自学ネタがなーい
小6です。
私の学校では毎日自学があるんですけど、もうネタがないです
しかも、A4サイズなんですよ。
早めに終わる自学ネタありませんか?
お願いします ちくわさん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2022年6月6日みんなの答え:29件
私の学校では毎日自学があるんですけど、もうネタがないです
しかも、A4サイズなんですよ。
早めに終わる自学ネタありませんか?
お願いします ちくわさん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2022年6月6日みんなの答え:29件
29件中 1 ~ 10件を表示
-
こんなのあるよ! こんちはっ!Suckだよっ!
自学ネタはこんなのやってるかな?
○絶滅危惧種
○絶滅した動物
○好きな動物
こんな感じかな!私は動物が大好きだから動物ばっかりだけど参考になると良いな!
それではGoodBye! Suskさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
とにかく前! 復習です!私は、3年、2年前のをやりましたWWW マカロンさん(高知・9さい)からの答え
とうこう日:2024年1月29日 -
わかるーー!! 私は何しようかめっちゃ迷うしめっちゃ考えるしパソコンではめっちゃ『自学ネタ6年』て調べまくるし、、、
めっちゃ悪戦苦闘して頑張ってます!
やりやすいのは、、、そうだなぁ 私は好きな本のことを書いてみたり、歴史好きだから中学校で習う歴史とか。とにかく自主学習なんだから自分の好きなこと書いて書いて書きまくってキレイにまとめたりすると先生にも褒められて気持ちいいです!
自学頑張ってください! ももみかんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年11月22日 -
とりま楽しく 私のとこは先生が結構緩めなんで絵描いたり、視写したり。
一番楽なのは漢字練習と視写かなぁ? LUCUAさん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2022年10月16日 -
学校でやったもの 僕がいっつもやってることなんですけど。
本題
学校でやった応用とかどうですか。例えば、その日学校で、俳句の勉強をしたとします。そしたら、俳句をたくさん調べるとか。
あとは こんなかんじ
季節のことを習ったのなら、季節の言葉をより念入りに調べる
漢字をいっぱい今日学校でいっぱい調べたなら、漢字の練習
など むぞのさん(富山・10さい)からの答え
とうこう日:2022年6月9日 -
自学ネタ・・・ こんにちは!まだ5年生ですが、答えさせてもらいます!
本題
自学って悩みますよね・・・(この前迷って出せなかった人)
やろうと思ったらできるんですけど、ネタって勉強になるもの書いてきてってよく言われますよね・・・
ネタ
・鉱石を数種類描く(説明付き)
・宇宙
・何か物の仕組み
・何か食べ物の作り方(なぜこうなるのか考えつき)
・服の仕組み
・輸入輸出などを詳しく(世界全国の中で数国の輸入輸出)
ぐらいですかね、私が思いつく限りでは・・・
すみません、習ってるやつもあるかもしれませんけど、役にたったら嬉しいです。 ムフリさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2022年6月8日 -
えーっと 祝日 しゃっくりの出る理由など
調べれば 学校撲滅隊ファイアーさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2022年6月8日 -
ないなんてことはないよ~ どうもです。 一応先輩なんだけど、私も去年それでめちゃめちゃ悩みました。
なんの教科書を使ってるかによるんだけど、だいたい算数の教科書の後ろの方に、問題(答え付き)があると思うからそれを使うといいよ! 早めに終わる、内容しっかり目の奴だったら、歴史人物を書くとか、要約の練習として、今日は何の日か調べて自分なりに短くして書くとかがいいよ! どんな先生かによるんだけど、私の学校は自主学習がきびしめだったから、このくらいはやってたかな~? もっと簡単なのを目指すのであれば、理科のノート、社会のノート丸写しとかかな? とりあえずこんなもんかな?
自主学習頑張って! ファイト!! ゆいさん(その他(海外)・12さい)からの答え
とうこう日:2022年6月8日 -
勉強?興味があること? もしちくわさんが勉強好き!とか勉強頑張ってます!とかいう人だったら普段やっている勉強を自主学習ノートにやればいいとマイメロディは思うよ!マイメロディもたまにそういうことするし、結構効率的だよ!それにこれ、先生受けいいしね!
2つ目!自分が興味があることを調べる!うーんとね、具体的に言うと例えば、バレエが好きとかだとするじゃん。だとしたらバレエの演目ごとに毎週調べてみるとかも結構いい!これもマイメロディ結構やります!バレエが好きなのでバレエについて!
2つとも早めに終わるかはわかんないんだけど...参考にしてくれると嬉しいでーす! マイメロディさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2022年6月7日 -
大きく使っちゃえ! A4ですか…けっこう大きいですね!
大きく使うとは…大きく日本地図を書いて、お米を調べたりだとか?
したらいいと思います! リリっチーさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2022年6月7日
29件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。