自分だけスマホのルールが厳しい
私は小5になったときにスマホを買ってもらいました
でもルールがめっちゃ厳しいです
・朝はスマホng
・触りすぎたら取り上げ
・8時に取り上げ
・母が帰ってくるまでスマホng
絶対おかしい みなさんはどうですか? うーぱーるーぱーさん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2022年5月24日みんなの答え:37件
でもルールがめっちゃ厳しいです
・朝はスマホng
・触りすぎたら取り上げ
・8時に取り上げ
・母が帰ってくるまでスマホng
絶対おかしい みなさんはどうですか? うーぱーるーぱーさん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2022年5月24日みんなの答え:37件
37件中 21 ~ 30件を表示
-
持ってることに感謝 マヨです!
その年齢なら、ルールがどうだとか関係なく持ってるだけで感謝するべきです。
私は中一の終わりにやっと本物の自分の買って貰えましたし、4年生の時に使ってたスマホはお下がりでボロボロだし、WiFiあるとこでしか使えませんでした。 マヨ♪さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年5月25日 -
家庭のルールはね よそはよそ
うちはうち
ですな yaaさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年5月25日 -
皆さんも言っていますが…『辛口注意』 おかしく無いですよ…。気持ちはわかります。
私の家では
高校までスマホ、タブレット端末(自分用)は持たない
電話、LINE、メール、知らない人とのフレンド関係禁止
スマホを使って良いのは15時から19時まで
このようなサイトへの書き込み禁止
チャット機能がつくアプリ、サイトは入れない
メールLINEのやりとりを親のスマホでないと出来ない
急用でもLINE不可
ですから…小学校で買ってもらえたことに感謝すべきですぜ うずらのさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年5月25日 -
それくらい大丈夫じゃない? どうもっこんちゃっちゃっ!ヾ( 。・▽・。)ノ゙
ぽのりんです♪
人によって感じ方はちがうかもだけど、僕は11歳でそれくらいのルールなら全然OKだと思います!
自分はスマホをもらったのは中1やし..
それに今のルールで、
・1日10分
・親の前でしかできない
・夜7時以降は没収
なんで..
だからそこまで厳しくないんじゃないかな?
じゃあねっ|*´▽`)ノ゙+.*。 マタネー♪ ぽのりんさん(岐阜・13さい)からの答え
とうこう日:2022年5月25日 -
え? どうも、りんご大好きです。同い年なので辛口でいきます。
まずそういうふうに制限してくれてる事に感謝したほうがいいと思う。
そもそもスマホを買ってもらった事はすごくありがたい事です。
てか制限してもらった方が良くね?って思います。 りんご大好きさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年5月25日 -
それはたしかに厳しい… こんにちは、きりようかんです♪
僕はスマホとChromebookを持っています。
僕のルールを上げてみると
・1日30分
・夜10時まで
・アプリは親の許可がないと入れられない
・受験終わるまでYou Tube禁止
みたいな感じです。
これでも十分きついと感じます。
ちなみに、僕のスマホとChromebookは『ファミリーリンク』によって管理されています。
なので、親が見張ってなくても自動的に使えなくなります。
あ、あとルールをゆるくしてもらうには親と交渉したりするといいかもしれません。
僕は前は1時間OKだったんですが視力が悪くなり30分に減らされました。今はメガネを使ってます。ただ結局30分のままです。
それではまたこのサイトのどこかで! きりようかんさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2022年5月25日 -
厳しいかもしれないけど 11歳で貰えるのでまだいいほうかと思います、、、 はる♪さん(埼玉・15さい)からの答え
とうこう日:2022年5月25日 -
私は… 私の家のルールはウーパールーパーさんよりもっと厳しいです。ウーパールーパーさんのルールに加えて
・スマホは一日10分まで
・「みんなのスマホ」と言わないと怒られる。辛いですよね~ EMIさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2022年5月25日 -
私は… 私の家のルールはウーパールーパーさんよりもっと厳しいです。ウーパールーパーさんのルールに加えて
・スマホは一日10分まで
・「みんなのスマホ」と言わないと怒られる。辛いですよね~ EMIさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2022年5月25日 -
わかる! こんにちは!あゆです!
わかるよ~!!ネッ友とかは10時までいいのにわたしは9時とか…
LINEだめとか…厳しすぎる… あゆさん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2022年5月25日
37件中 21 ~ 30件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。