社交不安症?どうすればいいのかな
人前に立って喋ったり、歌ったりすると声や手足が震えます。頭が真っ白になったり、泣きそうになったりもします。
心臓はドキドキするし、顔は赤く熱くなるし。
この症状は去年から出てきました。
調べてみると、社交不安症(対人恐怖)が出てきました。その病気の症状にほとんど当てはまります。
お母さんは、「そのうち治る」とか、「慣れるから大丈夫」と言いますが、
今ではもう、人前に一人で立つことがすごく恐くなってしまいました。
担任の先生に相談しても、やんわり否定されました。
私は今年から合唱部に入りましたが、今日、「一人ずつ歌って」と言われて、泣きそうになり、今すぐにでも逃げたくなりました。でも、そんなの無理だから、歌いましたが、手足、声が震えてしまいました。
高い音は出なかったし、ごめんなさいっと言って誤魔化しました。その後は目から溢れそうな涙を必死に抑えていました。
声が震えて恥をかくのはもう嫌です。
「緊張しなくて大丈夫だよ」と先輩は言ってくれますが、どうやっても無理なんです。
病院に行って相談したいです。でも親は病気だと思ってくれません。
どうすればいいですか?
声が震えないようにするため、人前に立つ勇気を取り戻すためには、病院に行ってお医者さんに相談したらいいですか?
また、お母さんに病院に連れてってくれる方法を教えて下さい。 グレープさん(兵庫・12さい)からの相談
とうこう日:2022年8月4日みんなの答え:4件
心臓はドキドキするし、顔は赤く熱くなるし。
この症状は去年から出てきました。
調べてみると、社交不安症(対人恐怖)が出てきました。その病気の症状にほとんど当てはまります。
お母さんは、「そのうち治る」とか、「慣れるから大丈夫」と言いますが、
今ではもう、人前に一人で立つことがすごく恐くなってしまいました。
担任の先生に相談しても、やんわり否定されました。
私は今年から合唱部に入りましたが、今日、「一人ずつ歌って」と言われて、泣きそうになり、今すぐにでも逃げたくなりました。でも、そんなの無理だから、歌いましたが、手足、声が震えてしまいました。
高い音は出なかったし、ごめんなさいっと言って誤魔化しました。その後は目から溢れそうな涙を必死に抑えていました。
声が震えて恥をかくのはもう嫌です。
「緊張しなくて大丈夫だよ」と先輩は言ってくれますが、どうやっても無理なんです。
病院に行って相談したいです。でも親は病気だと思ってくれません。
どうすればいいですか?
声が震えないようにするため、人前に立つ勇気を取り戻すためには、病院に行ってお医者さんに相談したらいいですか?
また、お母さんに病院に連れてってくれる方法を教えて下さい。 グレープさん(兵庫・12さい)からの相談
とうこう日:2022年8月4日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
無理に治そうとしなくていいじゃない? こんにちは!!
実は私も主様と似ている「あがり症」というのを患っていて
苦労しかしないし大変ですよね・・・。
私は人前に出ると挙動不審になってしまうのであまり人とは関わらないようにしてるんですけどやっぱりそういう部活に入ってしまうと「社交不安症」のひとはとても辛いですよね。
でも無理に治そうとして悪化しちゃうかもしれないのでゆっくりで良いと思います
お母さんには手紙で今の気持ちを伝えてみるとか?手紙じゃなくてもスマホを持ってたらラインとかでも良いと思うし、言葉だと自分の言いたいことを完結に伝えられない場合があるので手紙の方がオススメかと思います・・・。
まぁ同じ症状を持っている人なんてたくさんいると思うので辛いけど一緒に頑張っていきましょう!
※誤字ってたらすいません ばぁう民さん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2022年8月18日 -
大丈夫。仲間がいますよここに! こんにちは。あ、いやこんばんはかな?
私も対人恐怖症です。きっかけはいじめでしてね。
私は対人恐怖症だけじゃなくて接触恐怖症もあるんですよ。恐怖症は2つで、あと解離症状っていうのもありますでも全部家族にいえてないんです。一緒ですよ。
だからグレープさんの気持ちわかりますよ。無理しなくていいんです。自分で決めなきゃ。
私から言えるのはただ一つ。
頑張れ
殺したい精神さん(茨城・11さい)からの答え
とうこう日:2022年8月5日 -
お母さんはもうだめダァ… はじめまして!
しーです!
大変ですね。
それは対人恐怖症、もしくはそれ以上のうつ病なるものかと。
私は異様な人生を歩んできてもうすぐ13年、ここまでの鬱を見たのはあまりないです。
ただの病気じゃないかもです。
急いでカウンセリングに行った方がいいです。
ここはまともな人が多いですが
カウンセリングでも適当な先生はいますし、なにより、主さんのお母さんは母親失格です。
主さんのことなんてどーでもいいんですよ。
流石にカウンセリングは
保護者の付き添いが必要です。
もっとまともな親だったら…
主さんは鬱で判断が難しいかもですが、ここにいるみんなは
「おかん、やばいねん」と感じています。差別者ですよ。
やばいですよ、ほんとに。
お父さんや祖父母はダメですか?
いないならすみません。
ですが一刻も早く改善しないと
主さんの身に何があるかわかりません。とても心配です。
主さん、無事で。(泣)
しーなのだ!さん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2022年8月5日 -
お母さん&先生最低ですね あなたのお母さん&先生を否定してごめんなさい
お母さんはまだましとして先生生徒の相談に乗ってくれないのはひどすぎる!
さあ本題行きましょう
病院は行った方がいいと思います。
ただ問題はお母さんですよね本気で言えばいいと思います。
とりあえず今のグレープさんの気持ちをお母さんにぶつけましょう。ちなみに私も人前では声が出なくなります(でもなぜかともだちの前ではすっごい陽キャです)
お互い頑張りましょうそれではー どぬく☆さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2022年8月5日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示



いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ふだんどんなYouTubeをみているか教えて〜!09月06日
-
- 下ネタが苦手…09月21日
-
- 友達が私にだけ冷たいです。09月21日
-
- 自分でもタイトルわからないけど、辛いです。09月22日
-
- 弟が怒られてる声聞くと辛い09月22日
-
- 勉強方法募集中!!!09月21日
-
- 教えてください!!09月21日
-
- なんか味噌汁(汁物)が飲めない!なぜ?09月22日
-
- 足手まといかも?09月21日
-
- Da-iCE(ダイス)知ってる?09月21日
-
- ハニーレモンソーダ好きな人集まれー!09月22日
-
- 【大至急】断ってるのに…しつこい!たすけて!09月21日
-
- ヘアアイロンがとおらないんです。09月21日
-
- 助けて!!09月21日
-
- コンディショナー 何 使ってる ?09月21日
-
- 甲子園、私たちの夏。08月10日
-
- サイトが開けない...09月21日
-