トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
首を鳴らす癖が治らない カテゴリがわからなかったのでここにしました。

私は小6の時から首の骨を鳴らす癖があり、どうしてもやめられません。
首を鳴らすのは危険だというのはよく聞きます。それでもやってしまうんです!!

どうすればいいですか……??(泣)
結構本気で困ってます!!
RINさん(神奈川・13さい)からの相談
とうこう日:2022年5月26日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • うちもよくやっちゃう タイトル通りなんだけど…
    やめれないけど我慢してみたら?
    すとりすさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月27日
  • もう鳴らさないほうがいいよ 首をコキコキ鳴らしたいと思う度に、
    首をコキコキ鳴らすることで身体にどんな恐ろしい影響が出るのか
    それを考える癖をつければ、「あっ…やめとこ」ってなるじゃない?

    ちなみにね、首をコキコキ鳴らしまくるとね…
    ひどい肩こりや頭痛を引き起こしたり、最悪の場合は、
    首の中を通る脊髄や神経を傷つけてしまって、手足にマヒが残る可能性が有るのです。
    ね?怖いでしょ?やめておこうね。

    あ、自然にコキッと一回鳴るくらいなら別に大丈夫だそうですよ。
    自分の意思で、何度もコキコキ鳴らすのがダメ。自分でコキコキ鳴らすのをたくさんやればやるほど、首がコキコキ鳴るのが増えていく(つまり首へのダメージが増えている)んだってさ。
    ろくぱーさん(福井・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月27日
  • 意識して実行してみたら? こんにちは。

    意識して実行してみては良いのじゃないのでしょうか?
    自分の机の上に「首を鳴らす癖を止める」とか書いて貼るとかでも良いんじゃないでしょうか。

    首を鳴らそうとしたら、「もうやらない!」と頭の中で連発するとか。

    まずは、何事も意識して実行してみることから。

    がんばって!
    #ゆるん。さん(福井・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月27日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation