トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
どうしたらいい? おはこんばんにちわ!海水rateです。私は人をすぐに許してしまう性格なのですが、許したところですぐ裏切られてしまいます。この性格をなんとかした方が良いか、また許し続けたら良いか悩んでいるのですが、誰かどうすれば良いか教えてください! 海水rateさん(山形・11さい)からの相談
とうこう日:2022年8月9日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • ありがとう! 様々な意見ありがとうございます!今度夏休み明けたら、自分の意見をしっかり伝えようと思います! 海水rateさん(山形・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月10日
  • おんなじだ! 俺も人のことをそんなに責めれないタイプです。
    裏切られるっていうか……反省されないこともよくあります。
    俺は、3回目になったら本人にちょっときつめに言うようにしています。
    2回目まではセーフにしてあげますね……。

    もし、注意しても直らないようなら、誰かに相談することをおすすめします。
    ふゆくんさん(その他(海外)・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月10日
  • 同じ 自分も結構すぐ許してしまう方なんですよ。
    よく裏切られるのは分かります。まあ自分は裏切られたところでそんなに気にするようなことはないですが…
    そこまで重要なことではないので。
    ものによりますよね。重要なことは何でも許すわけには行きませんから,全てを許すのはあまり良いとは言えませんね。
    ただ,直せといって簡単に直るようなものではないと思うので,本当に貴方が嫌だと思うことはちゃんと言える方が良いと思います。
    自分の気持ち次第!
    許すか許さないかは貴方が決めましょう。
    Shelioさん(埼玉・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月10日
  • 私も同じです こんにちは
    私のクラスにも女の子の王適したな存在がいました。
    一年生の頃その子はみんなを仲間外れにしたりいつも自分がやりたいことをみんなにやらせてました。そのことは縁を切りもう仲良くしないと誓ったのですが数年後すごく優しくなっていたので
    今までのことを反省したのかなと思い許しちゃい
    またその子のグループに入りました。
    そしたら当たり前のように仲間はずれしてきたしいじられたりしました。またその子と縁を切ったのですが今また一緒にいます。
    人が謝ってくるとすぐに許しちゃいますよね、、、
    だけどこの性格は直した方がいいとおもいます。
    私はこの性格のおかげでクラスのいじられキャラになってしまって
    こいつなら何言ってもいいみたいな感じになってしまいました、、、
    本当に今嫌です、辛いです。本当にこの性格は直した方がいいです。
    たまには嫌、ダメを使ってみてください!
    頑張れ〜
    ちなみに私は友達に交換日記に書いた好きな人を本人にばらされ
    今もそれをいじられています。これだけは許してないかもしれません。これ以外にも友達に絶対秘密だよと言って好きな人を教えたらバラされました。
    くるみさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月10日
  • 羨ましいかも… ども!うてまですっ(`・∀・´)よろしくね

    許す対象を見極めるのが大切だと思います!
    「この人前もこう言ってたなぁ」だったら許さない!
    「まだこの人が悪い人かわからないし、良い人そうだし…」だったら一旦許してみる!
    ってしていったら、いいかなと思います。

    許さない!って言う感情から入ると人付き合いがうまくいかなくなると思うので、ほどほどに
    うてま@不定期さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月10日
  • んー こんちゃーっす!まゆです!
    海水rateちゃんは優しいんだねえ。でも、一方で裏切る方が許せないなあ。人を許すのはいいことだけど、裏切られちゃうのは嫌だよね!じゃあさ、その人の性格をよーくみて、信用できる人をしぼってみるのはどーかなあ?そしたら、海水rateちゃんも裏切られる割合減るんじゃないかなー
    少しでも力になれたら嬉しいな!それじゃ、またね!
    まゆさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月10日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 投稿された回答は、ニフティキッズ編集部で確認してから公開しているので、すぐには公開されません。
  • 同じ投稿を何度も連続で投稿する人がいるため、ニフティキッズ編集部では大変こまっています。
  • 編集部での公開対応がスムーズに行えるように、連続での投稿はやめてください。(※あまりにひどい連続投稿が行われる場合は、投稿制限をかけさせていただきます)
  • 最近、1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです。

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
カレンダーを作ろうプロジェクト2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:2024年にがんばろうと思うこと

    アンケート実施期間:〜12月4日まで

  • 調査アンケート:バレンタイン

    アンケート実施期間:〜12月25日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation