トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
誰にも話せないけど、知ってもらいたい おゆまるです。私は悩みを話す友達もいなくて...家族にも言いづらいことがあります……。

強迫性障害かもしれないです……。
具体的な症状は、常に幸せの数字を思い浮かべている、いつもいつも数を数えてしまう、家族が使ったコップや箸を何度洗っていても触れない(汚いと思ってしまう……。)、戸締りの後ドアノブを何度も触りに行ってしまう……。などです…。

強迫性障害について調べると20代頃からなるものだと書いていて、(色んな考えがあるけど)将来うつ病になってしまうリスクがあるそうです。


怖いです。本当に誰でもいいので本当に誰でもいいので本当に誰でもいいので、強迫性障害について教えてください……。知らない人も、なんでもいいので共感して欲しいです。
どうして誰にも相談できないんだ、と言わないで欲しいです。今回だけは辛口はおさえていただきたいです……。

『……』が多く重い感じになりましたが、誰でもいいので、お願いします。お願いします。一言でもいいです。お願いします。

最後まで読んでくださりありがとうございました
おゆまるさん(香川・14さい)からの相談
とうこう日:2022年8月8日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
  • きっと大丈夫。 こんにちは。適応障害で不登校のとめと。です。
    年下から失礼します。

    ○強迫性障害とは
    はっきりとした原因は分かっていないようですが、脳の障害だそうです。生まれてから今までの出来事や、性格、ストレスによって起こることが多いそうです。積極的に病院に行ったら治療方法があるようなので、機会があったら受診してみてはいかがでしょうか。
    割合としては、大人だと40人に1人、子供だと200人に1人と身近な病気です。子供がなっていても全くおかしくはありません。大丈夫ですよ。

    将来うつ病になるかどうかも、今後の生活で変わっていくと思います。今は、こうやって誰にも見えない場所で相談してみてください。勇気が出たり、話そうと思った時に親に話してみるといいと思いますよ。

    ユビーというサイトで、無料診断をしてみたらどうでしょう。AIが診断してくれます。私はそれで適応障害が発覚しました。
    きっと大丈夫です。意外と不安そうな顔をしてたら気づいてくれることもあるかもです。 年下&長文失礼しました。
    とめと。さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月14日
  • わかるー あ―分かります
    私も人が使った食器とか素手で触れたくないですもん
    洗い終わった時も「ちゃんと取れてんのかな」とかね。

    強迫性障害がおこる原因はストレスとかがあります。
    なのでリラックスするのもいいかもですね。
    治す方法とかは病院に行かないと完全には治らないらしいです。



    ゆずっちさん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月9日
  • うううう。 どぉもっ!「ぶどぉ。」だぜぇ!

    うつ病にはなりたくないねっ!

    でも、そこまで気にしなくてもいいと思います!

    もしくは、あんまり気にしない事!気にしすぎると、いつまでたっても
    なおらないから!
    「ぶどぉ。」さん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月9日
  • 頑張ってるからいいと思う! 私はね頑張ってるからいいと思う! ちゃんとやってるんだよね。私もそういう時はあるけど、お母さんがちゃんとおーすごーいって驚いてくれる!でもね、もっと自分のできないことをやった方がいいと思う!これからもがんばってね! かれんさん(長野・9さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月9日
  • そこまで気にしなくてもいいんじゃない? 鬱病は一回経験してるんだけど、強迫性障害はわからないです…。力になれなくてごめんなさい…。でも気にしすぎないでいいと思います! はるかさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月9日
  • 大丈夫! 強迫性障害は
    強い不安や恐怖、こだわりがあることで「やりすぎ」な行動や考えを止めることができないというものです。
    あなたはきっと、真面目で几帳面な方なのでしょうね!

    強迫性障害のことを考えて苦しんでしまうかもしれませんが、
    考えすぎは絶対によくないです。
    性格はなかなか変えられるものではありませんが、もっとラクに自分を褒めてあげたり、認めてあげてください。
    またリラックスも大事なので休養をしっかりとりましょう!!
    お腹すいたさん(青森・18さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月9日
  • 強迫性障害の者です。※長文失礼します。 おゆまるさん、相談ありがとう。
    さっそくですが、投稿主さんは強迫性障害かもしれません。その中の、下記のものではないでしょうか。
    ・不潔恐怖・洗浄強迫...いくら手や体を洗っても、本当に洗えているかどうかが気になって洗浄行為を続けてしまう、「病気に感染するのでは」という強迫観念から、血液や排せつ物などを極端に避け、少しでも触れた気がすると洗浄行為が止まらなくなり、強迫行為がエスカレートしていく。
    ・加害恐怖・確認強迫...鍵のかけ忘れやガスコンロの消し忘れなど、何度確認しても納得できず、「過失によって取り返しのつかない事態になるのでは」などの恐れに振り回される。
    ・縁起強迫...不安や心配事につながるイメージや考えが繰り返し浮かび、過剰に考え、それを打ち消すための強迫行為を行う。
    などです。最近コロナで多くなっているそうです。とりあえず、親に言って心療内科に行くか、学校にいるカウンセリングの先生などなど自分の言いやすい人に言ってみましょう。あと『強迫性障害です!』という本を調べてみてください。この本に強迫性障のことが詳しく書いてあるので調べてみてください。親さんにもお勧めです。ではまた。
    ちぇいるさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月9日
  • つらそうだね… 私は、それにはなった事がないけれど、
    なんとなく想像してみると嫌だなとか怖いなと思います。
    ビーちゃんさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月9日
  • わ、わかる なんか極度に心配しちゃうのわかる、、
    汚いって思うのもわかる
    洗っても成分が残っているんじゃとか思っちゃう
    灰谷蘭は、神さん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月9日
  • 昔そうでした。。 こんちゃ!しーです!

    私は気にしてなかったんだけど

    ドアノブの例一緒でした。

    あと、右足をあげたら左足もあげないと気持ち悪くなります。。わかりますかね、?

    今はないですけど、

    小学二年生くらいの時ありました。
    多大なストレスが原因です。

    体を休めた方がいいですよ。

    お大事になさってください!

    いつか、なくなるので!
    しーなのだ!さん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月9日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:コンビニ

    アンケート実施期間:〜4月22日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月13日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生クイズ:第6回
ニフティキッズのみんなの声で番組を一緒に作ろう!"
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation