トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
爪を噛んじゃう…… 私いつも爪を噛んじゃうんだよねー。どうしたらいいかな。
やめようと思ってるけど昔からの癖だからやめられないです。
何かやめれる方法はありませんか❓
私、みんな見たいな綺麗な爪になりたいです。
なので、どうしたら爪を綺麗にできるか教えてください。
お願いします。
レッサーパンダさん(大阪・9さい)からの相談
とうこう日:2022年4月16日みんなの答え:14件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 1 〜 10件を表示
  • 仲間ですね 実は私も4年生までずっと爪を噛んでいました。 私も「私もそろそろやめないと…」と思い、親に相談した結果お父さんが「あっ!じゃぁ、指しゃぶり防止クリームはどう?」って言って、指しゃぶり防止クリームを指につけて、しばらくの間付けてたら、いつのまにか爪を噛まなくなっていました!

    指しゃぶり防止クリームは、赤ちゃんの指しゃぶり防止専用のクリームです!(舐めても、体に害は及ばないのでご安心してください) 私はそれを使って爪を噛まなくなりました!

    「指しゃぶり防止クリーム」って検索すると出てくるので私は指しゃぶり防止クリームをおすすめします!
    実は私も…さん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月17日
  • 深爪治そっ(*'▽'*) こんにちはー#chcf。だよっ☆彡
    今回も楽しく、そしてちょっと、いやめちゃくちゃ本気で答えていきまーす( ̄^ ̄)ゞ
    では本題へlet's goε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

    【本題】
    実は、私の妹も爪を噛んじゃう癖があったんだよね、、、(*´-`)
    で、その時、お父さんが考えた対処法を教えるね〜ヽ(*´∀`)

    まずは…一つ目。
    爪(指先)に絆創膏を貼る♪
    次!二つ目。
    爪にワサビを塗る♪
    最後に三つ目。
    条件をつける♪

    私的に一番のお勧めは、、、三つ目かな(・ω・`)
    例えば、1回噛むごとに、スマホの利用時間を減らすとか、、、
    (スマホの機能を使って)
    後は、、、その日に食べられるお菓子の量を減らすとか、、、
    そんな感じかな(-_-)b
    真面目に考えると、、、((殴
    えっと、ちゃんと最初から真面目でしたよっ私は(`・∀・´)
    気を取り直して、、、
    爪のピンクの部分を伸ばすオイル(?)を塗ることもお勧め(*^^*)
    ということで、頑張ってね〜(*´∀`)♪

    参考になれば嬉しい(о´∀`о)
    長文ゴメンねm(_ _)m
    ばいちゃ☆
    #chcf。さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月17日
  • ストレスとかありませんか うーん 爪噛むのはやめたほうがいいとは断言はできないなあ。というのも
    あなた自身が自分では知らんだけで本当は何か心の奥底にある思いが爪噛みさせてるかもしれへんからです。
    人の意識は三段階で
    顕在意識 (ケンザイイシキ)潜在意識 (センザイイシキ)そして無意識(無意識。)
    難しい話でほんとに申し訳無い!ごめんね!
    今爪を噛んでるのが顕在意識で 噛んでる やめたい なあ と思ってる。

    でも 潜在意識ではな なぜ噛んでるのかという自分の本当の心の声がするところなんやで。

    それは今まで 君が生まれてからのあらゆる記憶でいいこと 悪いコトが君だけの基準で決まっている。

    まあ もしかしたらその心の声がそうさせてるかも。

    安心して いずれ大人になればなくなるよ
    周りの人とかやってないしね。

    ただし ストレスとかでしちゃうと心の声がするのであれば それは別の問題だから

    ゆっくり考えるといいよ。

    ちなみに爪を噛んでるときは こう考えよう
    爪を噛んじゃうのは癖だけど
    爪じゃなくても何か他のものを握りしめるとかで出来たらまだ良くね?ってね。
    大げさですが (_ _;)ゴメンね
    応援してます
    うんうん 分かるよさん(山口・19さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月17日
  • 頑張って! こんにちは。
    とりあえず、保護者の人に相談してみてください。きっと協力してくれます。
    そして、爪を守るための専用のマニキュア(苦いので、噛みたい気持ちが抑えられるかも)を買ってもらったり、自分の中で小さなルールを決めたりしてみてください。
    ルールの例は、「親指と人差し指は噛まない」など。「1日噛まなかったらご褒美」などと決めてもいいでしょう。1回も噛まなかった日は、カレンダーにかわいいシールを貼ってみたり。休日は1日中ゴム手袋や指サック(大きいかもしれませんが)を着けて、噛めないようにしてもいいかも……。そこから少しずつ噛み癖を治していってみてはどうでしょうか。
    手が口のほうにいかないように、スクイーズのような、揉むことのできるものを買ってみてもいいと思います。100円ショップで買えますよ。
    癖はいきなり治すのはとても難しいことですが、少しずつなら治すことはできます。私自身、小4くらいまで爪を剥いてしまう癖がありました。
    頑張って爪を伸ばして、堂々と人に手を見せられるようにしましょう!応援しています。
    Perseusさん(東京・17さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月17日
  • 爪噛んだらだめ! 爪噛んだら、汚いです。
    学校のトイレちょっと臭いし、汚いですよね?(花子さんに呪われるぞ)
    それの倍汚いからあんまりオススメ出来ないです!
    かむピタという名前かな…?
    かむピタを付けると癖があんまりつかないよ!
    バイバイ(@^^)/~~~
    りこさん(福岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月17日
  • ん〜とですね〜 爪みがきでも買ってみては・・・? ぴぷぅさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月17日
  • 私もかんでた笑 タイ卜ル通り私もかんでました笑
    でも友達が爪きれいで、私もきれいになりたいて思ってかまなくなりました!
    それでもむりという場合は、苦いマ二キュアをぬると良きですよ(^^)
    がんばってください!!
    スノしか勝たん!!さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月17日
  • めちゃくちゃわかります 自分も結構爪噛むことがあります。確か爪を噛むことを防止する用の苦いマニキュアがあったと思います。それを使ってみたらある程度やめられると思います。(上から目線の文でごめんなさい) 皐月さん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月17日
  • ストレス? ストレスが原因かなぁ。マニキュアやばんそうこうをつけるといいよぉ。
    自然に治るから大丈夫だよっ。
    みぃ☆さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月17日
  • 私もです! 私も幼稚園から噛んでしまいます、
    友達と遊んだりしてるとみんな爪が綺麗で羨ましい限りです。
    私は噛むのを防止するマネキュア的なのを塗ってます!
    それでも私は噛んでしまう時があるので、そーゆー時は、爪が綺麗になって笑顔になってる自分を連想して、爪を噛むのを直前でやめたりします笑笑
    今は3本しか治っていませんが、お互い頑張りましょう!
    おすししゃんさん(大阪・16さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月16日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation