ゲームソフト!!
こんちはーっす!小さな巨人です!(名前の通りハイキュー好きです)ハイキュー好きな方いたらよろしくお願いします!
本題
2021年のクリスマスにスイッチをもらったんですけど、おすすめのゲームソフトがあれば聞きたいです。
今、自分の中では「ミートピア」(顔がとられて、顔を取り戻すために戦うゲーム)と、「あつまれ動物の森」が欲しいです!
おススメ教えてください!お願いします! 小さな巨人さん(山形・10さい)からの相談
とうこう日:2022年1月28日みんなの答え:70件
本題
2021年のクリスマスにスイッチをもらったんですけど、おすすめのゲームソフトがあれば聞きたいです。
今、自分の中では「ミートピア」(顔がとられて、顔を取り戻すために戦うゲーム)と、「あつまれ動物の森」が欲しいです!
おススメ教えてください!お願いします! 小さな巨人さん(山形・10さい)からの相談
とうこう日:2022年1月28日みんなの答え:70件
70件中 11 ~ 20件を表示
-
ゲーム! ポケモンのアルセウス!
アルセウスはもうグラフィックがとにかく好き!
お勧めです! マルコさん(愛知・9さい)からの答え
とうこう日:2022年2月23日 -
マイクラとあつ森 工作が好きな人にオススメでーーーーーーーーーーーーーーーす
マイクラ大好きさん(長野・10さい)からの答え
とうこう日:2022年2月22日 -
ハマッてるゲ一ムべス卜3 3位ポケモンソ一ド2位マイクラ さいごの1位は一なんと ゼルダの伝説で一す! みんなもやって見てください!。
はるさん(佐賀・10さい)からの答え
とうこう日:2022年2月21日 -
マイクラ おすすめは、マインクラフ卜です!できればやってください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
hHhhhvvvvvvvbbbbbbbbさん(栃木・8さい)からの答え
とうこう日:2022年2月21日 -
やっぱフォトナ フォトナはサバイバルゲーム!
きほん13さいから!
武器を持って戦うゲーム。
しかもむりょう もふさん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2022年2月19日 -
フォートナイト😍 フォートナイトは買ってもらった時初めてやったらすぐはまりました 内管区さん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2022年2月19日 -
すすきすすちとしぬせすねちしちくつくしつ 鬼滅の刃火の神かぐら はるとさん(三重・9さい)からの答え
とうこう日:2022年2月19日 -
おすすめのソフト! こんにちは!
私がおすすめのソフトはあこがれナース物語です。理由は私も持ってるんですけどすごくリアルで注射などができるからです! せりさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年2月18日 -
笑 おすすめは
スプラトゥーン2
Poke`monLEGENDSアルセウス
あつ森
poke'monユナイト(ダウンロード)
ばいばい!
笑さん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2022年2月18日 -
たくさんある あつもりにはまっておる きょうたさん(愛知・8さい)からの答え
とうこう日:2022年2月18日
70件中 11 ~ 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- クラスラインに最後に招待された04月10日
-
- 友達作り遅れてしまった、、、04月10日
-
- 先生が怖すぎて学校に行けない。04月10日
-
- 兄のわがまま04月09日
-
- 塾の先生が嫌で塾に行きたくない…04月10日
-
- 尿検査で生理が被った場合..04月09日
-
- 水飲まないのっておかしい?04月09日
-
- 後輩が入ってくるのが嫌、、04月09日
-
- 最悪04月09日
-
- チョコケーキVSショートケーキVSどっちも04月09日
-
- 好きな人についてです。04月10日
-
- かんざしを布教したい!04月09日
-
- みんなの、勉強する場所はどこー?おしえてー!04月09日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 学校に行きたくない04月10日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。