まだ自転車に乗れない
私は高3だけど、まだ自転車に乗れなくて・・・みんな早くから乗れるのに私だけ乗れない。
流石にまずいですよね・・・。焦ってます。
高3なのに乗れないとか自分ってダメだなって思う。親からもそんなんで将来車の運転とかできるのかって心配されてます。どうしたら良いですか? 紗那さん(愛知・17さい)からの相談
とうこう日:2022年8月4日みんなの答え:15件
流石にまずいですよね・・・。焦ってます。
高3なのに乗れないとか自分ってダメだなって思う。親からもそんなんで将来車の運転とかできるのかって心配されてます。どうしたら良いですか? 紗那さん(愛知・17さい)からの相談
とうこう日:2022年8月4日みんなの答え:15件

15件中 1 〜 10件を表示
-
正しい順序で練習しましょう タイトル通りです。ただがむしゃらに身体を動かすのではなくて、きちんと正しい方法で、段階を踏んで練習してください。
自転車の場合、基本的には次の通りです。
@自転車のサドル(座面)の高さを、自分の足の長さに合わせて調節する。サドルにまたがった状態で、両足とも足の裏の前半分が地面に着くようにするといいです。
Aペダルには足を乗せずに(もし邪魔ならペダルを取り外してしまう)、両足で地面を蹴って、まっすぐ進んで、ブレーキで止まる、という練習を繰り返す。練習場の端まで行ったらいったん自転車を降りて、向きを変えて練習続行。
Bきちんとバランスが取れるようになったら、広い場所で右回転・左回転・8の字などの練習。このとき、視線を足もとに向けているとふらつくので、顔はまっすぐ前を向いて、20mくらい先の地面に視線を向けるようにする。
Cここまでが十分できるようになってから(安定しているかどうか、付き添いの人に観てもらってください)、今度はペダルを足でこいでAB同様に直進・カーブ・8の字の練習。
ここまでで、頑張れば2時間くらいで行けると思います。その後はくれぐれも安全運転で。 オトコオンナのサトミさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2022年8月7日 -
ぜんぜん! こんにちは、とらまるです!
自転車乗れないの、別に気にしなくていいと思うよ!
私も乗れるようになったの、最近だし。
自分が乗りたいと思うならば、練習すればいいし。
自転車乗れなかったら生きていけない、とかじゃないし。
年下ですが失礼しました。
それでは、
相談してくれてありがとうございます! とらまるさん(石川・16さい)からの答え
とうこう日:2022年8月6日 -
練習したらいいよ。 こんちゃ!悠光です。
練習したら乗れるようになれます。
しかも、自動車と自転車は全然違いますよ。 悠光さん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2022年8月6日 -
運転 自転車と車の運転は関係なくない?
自転車は・安定・ペダルをこぐが必要だけど
車の運転は・ハンドル運転・ブレーキなどを足で押す
とか全然違うと思いますがなので車の運転はできると思いますよ! 桃っ茶#宿題ガチ勢!#キズなん民*。♪さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年8月6日 -
練習はした方がいい どもっ(・▽・)人(・▽・)
#聖来です+。
私は変ではないと思いますが、
練習はした方がいいかと…
大人になってからも自転車つかうし、
これから何かとふべんになると思います。
またね〜(^^@)~~~ #聖来〜*夏休み13日目*さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年8月5日 -
自転車と自動車は違う! こんもぉにんぐ(。・∀・)ノ゙ぽわです♪
自転車と自動車は全くの別物なので、
自転車が出来ないから自動車も出来ない、
という訳ではありませんよ。
なので、無理に自転車の練習を
する必要もあまり無いと思います。
それでは×ω×。 ぽわ @キズなん民*。さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年8月5日 -
あっは ゆずだぁよ。
いや...w自転車と自動車は別じゃない?
私は小4の時にお父さんに補助してもらってそっから自分で焦げるようになったって感じですね。まぁ今は自転車事故でぶっ壊れて(!?)処分したので3年くらい乗ってないけどw
乗れなくてもそんな使わんし乗れないことは別におかしくないし。
いいよ大丈夫。 ゆずっちさん(福岡・14さい)からの答え
とうこう日:2022年8月5日 -
大丈夫 別に将来車運転できれば良いよ。
車と自転車は別のものだから。
自転車なんか運転できても大人になって使う時など全然ないです。
大体電車とか車でしょ。
自転車取れなくてもなんの問題も無いよ
MUGIさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2022年8月5日 -
練習あるのみっ! 自転車は練習あるのみです!
ま、自転車は乗れなくて死ぬことじゃないので乗れなくてもいいと思いますが……。
乗りたいですよね。
練習のポイントは、まず怖がらないこと!
力を抜いて、ゆっくりやってみましょう。
坂を使うのもいいかもしれませんね! ふゆくんさん(その他(海外)・14さい)からの答え
とうこう日:2022年8月5日 -
大丈夫だよ! 自転車ってあんまり使うときなくないですか?
自転車と車の運転は違うし!!
自転車が乗れないのは親の教え方とか?(小さい頃)かも そらさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2022年8月5日
15件中 1 〜 10件を表示
-
- ニックネームから答えまで、全ての項目を書いてください。※絵文字は使えません。
- 投稿できるのは5〜19さいです。
- ニックネームにフルネーム(名字・名前の両方)が書かれた回答は紹介(しょうかい)できません。
- 自分やお友だちの本当の名前、住所、電話番号、メールアドレスが書かれた相談は紹介できません。
- 読んでいる人がいやな気持ちや、悲しい気持ちになるようなこと、お友だちを傷(きず)つけていると思えるものは書かないでください。
- 送ってくれた相談・回答は全て、ニフティキッズ編集部が確認してから、紹介しています。ニフティキッズ編集部の判断で、一部を削除したり、紹介できない場合があります。(誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)ととられる内容、他のホームページへのリンクなど)
- 夜11時〜朝6時までの投稿は受け付けていません。
- 掲載された相談・回答投稿の削除の依頼をいただく場合がありますが、キッズなんでも相談では、利用にあたり会員登録などを行っていません。投稿されたユーザーの個人を判断することが出来ないため、削除依頼には対応することは出来ません。
-
- 「短編小説」カテゴリへの回答には小説を読んで、感動したことや、感想を書いてください。小説や書いてくれた人への悪口、小説と関係ない内容が書かれている場合は公開しません。
- 投稿文章内の誤字(ごじ)の指摘は回答として公開しません。


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 20周年記念イベント第5弾 「ココカラ学園」と2回目のれんけい!01月20日
- 2022年のみんなの流行語大賞は?10月28日
-
- 気分を上げる方法01月29日
- もうわかんないです。。。01月29日
-
- 父親が受け入れられない01月29日
- お父さんがコロナに…………01月29日
-
- どっちの塾の方がいいかな…?01月29日
- メンタルによって点数が大きく変わる‥01月29日
-
- 【至急】受験2日前に生理になった…01月30日
- 周期がバラバラ、、、01月29日
-
- 前まで二重だったのに…01月29日
- 視線恐怖症?01月29日
-
- 引退後の部活参加って大丈夫?01月29日
- 柔道部と美術部で迷っています01月29日
-
- 何をするのが好き?01月29日
- 推しと距離感感じる、、、01月29日
-
- プロセカを上手くなる方法教えて!01月29日
- youtubeアニメ01月29日
-
- 彼氏のお母さんと私のお母さん01月29日
- 前よりも最近話せてなくて、、これ脈ナシのかな?01月29日
-
- マスクした顔と外した顔.どっち派!?01月30日
- みんなは節分やる??01月29日
-
- 好きなミスドは??01月29日
- おすすめのスマホゲームは?01月27日
-
- どんな大人になりたいですか?04月28日
- 親に言いたくないこと04月26日
-
- こういうときってどうするの?01月30日
- ジャンケンでいつも勝ってしまう、、01月30日
-