トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
先輩方!部活の良さを教えて下さい!! こんにちは!私は今年の4月から新中学生になるのですが、部活が決まりません笑笑 私は絵を描くことが好きなので美術部に入ろうかな?って思ってるんですけど、私運動が苦手で、、中学に入ると運動キツそうだなと思い運動系の部活にも入りたいなと思ってるんですよ。でも趣味を優先させたい気持ちもあり、やっぱり成績あげないとな的な思いもあって悩んでるんですよ。それで中学生の先輩の方々に部活のそれぞれの良さを教えてほしいんです!よろしくお願いします!! SとSさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2022年3月7日みんなの答え:15件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 11 ~ 15件を表示
  • めっちゃ楽しい! こんにちは!ことのです。
    SとSさん、初めまして!

    ~本題~
    私はバドミントン部に入ってます!
    体験入部があったらそれで決めたらいいんじゃないかな?
    私もめっちゃ悩んでて体験入部で決めたよー!
    ことのさん(兵庫・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月7日
  • 私バドミントン バドミントンも楽しいよ!
    自分に合った部活をやるといいですよ。
    NiziU LOVEさん(鳥取・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月7日
  • 部活楽しいよ~ 初めまして~( ´∀`)答えさせてもらうぜ!!

    部活は放課後の息抜き的な感じもあるし、好きなとこ入ったらいい!

    体育もそこまでキツくないから心配しなくて大丈夫(`・∀・´)

    私も体育苦手だけど、無理なら保健で点取ればいいから(笑)

    運動部楽しそうだったらそっちでもいいと思うけど、「無理だわこれ」ってなったら続かないしね~。

    とにかく、たぶん一週間くらい仮入部行けるから、その時に見るのをおすすめします!

    小学校の時よりきっと楽しいから、中学生活楽しんでね!
    ハンドソープさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月7日
  • ノリで決めないで 私はノリで入ってしまいました あさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月7日
  • 部活は自分だけで決めないで! 私は吹奏楽部に入ってるんだけど、正直入って良かったと思う!

    SとSさんは体験入部には行ったかな?
    体験入部がもしないのなら実際に見に行ってみるといいよ!
    体験入部がもしあるのなら物は試し!実際に行って体験してみよ!
    私は体験入部がある学校だったから実際に楽器吹く体験とかもしたよ。
    そこで魅力にひかれて今も頑張ってる!
    だから一回物は試しでどっちも体験してみるといいかもね!
    みみみさん(北海道・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月7日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 11 ~ 15件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
※23:00~6:00は相談の投稿はできません
驕ッ�カ�ス�サ驛「�ァ�ス�ィ驛「譎「�ス�ゥ驛「譎「�ス�シ驍オ�コ陟募ィッ譌コ驍オ�コ�ス�」驍オ�コ雋�∞�ス陋セ蜍暦ソス�ィ鬩穂シ夲スス�コ驍オ�イ�ス�ス

髫ー螢ス�ス�ス�ィ�ス�ソ髫エ魃会スス�・驛「�ァ陝カ譏カ�ス髫ー螢ス�ゥ�ク�ス�シ�ス�ス
髯晢スキ�ス�エ 髫エ蟷「�ソ�ス 髫エ魃会スス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation