トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
指ポキポキがやめられない! 私は指をポキポキ鳴らす癖があります。
指が太くなるという体への影響を知りながら、やめることができません。つい、テスト中もちっちゃい音でやってしまう時があります。ポキポキしないと、なんかストレスが溜まるというか、指に違和感を感じてしまいます。
この癖を治す方法はありませんか?
抹茶アイスさん(広島・13さい)からの相談
とうこう日:2022年4月5日みんなの答え:35件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
35件中 21 〜 30件を表示
  • 私も好きです ポキポキ、好きなのわかる!
    解決策は、指のこと忘れること、かな?
    sさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月6日
  • 思っていること全く同じ それめっちゃわかります
    僕ももなんかずっとポキポキやめられません
    解決策は多分
    骨を折っていると考えれば良いでしょう
    参考にならなくてごめんなさい


    昌樹さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月6日
  • あれ関節一瞬はずれてるらしいよ こんちゃーりりりですっ(`・∀・´)エッヘン!!
    指ぽきぽきするやつ、フェルミ研究所という方が言っていたんですけど(結構前)ぽきってなるとき一瞬関節が外れてるらしいですよ、怖いですねぇ
    癖を治す?・・・ガマンしかないと思いますけど( ^ω^)・・・
    以上りりりでした(*- -)(*_ _)ペコリ
    りりりさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月6日
  • それなです!!(笑) 私も小3ぐらいのときにクラスの男子が面白がってて、何が楽しいのって思ってやってみたらなぜかやめられなくなって今に至る…(笑)

    なんかあればすぐ指鳴らすし、寝る前も鳴らしちゃうし…
    でも、気にすることはないと思うよ。

    そんな音が目立つとかでもないし、授業中にやってもただ誰かがシャーペン落としたなぐらいに思われるだけだと思うし、、、(笑)

    無理に治そうとしなくても、それを受け入れてみて、、、

    私も一時期コンプレックスだったけど、今は気にしてないよ、だから大丈夫!
    ★くっきぃ★さん(埼玉・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月6日
  • めちゃめちゃわかるぅ 私もお母さんがちっちゃい頃から鳴らしていたのでマネしてたらなるようになりました。今では鳴らせるのが習慣?になっています。でも、親から、ちくわ(仮名)指細いねと言われます。別に治さなくても大丈夫じゃないかなと私は思います。
    なぜか私はイライラしてる時や怒っている時はならないんです。笑笑
    だから気にすんな!!!笑笑
    ちくわさん(埼玉・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月6日
  • わかる! わかるわー!((((おい誰だよ
    なんか好きな先生がやってたのを真似してみてから癖になった(((は?
    まだ治ってないけど意識したら減ったよ!

    同情だけですみません(((同情でもない
    ばすけさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月6日
  • いい方法が! 私は指ぽきぽきしないせいか、みんなよりも指が細長くてきれいです。なので、しなかったら、みんなよりも綺麗な指になれる!!と思って頑張ってやめてみて下さい!
    年下からすみません。頑張ってください!
    ちょこみんとおさん(沖縄・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月6日
  • わかる〜ちょーわかる〜 うちも指ポキポキしてしまう人です!仲間ですね!
    指ポキポキすると太くなるっていうのを最近知ってなるべくやらないようにしてますが…もうクセになってる笑
    直す方法と言ってはなんですが、将来のことを考えるとかはどうでしょう?例えば・・・

    指太すぎて結婚ゆびわハマんなくて最悪〜とか、子供に手振ったときに子供に「あの人指太っ!」ってどん引きされたり…
    だから日頃から気をつけましょう!指ポキポキ仲間同士、頑張りましょうね!(笑)
    では!
    ayayaさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月6日
  • 分かります!! 自分も身体中の関節を鳴らすくせがあって、なかなか直せないんですよね…
    ですが、左手だけ関節を鳴らして右手の関節は鳴らさないという実験を10年間やり続けた海外の方がいるらしいのですが
    10年たっても左右で指の太さは変わらなかったという結果が残っているので本当に太くなるということはないと思います…。

    ただ、人によって違うのでゴツゴツした手になってしまった人もいるそうですね…

    関節を鳴らす癖を直すのは個人的な意見ですが難しいと思います。
    ただ人って習慣化させるのに最低でも60日間が必要とされているので60日間鳴らさないことを目標にしてみるといいかもしれません。
    長文失礼致しました。
    ゆきまくらさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月6日
  • いいよー 僕も同じです。違和感感じる、、だから指鳴らしたら○ぬくらいの覚悟をもつことかな(他にも色々あるけど1番の決め手)、僕も首やら腰鳴らして最初は気持いけど徐々に悪化してやめれなくなる…いわゆる中毒になるよ。そうなる前に鳴らす回数を少なくする努力をしよう。 トッピーさん(熊本・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月6日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
35件中 21 〜 30件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation