トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
音が苦手で… こんにちは。YUIです。
音がとても苦手で、妹たちの話し声が聞こえているどけでも疲れてしまいます。電車も通学で使ってるけどイヤホン忘れた日なんかはもう降りたらものすごく疲れてしまいます。
音を聞いているだけで体調を崩すこともあるのですが、病院に行ったりしたら治りますか?同じような症状がある方教えてほしいです。
YUIさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2022年1月9日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • わたしもだよ! わたしも、たいこの音などの大きい音を
    きくと頭がいたくなります。大丈夫ですよ!
    りーさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月2日
  • 私も同じ 私も大きな音とか聞いたら気分が悪くなってしまうんです。私だけじゃないと分かって少し安心しました。音があまり聞こえないようにイアフォンを付けてみたらいいと思います。 寧々さん(京都・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月22日
  • 無題 もしかしたらHSPかもしれません。
    聴覚が敏感な人の為の耳栓やイヤーマフがあるので買ってみてはどうでしょうか。
    具体的に答えれなくてすみません…。
    蛍光色さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月10日
  • 一緒です 私も、大きい音が無理です。飲食店などで赤ちゃんとかが泣いてるのを聞くともう頭がガンガンします。私はマイクとか
    で喋っている人の声でもダメなんですよね。私も無理だなと思った時はイヤホンをしたりしてます。あとはなるべく人の多いところに行かないとか。あとはなるべくリラックスすることが大事です。お互い頑張りましょう。
    7さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月10日
  • 聴覚過敏かな? もしかしたら聴覚過敏ってものかも。私も苦手な音が何個かあって親に相談したら聴覚過敏かもしれないと言われました。〔病院には行ってないです。〕なんかストレスとかでなるみたい。
    対処法としては、どうしても症状が酷かったり気になるようであれば病院で相談したり、イヤーマフっていうのもあるみたいですよ。
    あゆゆさん(大阪・18さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月10日
  • もしかしたら、、、 僕と同じですね。
    僕は発達障害があって発達障害の症状の1つに感覚過敏があります。
    僕はその感覚過敏で、特に聴覚と触覚が過敏です。
    YUIさんも聴覚過敏なのではないでしょうか?
    来夏さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月10日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation