トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
立ってただけで息切れ、、? 私は、中一で美術部なのですが、一度も部室に行ったことがありませんでした。
早退する日が多かったのと、放課後まで早退せずに学校にいても、感染拡大防止のため部活がない日があって。
それが続いて部活に一回も行けてませんでした。

そして、ある日やっと部活に行くことができました。
ですが、部室に入って先輩方に「道具準備するから、ここで待っててね」と言われて、出入り口付近で待っていました。
まわりには沢山の美術部員がいて、人混みになっていました。思ったより部員がいることに気付きました。

そしたら、息切れがして、立ってただけで、荷物もそんなに重くないのに。
苦しくなったので、息切れしてるのにバレないように「体調悪いのでやっぱり帰ります」と言って、部室を出ました。

家に帰ったらいつの間にか収まっていましたが、次の日学校に行くとまた立ってただけで、息切れがして。
これっておかしいでしょうか…
病気だったら、親に迷惑をかけるので、問題があれば知っておきたいです。
Rさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2022年5月17日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • ストレス多いのかも。 身体というより心かもです。
    親に言う時は「学校に行くのが苦しい」って言えば相談乗ってくれると思います。
    小6がすみませんでした。
    ちりちりさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月19日
  • 病院 一度病院に行った方がいいと思います。
    Q 病気だったら親に迷惑かけるので 。 我慢する方が迷惑だと思います。
    美雨さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月18日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール

ニックネーム

  • 20字まで

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです。

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:推し活

    アンケート実施期間:〜6月26日まで

  • 調査アンケート:夏休みのすごし方

    アンケート実施期間:〜6月12日まで

想い出募集キャンペーン
カテゴリごとの新着相談
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式YouTubeチャンネル
Yahoo!きっず25周年特集:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation