トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
強迫性障害かもしれない、、 タイトルの通り、強迫性障害かもしれないです、、
5ヶ月くらい前から強迫性障害かもしれない症状が出てきました。
私は儀式行為?と、4とかの数字を避ける行為をします。
例えば、心の声で決まった言葉を唱えないと(?)嫌なことが起こるかもしれないから、一日に何十回も決まった言葉を唱えたり、
シャンプーをする時に2回押さないと嫌なことが起こる、学校の制服を着る時に決まった順番通りで着ないと変なことが起こる、頭の中で決まった曲をかけると嫌なことが起こる、などいろんなルール?があって、それをいつもやってしまいます。

この儀式行為のせいで、勉強に集中出来ないし(最初に書いた決まった言葉を唱えないと〜が頭をよぎって集中出来ません)、 嫌なことが起こるのが怖くて趣味が出来なくて本当に嫌です。

辞めようと思ったこともありましたが、ルールを破った次の日に嫌なことが起こったことがあって、それが怖くて辞めれません。(普通の人だったら辞めても嫌なことが起こらないのに私だけでしょうか…)

これは強迫性障害ですか?
あと、ルールとか破っても大丈夫なんでしょうか…

いろいろ書いたので文章がおかしくなってしまっていてごめんなさい…
回答お願いします。。
イェジ推しさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2022年4月19日みんなの答え:12件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示
  • 私もかも… 私も、そうかもしれませんね。だって、毛を抜いたり、早く問題とかないと世界の終わりと思ったり。
    なので、あなただけではないです。解決法はわからないですけども、私はあなたの味方です。なので、「自分だけ…?」と、思わないでください。
    アリア#ARIAさん(茨城・9さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月20日
  • 多分私も… こんちゃ♪輝楽だよ!
    多分私もなんです。
    主さんとはちょっと違うけど、私は醜形恐怖症の持ち主で、強迫性障害の中の1つです。
    なので、鏡を見ないと落ち着かない、というか、鏡を見ないといけない、鏡を見ないと出かけれないんです。そして納得いくまで鏡を見続けないといけません。なので、30分は鏡の前にいて、それから学校に行きます。
    疲れるし、苦しいけどやめられません。
    主さんも強迫性障害かもしれません。
    解決策なくてごめんなさい…
    でも、その自分の中のルールは破って大丈夫です。なぜなら、ルールによって縛られているだけで、実際そのルールになにもないから!ただ、自分の心があーだこーだ言って体に無理やり押し付けてるだけと前ネットで見ました!正しい情報かはわかりませんが…なので一緒に乗り越えましょう!
    バイチャ☆
    輝楽。#かぐらさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月20日
  • 自分もか……? こんにちわー
    私は数字を避けるような
    行為(???)をしてしまいます。
    その数字は7です。
    ラッキーセブン!とかって
    言うかもしれないんですが、
    なぜか嫌いなんです!!!
    時間で5時17分だったら
    できるだけ5時16分にするとか
    しないとなんかモヤモヤします
    でも最近は落ち着いてきましたけどね

    一緒に頑張りましょ!(数字のやつは
    頑張んねぇと……くっ……)
    まるさん(宮城・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月19日
  • 重症強迫性障害者のものです。 はじめまして、みぃです。
    私は重症の強迫性障害を患っているものです。幼稚園の頃からですから10何年くらい経っていますかね、、?
    強迫性障害とは儀式行為を繰り返したり、自傷行為に似た、皮膚むしり症、抜毛症、などの病気も併発します。
    私はこれらの病気も同じように幼稚園の頃から発症しています。
    儀式行為が続いて、やめられず、また、自傷行為に似た行為(リスカなどと違って無意識的にしてしまっている自傷行為のこと)も始まってしまった場合は精神科を受診することをお勧めします。
    ですが、やはり強迫性障害とは精神病です。周りからの批判や勘違いで自分が傷付いてしまうことも多々あります。
    ですから、わざと精神科を受診しないというのもいい方法かもしれませんね。
    みぃさん(東京・16さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月19日
  • 強迫性障害... イェジ推しさん初めまして、しーこと申します。
    今回は強迫性障害について色々とまとめてきました。
    〈なぜ強迫性障害になるのか?〉
    強迫性障害は真面目で几帳面、細いことにこだわるという性格の人に比較的多く見られるそうです。
    〇〇をしないと駄目というところからこの性格に繋がるんだそうですね...
    対人関係などのストレスから強迫性障害となります。
    〈強迫性障害、ほうっておくとどうなるか〉
    放置してしまうと重症化していく傾向があるんので逆に放置するのは絶対に駄目です。うつ状態などを合併してしまうこともあり、治療も大変になります。
    〈症状がある場合は〉
    まずは心療内科や精神科に受診をして相談をすると良さそうです。
    親御さんに相談して行くといいと思います。
    〈対人関係のことについて〉
    学校、習い事などで何か思い当たることがあるなら、少し休むのもいいと思います。それがストレスとなって強迫性障害の原因となることもあるので…

