父さんではなく、あなたですから。

    たとえ親でも決定権はないはずです!

    実は私も子供に関わる仕事がしたいと思ってるんですよ!
    私の友達もあまり学校に来ることはできていませんが、保育の勉強がしたいと言っていました。

    親に決められる人生なんてつまらないし、後悔するのも自分ですからね。

    いっしょにがんばろうね!
    レモンさん(愛知・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年12月17日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation