学校に行きたくない
至急
タイトル通りです。最近どうしても休みたいと思ってしまいます。別に何かがあったと言うわけではないんですが。なんかしんどいんです。でも最近休む日が多いのです。皆さんはこういうときどうしていますか。 ゆかりさん(愛媛・12さい)からの相談
とうこう日:2022年3月2日みんなの答え:13件
タイトル通りです。最近どうしても休みたいと思ってしまいます。別に何かがあったと言うわけではないんですが。なんかしんどいんです。でも最近休む日が多いのです。皆さんはこういうときどうしていますか。 ゆかりさん(愛媛・12さい)からの相談
とうこう日:2022年3月2日みんなの答え:13件
13件中 1 ~ 10件を表示
-
あるある~~! ども!弧羽っちです!(去年以来初)
ゆかりさんの相談、まじ共感!
私もあるよー!
何があったわけでもないのになんかめんどくさくて休んじゃうよねえ!
解決策はない!?
役に立たなくてごめんなさい! 弧羽っちさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2022年3月3日 -
可哀想・・・ ゲームをしたらどうですか。なかったら遊ぶ。 はるさん(千葉・8さい)からの答え
とうこう日:2022年3月3日 -
そうか。 僕も色々いきたくない理由はあるので、w行きたくなったら行けばいいんですよ!
まあ、ゆっくりと行きましょう!
チワワ。さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2022年3月2日 -
えっと ライムです!
確かにゆかりさんの気持ちわかります!学校ってなんで平日毎日行かなきゃいけないんだろーねー。週一くらいで良いのにって思ってしまうことが私にもあります。たくさん。
でも学校は…嫌がらなければ素敵な場所ですよ。
素敵な場所?いじめとかも起きる学校が?
そうです。いじめも起きます。だって人間ですから。人を虐めたくなることもあります。良くないことですが。(いじめられた時はすぐに周りの大人に言ってくださいね)
ゆかりさんは勉強が嫌いですか?学校といえば勉強する所(施設)ですよね。ゆかりさん自身勉強が嫌いだから学校に行きたくないんだと思います。私も…勉強は嫌いですが学校は行ったら行ったで楽しいですよ!((語彙力が来い))
とにかく!まずは行ってみましょう。学校に行きたくても行けない子供たちがたくさんいますよ!
少しでも参考になったら嬉しいです。
イ・ライムさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年3月2日 -
一緒です。 こんにちわ。ゆるです(*´▽`*)
ゆかりさん、こんちゃ♪
一緒です。私も今あんまり学校に行けてないんだよね。
確かに疲れるよね、学校って。
うるさい人がたくさんいて。
でも『学校が疲れるから』だけじゃ皆同じじゃない?
そりゃ皆家の方が落ち着くでしょう。
学校が嫌な人なんてたくさんいるんだから。
他に理由が思いつきません?
例えば、
『学校にうるさい人がたくさんいて、集中できない』など。
そういう事を親に説明したら、もしかしたら保健室登校とか、別室登校ができるかも。
私の場合はそういう風に説明しました。
でも人間誰しも辛い時期はあるもの。
きっとゆかりさんは今そういう時期なんだろうね。
何もかも完璧な人なんかいないよ。
自分が一番最適な環境で学校に行く事が必要だと思う。
あと、他に自分が辛いと感じている事を書き出してみれば、今の自分のやるべき事、
自分が何をすればいいのかが明確に分かるかも。
少しでも参考になると嬉しいです。
タメ口ごめんなさいm(_ _;)m
では(o・ω・o) ゆる_。#転生したい@歌い手大好きさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2022年3月2日 -
全然いい 休みたいなら休んだらいいです
一回、ここで無理して学校行って精神的にも身体的にも壊れてしまったら人間は元に戻らないです。
まだ12才ならこれからどうとでもなります
学校に行かなきゃならないって思っているのであれば、何か夢中になれるものを探したらいいと思います。本読むのが好きならいっぱい読んで、絵を描くのが好きならいっぱい描いて。学校では勉強するだけですが、もっと多くのことが学べるものだってあります。学校だけが全てじゃないってことを忘れないで! まおさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年3月2日 -
答えます じゃあ、休んじゃえば? 豆さん(群馬・13さい)からの答え
とうこう日:2022年3月2日 -
わかる 休みたい時にやすんで楽になったら行きましょー
じゃちょっと短文だけどバイチャー こーちゃんさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年3月2日 -
一回休んでみては…? こんにちは!ちょこ餅。です( ・∀・)
ではでは早速本題です。
学校に行ってしんどくなるんだったら、一回しばらく休んでみてはどうでしょう…?
親や学校の先生と相談して、保健室登校とかも検討してみてもいいかもです…!
それか、2時間目、3時間目くらいまでは頑張ってみるとか…。
5年生の子にそういう子がいるんですが、その子は学校に来る日と来ない日、色々なんですが、
来た日は、3時間目くらいまではクラスで勉強して、それからたぶん保健室に行ってます。
でも、休むことで体調がよくなるかもしれませんが、勉強とか大変なことがあると思うので、
何か学校に行くことにモチベーションを作ってみてもいいと思います!
嫌なことでもモチベがあると結構頑張れます!
学校に行けたら1ポイントみたいな感じで、ポイントをためていって、
10ポイントたまったらなにかご褒美とか…笑
私は、これの勉強バージョンで頑張ってます笑!
少しでも参考になってくれたら嬉しいです!
またしんどくなったら相談してください!
それではありがとうございました!(‥ ) ちょこ餅。さん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2022年3月2日 -
辛口だったらすみません おはこんぴ(o^-^o)今月誕生日のりおです!
どうも、ゆかりさん!
本題へ( ・∀・)
私も一時期そういう時がありました。
私には何もされてないけど、クラスに問題児がたくさんいて、うるさくて、疲れるなって思ってました。
だけど、問題児はどこの学校、そして、クラスにもいるので、耐えるしかないなと思い、その気持ちで今も頑張っています。
でも、これでは参考になりませんよね。
保健室登校とかはどうですか?
もしダメなら、耐えるしかありません。
学校に行きたくないのはしょうがない。
友達と楽しく遊んだり、話したりして、充実した学校生活を送ってください!
それでは(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪ りお#名前戻した!(元珠奈)さん(富山・12さい)からの答え
とうこう日:2022年3月2日
13件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。