    長文ですが最後まで読んでくれてありがとうございました。
    治ることを心から思っています。
    お大事に!
    では!!
    しーこ かんあきチャンネル大好き!さん(福岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月19日
  • 同じ 私も同じ!自分だけの謎なルールを作って
    面倒だけどしないと嫌なことが起こるかもしれないって思っちゃう。
    じゃあ私もそういう儀式やめてみるので
    一緒にやめてみませんか?
    あ、無理にやめる必要はないですよ。
    ひかるさん(その他(海外)・16さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月19日
  • 私も強迫性障害かもしれません。 ニャー!こんにちは、白猫です♪ヨロ(=^・^=)シクニャ

    (今日は「地図の日」、伊能忠敬が地図作りの為、測量に出発した日です!)

    私も主さんと症状が似ています。
    一つ目は、自分で決めたルールに従わないと、不幸に見舞われると考えて
    しまうことです。
    例えば、

    ・夜に決められた歌を歌うと、学校で注意される
    ・車を見ないで歩かないと、失恋する

    とかです。
    これはほんの一部で、他にも謎ルールがあるのですが…
    ちなみに本当にルールを破ったせいで不幸に見舞われたこともあり、
    そこから私の謎ルール概念が生まれました。
    二つ目は、決まった言葉を1日に何度も唱えることです。
    私の場合、それがリピートされると、深い不安に見舞われたり…
    主さんと本当に症状が似てるんです。
    強迫性障害、辛いですよね…
    私は、自分の考えに囚われているから、そうなってしまうんだと思います。
    だから、まずは「こうしないとこうなる」とかは考えないこと。
    感情によって、それが現実になる場合がほとんどです。
    なので、趣味に没頭していれば忘れられるかもしれませんね。
    では〜!イェジ推しさんに幸せパワーを!(*‘∀‘).♪.★
    白猫〜ペンギンラバーずなのにゃ〜さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月19日
  • こんにちは
    イェジ推しさんの悩みの解決法は分かりませんが...この文を読んで初めておんなじ人が居るという事とそういう障害があると知りました。
    私も全く同じ症状?で、
    趣味をやれないほどでは無いのですが、些細な事(授業中ペンを1回回さないとなんか不吉みたいな...w)をやらないと気が済まないみたいな感じで、別に何も障害とか考えていませんでした..!
    まずこの事を教えて下さりありがとうございますっ!!!
    私にもこの解決法は分からないし、実際今も続いています。答えられなくてごめんなさい..
    でも同じ人が居て少し安心しました。ありがとうございました。
    お互い頑張りましょ...
    ラクトアイスさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月19日
  • 同じです! すごく分かります。大変ですよね。
    でも、破っても悪いことなんて起きませんよ!たまたま悪いことがあったりするかもしれないけど、それはたまたまです。ルールを破ったことなんて関係ないですよー!

    治すために1番いいのは病院に行くことだと思います。おうちの人に言ってないなら言ったほうがいいですよ!「私、こういうことがよくあるから、もしかしたら強迫性障害かもしれないんだ。すごく大変なの。」みたいな感じで言えばいいと思います。

    自力で治すには、自分で決めたルールが浮かんできた瞬間に、頭の中で、
    「考えるな考えるな、このルールには従っちゃダメだ」と唱えたらいいと思います!

    長くてごめんなさい!
    なにぬねよさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月19日
  • わたしも! こんにちは!アップルパイ☆です。
    わたしもルールを作ってしまうことがあります。
    できるだけやらないようにしています。
    アップルパイ☆さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月19日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation