トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
緊張しやすくて困ってます… こんにちは、ひろと言います♪

私は、周りの人より緊張しやすい性格です。
学校に行くだけで緊張してしまうし、それが原因の1つで不登校になってしまいました。
映画を観るだけで緊張してしまったり、友達と遊ぶだけで緊張してしまうことがありました。
そんな私は今中2なのですが、不安なことがたくさんあります。高校の面接とか、修学旅行とか。
緊張したら吐き気とか震えも起きてしまいますし、とても不安なんです。
どうしたら緊張を軽くすることができますかね…?
ひろさん(北海道・14さい)からの相談
とうこう日:2022年5月26日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 場面緘黙症? こんにちは。
    中学一年生の花火です。
    ひろさんは緊張しやすいんですね。
    僕も、緊張しやすいです。
    僕は、自閉症スペクトラム障害と、場面緘黙症があります。
    思い込みではなく、ちゃんと障害者手帳も持っています。
    場面緘黙症は、特定の場面(学校など)では緊張して話せなかったり、動けなかったりするけれど、それ以外の場所(家など)では、緊張せずに話せたり動けたりするという障害です。
    ひろさんは、緊張してるときは、話せなくなったり、動けなくなったりしますか?
    緊張してるときの対処法は、筆談で話す、またはスマホの読み上げ機能で話す、そうすると個人的には緊張が和らぎます。
    僕の場合、玄関から外に一歩出ると緊張が始まるので、外に出ているときは筆談か読み上げ機能をつかってます。
    僕は精神科に通っているんですが、ひろさんも精神科に行ってみることをおすすめします。
    お医者さんが優しくアドバイスしてくれます。
    花火さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月28日
  • 分かります!!!! 私も皆さんより緊張する方でした。その気持ちわかります。
    けれど、ひろさんの場合重い方なので病気の可能性があります。
    常に緊張しているの原因と考えられる主な病気には次のものがあります。
    ・適応障害
    ・強迫性障害
    ・社交不安症
    ・うつ病
    ・気分変調症
    ・過換気症候群・パニック障害
    ・不安障害
    かもしれません。一応、精神科病院に行った方がいいと思います。(親に相談をする。)
    私の場合、緊張を少し和らげる方法は
    ・意識して腹式呼吸をする。
    ・気分が高揚する音楽を聴く。
    ・落ち着くアイテムを用意する。
    ・チョコレートを少し食べる。
    これは、あくまで私の場合です。参考にしていただければ幸いです。
    応援してます!!!!!!!!!!!
    長文失礼いたしました。
    おハムどん。さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月28日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation