疲れている人へ
ここを開いたということは、あなたは疲れているんですね?いや、違うと思っても多分そうですよ。
どれだけ頑張っても、まだ足りていない、と思ったりする。
もう出来ない..と思ってベットに倒れ込んだ後に、なんでちゃんと出来ないんだろう..って思ったりする。
朝になって、なんでやってないんだろう。って自分に呆れる。
みなさん、生きているだけで偉いんですよ。
親のお腹から産んでもらったとはいえ、突然与えられた命です!!周りの人のこといっぱい褒めて、自分で自分を褒めて、みんなで明るくゆるーく過ごしましょう?
ずっと気を張ってなくても良いんですよ。
ここでくらい平和に行きましょ!疲れた時は、この場所を思い出してくださいね!
疲れている人は、頑張っている証拠ですよ!
ずっと笑う(微笑む)人は、自分の辛いところを隠せる人。
人と関わろうとしない人は、自分の辛さで周りを不快にしないようにする人。
前を向けない人は、あと少し、といつだって頑張ろうとする人。
自分のこと、今日くらい褒めてください!
ここではみんなで褒め合いましょう!
生きてるだけで偉いです。
怒られてても偉い。
今日も明日も、ゆるーく生きましょう
誰かの心が少しでも軽くなりますように。
辛口禁止 たるとさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2022年7月1日みんなの答え:64件
どれだけ頑張っても、まだ足りていない、と思ったりする。
もう出来ない..と思ってベットに倒れ込んだ後に、なんでちゃんと出来ないんだろう..って思ったりする。
朝になって、なんでやってないんだろう。って自分に呆れる。
みなさん、生きているだけで偉いんですよ。
親のお腹から産んでもらったとはいえ、突然与えられた命です!!周りの人のこといっぱい褒めて、自分で自分を褒めて、みんなで明るくゆるーく過ごしましょう?
ずっと気を張ってなくても良いんですよ。
ここでくらい平和に行きましょ!疲れた時は、この場所を思い出してくださいね!
疲れている人は、頑張っている証拠ですよ!
ずっと笑う(微笑む)人は、自分の辛いところを隠せる人。
人と関わろうとしない人は、自分の辛さで周りを不快にしないようにする人。
前を向けない人は、あと少し、といつだって頑張ろうとする人。
自分のこと、今日くらい褒めてください!
ここではみんなで褒め合いましょう!
生きてるだけで偉いです。
怒られてても偉い。
今日も明日も、ゆるーく生きましょう
誰かの心が少しでも軽くなりますように。
辛口禁止 たるとさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2022年7月1日みんなの答え:64件

64件中 1 〜 10件を表示
-
そっか……にゃにゃ!☆ にゃにゃにゃ〜ん、もひとつおまけににゃにゃにゃ〜ん!
HARUKAだにゃ!キズなんのみんにゃ、たるとにゃん、よろしくにゃ!
HARUKAは、あまり疲れてないんだけど、(って、話が違うにゃ!)この『相談』はすごいから、どうしても、回答したくなったんだにゃ!
今は、疲れてなくても、これから、疲れちゃうかもしれないから、このページは、保存しとくにゃ!
たるとにゃん、ありがとにゃ!
にゃにゃにゃにゃ!またにゃ! HARUKA@陽夏さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年7月26日 -
計算大好き! こんちゃ計算大好きもここだよ!
私はこうやって大好きな計算をきずなんでダンベル錘のアホみたいに振り回してるけど、これを見て、たまには大好きから離れてもいいんじゃないかなって思いました!。
ゆるゆるの話でもしようかな
1+1=2っていう結論が生まれたのはジュゾッペ・ペアノ19世紀。1801年から江戸時代の後半からなんだ。それまでは気にしてなかったのかなーーって思うよねえ もここさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年7月18日 -
ありがとうございます これ読んで少し心が軽くなりました
ありがとうございます
3年間タヒにたいと思ってて、無理しつつ友だちの前では笑ってました。
ちょっとゆっくりしようと思います。 天然ヨーグルトさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年7月10日 -
ありがとうございます いまあなたの文章を読んでものすごく心が軽くなりました。
ずっと自分は生きてる価値はないと思ってました。
バカだバカだと頭の中で呪文のように唱えてました。
クラスの人の中に混じっても、
自分は迷惑だと思ってました。
自分はいらないと思ってました。
でも今、自分は生きてるだけですごいと思えるようになりました。
ちょっと考えてみた。
自分が今こうやって苦しんだり悲しんだりする時間って、人生の何分の1なんだろう。
すごくすごく短い時間なんだろうな。
自分は目の前のことしか見てなかった。
だからこのページに出会えて本当に良かったです。
本当にありがとうございます。
ピッカピカの〜6年生さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年7月9日 -
心が軽くなりました! りんです。
私が思ったのは2つ。
1つ目はあなたが居るだけで世界から自〇が無くなりそうです。ありがとうございました。
2つ目
あなたが助けてありがとうと言う人がいる。
ありがとうと言われた人が幸せになる。そういうサイクルが続くといいです。
本当にありがとうございました。
ありがとうございました りんさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2022年7月9日 -
大感謝 色々心が軽くなりました。
タルト様、あなたは本当に素晴らしい人です。きっと色々な人を救ったと思います。
本当にありがとうございました!! 桜餅さん(島根・12さい)からの答え
とうこう日:2022年7月8日 -
神降臨!? 只今、キズなん界にたるとさんという名の神が降臨しました。
凄い!たるとさん本当に11歳ですか?
私の同級生か5年ですよね?ええええええええええ・・・・・・?
たるとさんの文章を読んで救われた人がいっぱいいる!
私もその一人。
たるとさんには、人に希望を与える才能がある。
これからも、そのことをいかして生活してください。
本当にありがとう!
ぴこめろさん(福島・11さい)からの答え
とうこう日:2022年7月7日 -
光栄 ありがとうです… みほるりさん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2022年7月6日 -
ありがとうございます!! たるとさんこんにちは!
まりん。です(#^^#)♪
私、最近疲れててたるとさんの文章を読んですごく心が軽くなりました。
ずっと笑う、人と関わろうとしない、前を向けない。全部私に当てはまる...
読んでてそんなに疲れてるんだなって実感しました。
私、最近いじめ?みたいなことをクラスの男子されてて...
そのことを友達に言ったら、
「いじめられてるのはお前がなんかやったからでしょ。自業自得」
と言われました。
私は何もやってないんです...
その男子にあんまり関わりたくないから自分からは本当になんにもしてない。
先生に言ったら言ったで、もっと激しくいじめられる。
生きるだけでもすごいよね...?
少しくらい自分を責めなくていいよね...?
たるとさんのおかけで心が軽くなった人、たくさんいると思います。
このような場を作ってくださり、本当にありがとうございます。
みんないつもお疲れ様。
今はキズなんが一番の生き甲斐です。 まりん。さん(新潟・14さい)からの答え
とうこう日:2022年7月5日 -
本当にありがとうございます 生きているだけでも偉い 怒られてても偉いという言葉が心にささりました。同い年の子がこんなすごいことを書いていてすごい思いました!! 私も見習いたいです! あつ森大好きさん(大分・11さい)からの答え
とうこう日:2022年7月5日
64件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 投稿された回答は、ニフティキッズ編集部で確認してから公開しているので、すぐには公開されません。
- 同じ投稿を何度も連続で投稿する人がいるため、ニフティキッズ編集部では大変こまっています。
- 編集部での公開対応がスムーズに行えるように、連続での投稿はやめてください。(※あまりにひどい連続投稿が行われる場合は、投稿制限をかけさせていただきます)
- 最近、1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 家族が電話に出ません12月10日
-
- ちょっと辛い…(泣)12月11日
-
- 学校が辛い12月11日
-
- …?12月11日
-
- 国語嫌いを直すには12月10日
-
- デブでムダ毛ぼーぼー12月10日
-
- いったいどうしたら?12月11日
-
- 部活ってどんな感じ?12月11日
-
- 0655好きな人集まれ〜ヽ(´・ω・`*)12月11日
-
- ミリプロ好き集まれ!12月10日
-
- 恋愛って難しいよぉー!12月11日
-
- 髪の毛がベトベトしてる12月10日
-
- どうすれば良いでしょうか…12月11日
-
- 至急!! 黒で無地でシンプルなリュック教えて!!12月10日
-
- 「好きって言ってくれませんか?」10月11日
-
- 誰に対してでも使える話題を教えて!12月11日


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。