トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
卒業式ピアノ伴奏☆ 小学校の卒業式で、ピアノ伴奏に立候補しようと思ってるんですが、過去に学校でピアノ伴奏した方などに質問です!
@緊張しない方法ってありますか?
Aオーディションに受かりやすいコツとかって?
Bピアノ伴奏をやってよかったですか?
Cその他あればお願いします
抹茶オレさん(静岡・12さい)からの相談
とうこう日:2022年1月31日みんなの答え:23件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
23件中 11 〜 20件を表示
  • 私は弾かないけど、、、 こんちゃっ^ ^きらりんっっです!

    私は卒業式でピアノを弾きませんっ!^ ^理由は、ピアノを弾くより、歌った方がいいと思ったからです!

    @誰にも見られてない!って自分に言い聞かせる。
    Aうーん。たくさん練習する。緊張しない。失敗しても途中で止まったりしない!寝てるおじさんが起きないくらいに自然にね!ww
    B卒業式ではやらないけど、2学期の終業式とかにやった。よかったよ!楽しかったし、いい経験になった!
    C私は全校生徒の前で弾きましたwwそれに比べたら、全っっ然大丈夫だと思います!自信を持って!抹茶オレさんが受かりますよーに!(^-^)v
    きらりんっっさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月31日
  • 答えます! 抹茶オレ様、初めまして!たっけーです。私は一年生から五年生までオーディション受かり続けているので答えます!
    1、緊張しない方法は・・・今年のオーディションのときに緊張しすぎて、手が冷たくなってしまったので、私は自分に「大丈夫、大丈夫」と言い聞かせながら、何度も深呼吸をしました。
    2、テンポ、拍子感、歌に合わせる気持ちで弾く、ペダルをうまく踏みかえる(にごらないように)強弱、失敗しても弾き直さないですかね。あとは・・・審査員の先生のお気に入りになる!ことです。(汗)
    3、よかったです!自分は陰キャで・・・自分に自信が持てました!
    4、抹茶オレ様が伴奏に受ける予定だったら、受かりますように!応援しています!私も六年生になったら、また頑張ります!お互いに頑張りましょう!
    たっけーさん(石川・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月31日
  • コツ 単純にうまさもあるけど、頑張ってます感出したほうが、先生に気に入られるよ!(三年生の時無表情スラスラやってしまったら落ちてしまった、、、)今受かったけどね。
    手あっためてね!まわりの人過剰に気にしすぎると先生に気づかれるよ!

    参考になったらうれしいです

    ユッカさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月31日
  • 私的には歌の方がいいと思う 卒業式は親に感謝を伝える式だから感謝するのを支える側になってしまうと思う あいさん(福島・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月31日
  • ちょうど今日オーディションでした〜 丁度今日、卒業式の伴奏オーデだったんです^^
    同い年なんでタメ口で話してます(嫌だったらすみません。)
    1.練習の時から緊張するようにする
    (クラス全員に見られてるって思いながら弾いたり、あえて手汗かくようにしたり。あと好きな人いるんだったらその子に良い所見せたい!みたいな感じで←これで私は乗り切りました(^O^))
    あとはとにかくいっぱい練習する。自信は半端ない練習量からくるよ!
    2.伴奏オーディションってコンペじゃなくて歌がメインなのでリズムの変化とかは余りつけないほうが良いと思うよ〜いつでも歌を考えながら!でも、強弱や表現の変化はつけた方が良いと思う。
    3.良かった!
    4.冬は寒いので温めた方が良い!でも弾きやすい格好で!ペダル使うなら足も温めた方がいいよー。
    頑張ってください!
    なーたんさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月31日
  • 緊張するよね〜 のぬくって言います。
    1自分も音楽の中に入っていくようにする。
    2なめらかにひく
    3良かった。色々役にたった(音楽の授業とかで)
    4あとはひたすら練習!できないところは、左と右で別々で練習してから合わせてひいてみる。
    参考程度に、、がんばってね( ^ω^ )
    ちなみにわたしの学校は合唱なくなりました。練習してたのに〜〜〜
    のぬくさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月31日
  • やったほうがいい!! 1.これに関しては分かんない、自分も緊張して手汗凄くて鍵盤滑るレベルだったから笑笑
    2.間違えても演奏を辞めない、最後まで何事もなかったように引き続ける。これほんとに大事だと思う。
    3.ほんとによかった。
    4.歌と指揮と自分の伴奏がひとつになった時は感動した。めちゃくちゃ楽しかった。練習の道のりは大変だけど達成感はほんとに何にも勝てないぐらいすごい。周りからはあんなにピアノ弾けるなんてすごいとか言われちゃって///

    頑張れ!!!!
    春から偏差値71のJKさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月31日
  • 10歳のときに…… こんにちは、フルーツです・ω・
    私は10歳の時に学習発表会の伴奏をやりました!4人枠があったので受かりやすいオーディションでした。
    1 自分以外誰もいない、空気だと思う!
    2 もし枠が複数あるのであれば、立候補者数が少ない曲を選択する。それで私受かりました!
    3 良かったです!どんどん年が経っていくにつれてレベルが離れていくので早めにしとかないと、もう受からなくなる…
    4 抹茶オレさんが、受かりますように……・ω・
    フルーツさん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月31日
  • はーい こんにちはっ!いか天ですっ(-ω☆)キラリ明日からまたオンラインで気分だだ下がりです(泣)それでは質問へ−!
    1 引いてるときに自分の世界に入って自分だけしかいないと考える。それかみんなをじゃがいもだと考える!w
    2 強弱をしっかりつけてリズムに乗る!体を上手に使うといいよ!
    3 うん。めっちゃ良かった。私は卒業式に校歌を引くんだけど絶対いい思い出に成るよ!!!
    4 頑張ってね!!!応援してる!!!今は寒いからカイロとかで手を温めておくとスムーズに引けると思うよ!!!ファイト!!!
    いか天さん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月31日
  • はーいっ! どもっ、ジブリ女子ですっ!!
    文化祭で、2年連続伴奏賞とりましたっ!!!ジマンかよ

    1 いやぁ、私も本番の一週間前くらいからめっちゃ緊張して、ピアノ弾けないくらいに震えます。
    “大丈夫”って言い聞かせると良いよ!

    2 やっぱ、ピアノは表現力が大切だから、強弱や緩急をつけると◎

    3 やってよかった!!!
    良い経験だし、思い出になる!

    4 練習すれば上手く弾ける!
    間違えても大丈夫っ!!!
    頑張れ!!!!!!応援してるよ。
    ジブリ女子さん(島根・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月31日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
23件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation