トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
わすれものしてしまう… いつも学校でわすれものしてしまいます。
トホホ、みんなはどうしてますか?
わすれものなんか大きらい!!
ずすすかさん(大阪・10さい)からの相談
とうこう日:2022年3月20日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 私も同じ「だった」よ! (=^ェ^=)ニャアー猫すずです♪
    私も、一学期と、二学期前半は忘れ物が多かったです!
    では、忘れ物を少なくできた方法を教えますねっ!
    @学校のロッカーにあらかじめ予備用の○○をいれておく!(例 筆箱、給食セット、ハンカチティッシュなど)
    A給食着などは、洗濯が終わったら学校にすぐにもっていく!
    をやったら、少しづつ忘れ物が減ってきましたよ!
    (新学期は毎回油断して雑巾とか色々忘れてきてしまうんですが。。)
    そしてAは、三回連続で給食着を忘れたら、連絡帳に「給食着、絶対持ってくる!!!!」と書いたら、次の日に持って来られました!
    ではぐっばい!
    猫すずさん(埼玉・8さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月21日
  • 頑張れ こんにちは 石ころです。 僕はいま小学五年生です。今までは忘れ物が多くすごく困っていましたが、忘れ物 という言葉を常に意識するようにしてから格段に
    忘れ物が減りました。 やってみるといいと思います。
    その辺の石ころさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月21日
  • 一度確認しよう ニャー!こんにちは、白猫です♪ヨロ(=^・^=)シクニャ

    (私が幼稚園年少の頃から、お風呂場にアルファベット表とかローマ字表とかを
    歴代でずっと貼ってて。今回貼ってたやつを昨日はがしたんですよ。
    そしたら逆に違和感があって落ち着きませんでした…)

    ああ、分かります…
    私は家に置いてくることはあんまりないのに、学校だと忘れるんですよね…
    とりあえず、家や学校を出る前に一度確認しましょう。
    机、棚、ロッカー、お道具箱をチェックして、忘れ物が無いか確認するんです。
    そうすれば忘れ物が減るんじゃないかな。
    それを忘れそうだったら、手にマジックペンで「出る前に机などを確認!」って
    大きく書いておけば忘れないと思います。
    あとは「忘れ物チェックリスト」を作って、教科書などがあるかどうかを
    メモするのもアリ。
    教科書→○ 給食袋→○ 筆箱→×
    みたいな感じでね。
    そうすれば、「明日持ってこなきゃ」と思えると思います。
    よかったら参考までに!
    では〜!ずすすかさんに幸せパワーを!(*‘∀‘).♪.★
    白猫〜ペンギンラバーずなのにゃ〜さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月21日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation