トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ピアノの表現や強弱を自由に弾きたい 自分は5歳からピアノを習ってきました。
11歳くらいから、とある事が原因でピアノを辞めたくなりました。その、とある事というのはピアノの表現する事を決めつけられるという事です。
自分はピアノを弾くのは好きです。ですがピアノ教室に行くのは嫌いです。そのピアノの先生は親が子供の時にも教えていた先生で悪い先生ではありません。ですが、その先生はピアノの強弱を決めつけてきます。フォルテとか書かれていなくても、ここフォルテにしてねと言ってきます。自分はメゾピアノで弾いた方がいいと思い、自分の表現で弾いたら注意されました。自分の個性を出して表現する事はダメなのでしょうか?さすがに、楽譜に書かれていることを無視して弾くのはいけないと思いますが、何も書かれていないのに先生が決めつけるのはおかしくないですか?
技術が足りなくて、引きやすい表現で弾くというのとは自分は違います。ただ、自由に弾きたいだけです。
その事を親に相談しても、先生の方が上手なんだから言う通りにしてと言われました。
皆さんの意見等お願いします。
究極さん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2022年8月4日みんなの答え:12件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示
  • 自由でいい! 私もピアノを習っているんですが、ピアノの先生は、「あっそういいならいいけど」という感じで行ってきます。
    人の言うことにしばられていると自分の存在意義がなくなりそうなので私は自由に弾いています。
    私も時々ピアノをやめたいと思いますが、PPPPPPのマンガを読んでがんばろうという気持ちになります。
    piano さん(愛媛・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月30日
  • なるほど!、 中2のりなと申します!ピアノ歴は10年目くらいです♪

    私の先生は、「YouTubeで好きな演奏を見つけて来てね」という先生で、私の好みの演奏を先生に言い、それに近づくように教えてくださる先生なので、何も書いていないところは、私が自分なりに弾いても何も言われません。楽譜に書いていないことを強要されるのは確かに嫌ですね...

    他の方もおっしゃる通り、音楽って「個性」、「1+1=2でない世界」だと思います!(※ツェルニーなどは例外ですけど、、、)

    実際私は、初めてそのような壁に当たったのが小3のときでしたが、「ショパン国際ピアノコンクールin Asia」で「ワルツ第7番 作品64-2」を自分の思うように(楽譜に書いてあることは忠実に守りました)弾いて銀賞を取ることができました!

    如何に自分の持ってる力を会場の人を圧倒させるかが大事だと思います!

    究極さんのピアノライフを応援しています!
    りなさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月18日
  • いいんじゃない? ピアノ大好きです。(少し辛口です)

    答えにある「アナリーゼ」ですね。これ、本当に大事です。
    「楽譜の中にある記号はすべて意味がある」って自分の先生が言っています。
    「ベートーヴェンはこの曲で何を伝えたかったのか」
    「モーツァルトはなぜこの曲を作ったのか」
    「スクリャービンはいつこの曲を作ったのか」などを知ることが大切です。

    でも、コンクールで1位になりたいなら自分の気持ちは関係ありません。
    先生の言うことに従ってください。

    趣味程度なら、別にいいと思います。
    マクアさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月6日
  • 趣味で弾くなら◎ こんにちは!
    だひょなです!

    私は、趣味程度で引くなら良いと思います。ピアノが弾けない素人の子に聞かせてあげる、とか、ピアノの発表会とかです。
    でも、もし究極さんがプロになりたい、コンクールに出たい、趣味程度でも上手くなりたい、のであれば、先生の言うことを聞くことをおすすめします。先生はちゃんと理屈があっていっています。
    究極さんにも究極さんなりに、理屈があるのなら、先生に言ってみてください。ネットとかで強弱 どこでつける みたいな感じで調べると出てくるので、それを参考にしてみても良いかもしれません。
    これからもピアノ頑張ってください♪
    だひょな~!!さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月6日
  • 音楽は自由なもの 納得できないのに指示に従って表現する音楽って、楽しくないです。
    「音を楽しむ」のだから、自分の好きに弾いていいんです。
    先生酷いと思います。

    自分で練習できるなら、習うのやめても十分楽しめます。自分の感性を大切にしてほしいです。
    はるちゃんさん(神奈川・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月5日
  • 自由にイイと思うよ!でも… こんにちは黒猫ちゃんです♪(=^・ω・^=)ニャー
    究極さんヨロシクね☆

    ん〜?自由に自分らしくひくのはいいことだと思いますが、
    フォルテで一回ひいてみましたか?
    ひいてみてください!意外と発見があるかもしれないですよ?
    ムリにとは言いませんがせめてメゾピアノくらいにしてはどうでしょうか?
    あと私の先生もそういうこと言ってきます
    「気持ちもうちょい強めね!」
    って感じに!じゃぁ気持ちだけ強くしてやるよぉ!
    って感じですが(笑)あ!心の中でね(^_-)-☆

    ちょっと辛口になっちゃったかも?そこはごめんなさい
    私そういうキャラじゃないんだけどなぁ

    お互いピアノ頑張りましょー!
    ではまた☆=(=^・ω・)/~~~bye
    黒猫ちゃんさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月5日
  • 気持ちは凄く分かる! 自由に弾きたいとかの気持ちは凄く分かります。音楽は自己表現の1つですしね。
    今コンクールに向けての練習なのかただの基礎練習なのか発表会にむけてなのかによって変わりますが、、、よほどのプロでない限り基本は楽譜通り弾きましょう。楽譜によっては確かに強弱などが書かれない場合も結構ありますが、書かれてないだけで作曲者さんは表現などを決めています。楽譜に書かれてない場合はYouTubeなどでプロの演奏を見て参考にするといいと思います。
    自分が作った曲以外で自由な表現をする、というのは正直作曲者を馬鹿にしているようなものです。つまりその作曲者を馬鹿にできる程自分の方が上手い、と言える自身があるならやっていいと思います。それも自分のコンサートなどだったらやっても良いとは思いますが、コンクールではそんなことしたら間違いなく落とされます。練習曲も基礎を固める為にやる曲なので、しっかり楽譜と先生の指示に従って弾かなければいけません。自分の表現で弾きたいなら、1番良いのは自分で作曲することです。作曲にも基礎力は必須ですのでまずは楽譜通りに弾いて基礎をつけましょう。応用はそれからです。
    れーなさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月5日
  • うーーん。。 自分が思ったように弾く、表現したいように弾く、というのは取っても大切なことですよね。

    でも、あながち先生の言うことは間違っていないと思います。先生なのだから、音大にも通っていたでしょうし、楽典もしっかりわかっていると思います。

    どうしても納得できないのなら、先生に理由を聞いてみたらどうでしょうか。メロディーの進行的にここは強く弾かないと変だ、急にメゾピアノになったら変だ、、などと説明してくれると思います。

    結局は好み、というのもあるとは思いますが。「盛り上がって」と伝えるのを分かりやすく「フォルテ」と伝えている可能性もありますし。

    せっかくなら、自分の弾き方でなく、先生の弾き方に従ってみると、もっと新しい音楽に出会えるかもしれませんよ。

    「音楽は自由だ」という考えにのっとると、先生の考えも、究極さんの考えも間違ってない、ということになりますしね。
    みずひきさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月5日
  • いいと思うよ! 自分の個性を出したほうがいいと思います!
    でも「個性を出しつつ、作曲家や曲を表現すること。」が大切です。

    究極さんは「アナリーゼ」って知っていますか?
    わかりやすく言うと「楽曲分析」のことです。もっと言うと、
    「音符や記号から、曲のメッセージなどをくみ取ること」ですね。
    これをして、もっといい演奏につなげてみてください!

    そこで、究極さんにおすすめのマンガがあります。
    「PPPPPP」(ピピピピピピ)です。ピアノマンガです。
    純粋によんだら「ピアニッシシシシシモ」です。(ほぼ聞こえてないんじゃない?)
    そこでも、アナリーゼについて話しているので参考にしてください。
    フィテルさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月5日
  • そんなら…(タメすみません) それは先生に言いましたか?先生も自覚があるか分からないので先生に相談してみてはどうでしょうか?多分6才のときからピアノ習ってます私は

    ピアノというか音楽は決まりはほとんどないので自分の思ったように弾いて下さい!
    マリーさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月5日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation