トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
声でない 助けて 学校むり 菜の花です.
私は声が小さいです.いつも小さいわけではなく、学校や人前になるととたんに出なくなくなります.学校では、友達に、「声小っさい.なんで出せへんの?あって大きい声出してみてよ.この前遊んだとき声出てたやん.」とか先生にも「菜の花、声人と前やのに小さいし、もっと出しや.」なども言われます.私だって好きで、調整して小さい声出しているのではないのに.くやしいし、悲しいです.だれもいないとき家でー人で泣いています.
そのせいで、人がこわいです.話してるときも、伝わってんのかな?と不安です.足も声もふるえます.学校もじごくで行きたくないです.だけど、そのことはだれにも言ってません.
四月からは六年生です.クラスがえがあります.私は四年のころから声が出なくなったので、「前は声大っきかったのに.」とかも言われそうです.
すごく不安で悲しいし、くやしいです.どなたでもいいので助けて下さい.よろしくお願います.
菜の花さん(京都・11さい)からの相談
とうこう日:2022年4月2日みんなの答え:18件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
18件中 11 〜 18件を表示
  • もしかしたら、だけど… もしかしたらだけど、それは場面緘黙症(ばめんかんもくしょう)という、強いストレスや不安(ふあん)とかからくるやつかも。
    ボクも詳しい訳(くわしいわけ)じゃないけど、
    いっかいお母さんかだれか近くの人で、
    「この人には相談しても大丈夫(だいじょうぶ)」って思った人に
    相談(そうだん)してみて。
    それでも心配だったら精神科に行ったほうがいいよ。
    診断名(しんだんめい)がつくと、ちょっとは気持ちも楽になるかも
    少し上から目線になっちゃうけど、しっかり相談できて偉(えら)いね。今までよく頑張ったね。
    似たようなこと、ボクもあったからなんとなくわかるよ。
    そらさん(選択なし・17さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月3日
  • 無理しなくていいよ こんにちは。ちょこっと悩み解決部です。菜の花さん、相談してくれてありがとう!早速本題へ!
    私も声小さいです。聞き返されるたびにそれを感じて一人で病んでいる毎日笑。だけどどう頑張っても無理なのは当然のことだよ。急に声が大きくなるわけでもないし、普通に、声が小さいのは悪いことじゃない。私が考えてることなんだけど、「もし世界中の人みんなが声が大きかったら」とか思うと、「声小さい人がいても全然、いいじゃん」って思える(これで納得できるのは私だけ?)。無理する必要は全然ないし、学校に行くことだけが人生じゃないんだし。菜の花さんなら、大丈夫!また相談しに来てもいいからね!
    それじゃあまた!
    ちょこっと悩み解決部さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月3日
  • 場面緘黙症知ってますか? 場面緘黙症ではないでしょうか。

    言葉の伝え方は、口で言うだけではないと思います。

    筆談!!

    私も吃音という障害を持っていて、人と話す時は詰まってしまったりします。(詳しくは検索してみてください汗)

    たくさん練習したのに、いざ本番になると言葉が出なくなって、とても悔しかったし、悲しかったです。
    だから、菜の花さんの気持ちも少なからず分かります。
    とっても、悔しいと思います。

    誰かに相談してみてください。

    勇気持って!

    きっと、心が少し楽になると思います。

    少し良くなりたいと思うなら、病院に行ってみるのもアリかと。

    私も4月から高校生になります。
    震えるぐらい怖いです。

    一度冷静になって、自分を遠くから見てみるのもオススメです。
    人は少なからず、自分を近くで見てしまいがちです。

    この相談サイトは、自分の質問にもコメントできます。
    採用されるかは分かりませんが、何かまた聞きたいことがあったらコメントください。

    お互い頑張りましょう!
    コウさん(大阪・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月3日
  • 精神的な問題かな? こんにちは、ルイーズです。
    学校や人前ということは緊張してるのかもしれません。人に声のことを言われるのが恐くて心配になって余計出なくなってる説もあり得ると思います。解決策を私の体験談と一緒に紹介します。
    【本題】
    まず一旦深呼吸して落ち着いてから「大丈夫、私は緊張してないし大きい声がでるのは決まっている。今からするのはそれをキープできるか試すだけだ」と心の中で自分に言い聞かせてみてください。
    最初から成功するというポジティブ思考でいることで結果はだいぶ違ってくると思います。
    余談で私は歌い手を目指してるんですけど、お風呂ではリラックスして歌えるのに練習だと思った途端上手く歌えないことがよくあります。でもそういう時に自分に「成功するのは決まっている。今から歌うのはそれをキープできるか試すだけ」と暗示をかけると本来の声で歌うことができます。この方法おすすめです!健闘を祈ります。ではっ!
    ルイーズさん(神奈川・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月3日
  • 大丈夫なんて簡単には言えないけど... 無理して声張らなくてもいいと思うよ。僕も人前だと...というか人から注目されるのが苦手で、1人とかだと大きい声出せるけど大勢の前に出ると声が小さくなる。それに小さい頃とか低学年のときとかはけっこう声大きかったんだけど中学年後半とかから前よりは小さくなった。最近は、たまにどもるようになった。
    あ、あと新6年生だよね?学校によって違うと思うけど卒業式(卒業式練習)はおこられるかもしんない。僕は新中1だけど小学校の卒業式練習に「声もっと出せ!」と言われた。朝も学級全体で声出ししたりしたから...

    菜の花さん、大丈夫なんてそう簡単に言えないけど「よく頑張ったね」。
    みかんさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月3日
  • 辛かったね、辛かったね、私もそーいうことあった。先生もクラスメイトもひどい!親が、スクールカウンセラー、チャイルドラインに相談して!身近な人に相談が一番。 くるるさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月3日
  • それは場面緘黙症では? 私も小4の時急にしゃべれなくなりました。それは場面緘黙症(ばめんかんもくしょう)だと思います。元場面緘黙症の私からアドバイスするなら、まず心配なら病院に行きましょう。あと信頼できる人にその症状を知ってもらうか、学校が嫌なら行かないというのも良いと思います。とにかく無理しないでください。
    まなんさん(宮城・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月3日
  • 自分のペースでOK! 菜の花さんお久しぶりです!前も回答させて頂いたかんなです(^∇^)

    そうかそうか、色々辛いね…でもさ、菜の花さんはきちんとここで相談できてる!すごいことです!だから菜の花さんだったら、先生や親にもきっと言えるはず!少し勇気はいるけど、菜の花さんが変わるためなら親や先生に相談してみて下さい!言わなきゃ!だって自分がずっと辛いだけじゃん?学校がじごくなくらい辛いんだったら、自分から言わないとずっとずっとじごくなままになってしまいます!保健室で休んでも良いし、学校も休んで良いんです。本当に辛いんだったら。

    自分のペースで良いので、無理せずに頑張ってください!応援しています★
    かんなさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月3日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
18件中 11 〜 18件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation