ゲーム派それともユーチューブ派 (是非コメントお願いします)
こんにちは、下手すぎてやめたいです。早速ですがみなさんはゲーム派ですかそれともユーチューブ派ですか。よければ理由も書いていただけるとうれしいです。
下手すぎてやめたいさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2022年2月28日みんなの答え:19件
とうこう日:2022年2月28日みんなの答え:19件
19件中 1 ~ 10件を表示
-
ハロ~!ミウコダヨ! 二ホンゴワカルヨ!ワ夕シハ「ホラゲー」ダス。
ワレ、ナンデモスキデゴザル。
ミウコ
ミウコさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2022年11月4日 -
やっぱり!! ホラーゲームだろ!!
おすすめはクロックタワーとかFNAFだな!! ホラゲ―大好き!さん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2022年3月5日 -
自分は youtube見ながらゲームマジでこれ嗜好
vipがお送りしますさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年3月3日 -
YouTube! YouTube派です!
理由はスイッチもD3もお姉ちゃんのだからです。
それに学校で使うから自分のパソコンを持ってるからです MI-TYANNさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2022年3月2日 -
どちらかというとゲーム派かな? こんちゃっす、やきいもです!
YouTubeとゲームか…
コレ、めっちゃ悩むなぁ。
まぁ、どちらかといえばゲームかな? やきいもさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2022年3月2日 -
ゲーム派 僕はブロスタと言うゲームを5時間ぐらいしてスマブラを8時間ぐらいしてます。スマブラは、大会があるので頑張っています ヒマさん(滋賀・12さい)からの答え
とうこう日:2022年3月2日 -
なんともいえない ようつべ見ながらゲームしてることはよくあるんだよね
なんならいつも勉強以外いつも見てるし
pythonしながらpythonの入門の動画見てたりマイクラしながら動画みたりウマ娘しながら動画みたり…言い出したらキリがないです Tさんさん(大分・11さい)からの答え
とうこう日:2022年3月1日 -
ゲーム?持ってないよぉ にゃーです!ねこぱーんち☆
私は、YouTube派です!
理由は、YouTube面白いから!
……って言っても、ゲームをそもそも持ってないからってのもあるんですが……。(親はやってたくせに、私には買ってくれません……)(ラウンド1などゲームセンターとかではできますが)
いつかゲームほしいなー。
でも、YouTubeも面白いし、良いよねっ!
んじゃまたなーo(・x・)/ にゃーさん(滋賀・12さい)からの答え
とうこう日:2022年3月1日 -
ユ一チュ一ブで 私にユ一チュ一ブ派です
フォ一エイトがおすすめです アイスクリ一ムさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年3月1日 -
YouTube!! こんばんは!(^-^)/おはるです☆
下手すぎてやめたいさんっ!よろしくお願いします!!
[本題]
私はYouTube派です!!
私、ゲームはあまりやらないので…(o´・ω・`o)
それにYouTubeで、よく推しの曲を聴いたり、推しの動画を見まくっているので!!
じゃ、またねー!!(><*)ノ~~~~~ おはる#友達作り隊#もうすぐ中学生☆さん(福島・12さい)からの答え
とうこう日:2022年3月1日
19件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。